必ず見たい!劇団四季「コーラスライン」のおすすめポイントを感想をふまえてご紹介 更新日:2021年2月5日 公開日:2020年12月24日 ライフスタイル趣味 劇団四季の代表的な作品の一つである「コーラスライン」。現在全国公演を巡演中なのですが、先日初めて「コーラスライン」を観に行きました。作品名しか知らない浅はかな知識で観劇に臨みましたが、歌とダンス、臨場感のあるお芝居と、劇団四季の魅力が詰まった素晴らしい作品でした!感想をふまえながら、「コーラスライン」のおすすめポイントをご紹介します。 続きを読む
歌とダンスに痺れる!劇団四季「キャッツ」のおすすめポイントを感想をふまえて紹介 更新日:2021年2月5日 公開日:2020年11月26日 ライフスタイル趣味 2020年11月11日に、上演37周年を迎えた劇団四季の人気ミュージカル「キャッツ」。みなさんは「キャッツ」を観たことがありますか?劇団四季が今まで上演してきた「キャッツ」の公演回数は、なんと1万430回以上!ロングランの理由には、この作品でしか味わうことのできない多くの魅力があるんです。劇団四季「キャッツ」のおすすめポイントを、感想をふまえながら紹介します。 続きを読む
劇団四季の「オペラ座の怪人」は本当に凄かった!おすすめポイントまとめ 更新日:2021年2月5日 公開日:2020年11月20日 ライフスタイル趣味 「劇団四季のオペラ座の怪人は凄いらしい。」 広告でよく見かけることも多いこのフレーズ。 「凄いらしい」ではなく、本当に「凄い」のです。 劇団四季が今年新設した専用劇場である四季劇場『秋』にて上演中の「オペラ座の怪人」。 そんな「オペラ座の怪人」の何が凄いのか、その魅力と観劇時のおすすめなどをたっぷりとご紹介します。 続きを読む
劇団四季『ライオンキング』を観劇するか迷っている方におすすめしたい理由! 更新日:2021年2月5日 公開日:2020年11月18日 ライフスタイル趣味 日本で一、二を争う有名な劇団といえば、劇団四季。劇団四季の名前を聞いたことがない日本人はほぼいないと思います。そんな劇団四季がロングラン上演している作品がライオンキング。わたしが観た率直な感想はこんなにも子どもから大人まで楽しめる作品はほかにない!今回はそんなライオンキングをぜひ家族で、デートで、友だちと観ることをおすすめしたい理由をご紹介します! 続きを読む
趣味も資格も思いのまま!主婦に人気の通信教育・通信講座案内 更新日:2021年2月26日 公開日:2020年11月14日 ライフスタイル趣味 コロナ禍で家にいる時間が増える中、何かひとつ自分のためになる学びや趣味を増やしたいと思う主婦が増えています。中でも人気の通信教育・通信講座は将来に活かせる国家資格や認定資格だけではなく、趣味やホビーなどのクリエイティブな楽しみをメインにしたものも数多く出ています。趣味も資格も通信教育は今が始めどきです!主婦に人気の通信教育・通信講座、あなたも挑戦してみませんか? 続きを読む
運転が怖い!初心者でもリラックスして運転を楽しむヒント 更新日:2021年2月23日 公開日:2020年9月19日 ライフスタイル趣味 新型コロナウイルスの影響で、クルマでの通勤を見直す動きが広がり、教習所やペーパードライバー研修に通うアラフォー世代が急激に増えました。大人になって通う教習所は、仕事との両立で苦労しますが、晴れて運転免許を手にした感動も大きいものです。しかし、ドライブに慣れるまでには時間がかかり、車に乗るのが怖くなることもあるのではないでしょうか。そこで、運転初心者のためにドライブ慣れのアイデアやヒントをご紹介します。これであなたもリラックスして運転できますよ。 続きを読む
歌とビジュアルを楽しむ映画「CATS」の世界の楽しみ方 更新日:2021年2月23日 公開日:2020年9月8日 ライフスタイル趣味 ジェリクルキャッツと呼ばれる個性豊かな猫達が特別な舞踏会に集まってくる年に一度の夜を、心に響く歌と美しい映像で描く映画「CATS」。先日Blu-rayが発売になったことも話題に!そんな映画「CATS」の魅力を、期待値を上げるネタバレとともにご紹介します♪ 続きを読む
友達に知られたくない!インスタの裏垢がバレない方法と作り方 更新日:2021年2月5日 公開日:2020年8月19日 ライフスタイル趣味 インスタの裏垢を作っておくと趣味などの専用垢として楽しむことができるので、複数のアカウントの使い分けを多くの人が活用しています。ですが、本垢とは別に裏垢を作っているためバレないように運営したいと思う人も多いはず。そこでインスタのバレない裏垢の作り方をご紹介しますので、裏垢と本垢を楽しんでくださいね! 続きを読む
初心者でも読める!現代人にもおすすめの古典文学7選 更新日:2021年2月5日 公開日:2020年7月24日 ライフスタイル趣味 源氏物語、平家物語…題名やざっくりとした粗筋は知っているけれど、読むとなるとちょっと敷居が高くて…という方は多いのではないでしょうか。実は、千年、数百年と読み継がれてきた作品には現代人の私たちにも挑戦するに値する面白さと深みがたっぷり!そんな古典文学を手軽で楽しく読めるおすすめの現代語訳や小説をご紹介します。 続きを読む
【夏の会談話】会いたい気持ちが強すぎて、死者をこの世に留まらせるのかもしれない 更新日:2021年2月5日 公開日:2020年6月7日 ライフスタイル趣味 あなたは死者がいる世界を信じますか?人によっては、天国、地獄、あるいは霊界と呼んでいることでしょう。この世には、実際に証拠を示して、物理的に説明できない「こと」や「もの」があると多くの人が信じています。例えば、愛する人を亡くしたら、しばらく受け止められず、もう一度だけでいいから会いたいという気持ちが強くなるでしょう。亡くなった方々(死者)も同じなのです。愛する家族、恋人、友達のそばを離れたくないのです。死者となった自分を受け止められなくて、会いたい気持ちが強く残って、この世に留まることもあるのです。命ある人間、そして身体を亡くし、魂となった死者、それぞれ互いに愛している、会いたいという気持ちの結果でしょう。 続きを読む