人の幸せを喜べない…妬みや嫉妬、劣等感から心を解放する方法更新日:2021年3月26日公開日:2021年2月12日ライフスタイル生き方 「そろそろ結婚したい」「子供がほしいなぁ」なんて思っていたところに、友達からの結婚・出産報告。本人を前に、ショックを隠しつつも、喜んでいるフリをした経験はありませんか。「どうして人の幸せを喜べないの?」なんて自分を責めましたか。どうしてこんな気持ちになってしまうのでしょうか。考えていきましょう。 続きを読む
心の時代の禅の世界。気持ちを曇らせない、女性のためのかんたん心理学更新日:2022年3月3日公開日:2021年2月10日ライフスタイル生き方 コロナ感染拡大による3密の回避で人と思うように会えなくなりました。身体的な距離は、心理的な親密さをも遠ざけ、誰もが閉塞感を抱えています。抑えきれない孤独感や不安感はどうすることもできないのでしょうか?心の曇りを感じるあなたに心理カウンセラーの筆者が、女性が気軽に簡単に親しめる「心の時代の禅の心理学」をご紹介します。 続きを読む
料理が苦手で嫌い!毎日の料理のストレスを開放する10の方法更新日:2021年3月17日公開日:2021年1月25日ライフスタイル家事 せっかく作ったのにおいしくない。そもそも料理をするのが苦手で嫌い。そんな料理のストレスから解放するための10の方法をご紹介します。 続きを読む
人生の転機が訪れる予兆ってどんな感じ?兆候を見極めチャンスを掴む更新日:2021年2月23日公開日:2021年1月20日ライフスタイル生き方 長い人生には様々な転機があるものです。今まで何もいいことがなかった、苦境に立たされている人ほど、ある日突然チャンスがやってきたり、今までの枠を超えた新しい出会いや、すばらしい世界が待っていることが少なくありません。すぐそこまで近づいている人生の転機とその兆候を見極める方法をご紹介します。 続きを読む
楽しく生きるための10の方法をラオス人に学ぼう更新日:2021年2月23日公開日:2021年1月8日ライフスタイル生き方 本日から日本では緊急事態宣言が出され、更に厳しい外出自粛が求められています。それは日本だけでなく世界中が厳しい社会状況ですが、そんな中でも日々を楽しく生きているラオス人。ラオスに移住して一年余りが経った筆者が、彼らから学んだ、今を楽しく生きる方法について、ご紹介したいと思います。 続きを読む
専業主婦が感じる「むなしい気持ち」どう解消しますか?更新日:2021年2月23日公開日:2021年1月2日ライフスタイル生き方 「お母さ~ん、今日学校でね…」「今日は仕事でさ~」子供や夫が一日あった出来事をいろいろと聞かせてくれると、とても嬉しいですね。それなのに私は「今日は特に何も…」専業主婦の感じる「むなしい気持ち」どう解消しますか。 続きを読む
「毎日つまらない」と感じたら試してみて。元気なあなたに戻るヒント更新日:2021年2月23日公開日:2020年12月30日ライフスタイル生き方 コロナ禍でどこにも行けない毎日が続き、先行き不安だらけ。日々のルーティンはこなしているけど、張り合いがなく毎日つまらない…と感じることが増えていませんか?「毎日つまらない」と思ってしまう原因は、ストレス過多、感動不足、疲労、孤独などいろいろですが、もっとも大きいのはエネルギーの消耗です。そのままにしておくとネガティブな気持ちが更につのってうつ状態になったり、老け込んでしまったりして良いことはありません。毎日つまらないと思ったときに心がけたい、落ち込んだ気分を上げていく方法、元気なあなたに戻るヒントをご紹介します。 続きを読む
物を捨てると運気が上がるのはぜ?運気を上げるモノの捨て方更新日:2021年2月23日公開日:2020年12月26日ライフスタイル片付け 「運気を上げたい」「チャンスが欲しい」と思っているのに、なかなかうまくいかないと悩んでいませんか?そんな人に多いのが物が捨てられず部屋が物で溢れているケースです。物を溜め込むことで、知らず知らずのうちに運気を下げている可能性があるため、物を捨てることは運気アップに繋がります。そんな物を捨てると運気アップに繋がる理由や捨てる方法など、より運気をアップさせる方法を解説します。 続きを読む
必ず見たい!劇団四季「コーラスライン」のおすすめポイントを紹介します!更新日:2021年5月5日公開日:2020年12月24日ライフスタイル趣味 劇団四季の代表的な作品の一つである「コーラスライン」。現在全国公演を巡演中なのですが、先日初めて「コーラスライン」を観に行きました。作品名しか知らない浅はかな知識で観劇に臨みましたが、歌とダンス、臨場感のあるお芝居と、劇団四季の魅力が詰まった素晴らしい作品でした!感想をふまえながら、「コーラスライン」のおすすめポイントをご紹介します。 続きを読む
女子会はマウンティングばかり!実は女子会が苦手な女性の本音とは更新日:2021年2月23日公開日:2020年12月23日ライフスタイル生き方 いつからか流行り始めた女子会。女性で集まって飲食を楽しみながら、ガールズトークでワイワイ盛り上がるイメージですよね。確かに男性がいる前では話しにくいことや、女性同士だからこそ分かり合える気持ちもあります。しかし、女性が集まると楽しいことばかりではない一面も?!今回は女子会をマウンティングと感じる女性の本音に迫ります。 続きを読む