お部屋作りのお手本に!マンションインテリア術が参考になるブログ特集

マンションのインテリア選びやレイアウトには苦戦しがち

自由に設計、レイアウトのできる一軒家と違い、マンションは空間の使い方に制限がでてきてしまいます。

でもそんな中でも、せっかくの我が家、理想のインテリアを作りたいですよね。大好きなインテリアでお部屋をデコレーションすると気分が全く違いますよ。

まず最初にすべきことは、当然ながら実際自由に使える空間の大きさの把握。いくら理想だと言っても豪邸のようなレイアウトを実現することはできません。

また、自分や家族の動線をしっかりと把握しましょう。素敵なインテリアができても、機能性がなければ家族みんな知らず知らずのうちにストレスが溜まってしまうものです。

この2つは最低限最初にすべきことです。考えていくうちに、おのずと必要な家具やインテリア小物が見つかっていきますよ。

理想の空間をみつけましょう

次にすべきこと、それは自分の好きなインテリア空間を見つけることです!

何にでも言えることですが、目標を決めると人は自分が次にすべきことが具体的に把握できてくるものです。そのためにも、いろいろなお部屋を見て「こんなお部屋素敵だな」というアイディアを見つけておきましょう。それによって、買うべき家具や行くべきお店がはっきりと区別できるようになってきます。

文字でもいいのですが、やはり写真を用意しておくのが一番ですよね。雑誌やSNS、ネットを駆使していろいろな理想の空間を見つけておきましょう。

本屋さんにはたくさんのインテリア雑誌があります。そこでまずいろいろなインテリアを一斉に見るのもいいかもしれません。しっかりとアンテナを張っておくと、おのずと必要な情報はどんどん入ってきますよ!

困った時にはマンションインテリアについて書かれたブログを読んで解決!

では、どのようなものをみると参考になるのでしょうか?

ネットには様々な情報があふれていますが、大量すぎて何を見るべきかよくわからなくなってしまうのが現代人の贅沢な悩みです。必要な情報だけ、見やすくまとめてくれているサイトがあるととてもありがたいですよね。

そんな時はインテリアについてまとめたブログがとっても便利!たくさんの人々が自分のおうちや理想のインテリアについてブログを書いています。自分たちと同じような空間に暮らしている人々のリアルな声とアイディアは、インテリア作りの上でも非常に参考になります。

ブログで有名なAmebaなどには、多くのカテゴリを持ちますが、その中にインテリアカテゴリがあります。そのようなサイトで自分の好きなインテリア空間に暮らしている人のブログを探してみましょう。

収納整理術もいっぱい!

このようなインテリアのブログを書いている人々は、ほとんどの場合において収納上手です!なので、ものが多すぎてどうしよう、片付けられない…といった悩みで困っている方々はインテリアブログは非常に参考になりますよ。

特に、プチプラに詳しい方のブログは、創意工夫にあふれていてそのアイディアにびっくり!youtube などでも多くの工夫方法の動画がアップされていますが、ブログも同じくリアルな収納術を目の当たりにできます。

You tubeの動画やインテリアのブログを読んで、整理術を学んでみましょう!

自分と似た間取りに住む人のブログを読むのがおすすめ

基本的には、マンションインテリアのブログにおいては、同じような間取り、もしくは同じような空間を使用している方のブログを読むのがおすすめです。もちろん、まったく同じ空間はありませんが、似た大きさや制限を持つ空間はかならず見つかります。

ただ、一方で間取りだけにとらわれず、ある一部のインテリアを仕上げるために、自分の家と違う空間でもアイディアの参考とすることも大事です。

例えば、洗面所のインテリアアイディアを見たい、と思った時はどんな大きさのインテリアであっても気にせず探すべきです。そういった場合はマンション空間にとらわれることもないでしょう。

インテリア雑誌のサイトやブログでは、理想的な大きな案件を掲載していることが多いですが、一部のデコレーションなど参考になる部分が多いですよ。あらゆる情報に目を向けてみましょう。

マンションインテリア術が参考になるブログ特集

*おすすめブログ「狭小賃貸で快適な暮らしを送るコツ」

戸建て賃貸で素敵な暮らし
ひよこさんのブログです。最近の記事は「やはりハマってしまったのか?SHEIN大量買い3度目(画像あり)」です。

こちらは、女性がお子様とのマンション暮らしの様子を綴っていらっしゃるブログ。「ズボラで綺麗」をテーマとされていて、プチプラブランドを使っていろいろなアイディアを紹介しています。

読みやすい文体で、とてもほっこりとするインテリアでナチュラルなテイスト。無印のケースやIKEAを使ったアイディア収納、そしてお掃除の情報などありのままの日々の暮らしを見ることができます。

何よりとても部屋が綺麗に整えられていて、特にお掃除・整理術は参考になります。また、細部のデコレーションにも気を使われていて、ただクリーンにするだけではないインテリアコーディネートが見られます。

一般的なマンションのお部屋というサイズ感も参考にしやすいポイントですね。

*おすすめブログ「Keep Life Simple ほんとうに必要なものしか持たない暮らし」

ほんとうに必要な物しか持たない暮らし◆Keep Life Simple◆〜インテリアのきろく〜
yukikoさんのブログです。最近の記事は「話すと驚かれる“凍らせる”と便利な秋の味覚はこれだー!(画像あり)」です。

実はこちらのブログは、マンションではなくお家を建てられた方のインテリアブログです。

早速テーマとずれてしまうのですが、なぜご紹介するかというとAmebro公式トップブロガーとしてインテリア部門でも1位を誇る人気のブロガーさん。書籍も2冊出されているほど!読みやすい文体でおもしろさもあり、部分的なアイディアの参考になることも多いので是非ご参考にいただきたいです。

ダークブラウン×モノトーンがベースのおうちで、自称「面倒くさがり屋」ながらシンプルで持たない暮らしをテーマとしている彼女のインテリアテクニックをみることができますよ。一般的なおうちで真似をしやすい、デコレーションテクニック、そしてプチプラ収納術を楽しく紹介しています。

「ほんとうにいるものしか持たない暮らし」とありますが、ミニマルなわけではなく女性らしさもふんだんに盛り込まれています。

*おすすめブログ「北欧、暮らしの道具店 “スタッフの愛用品”」

ミニコラム | 北欧、暮らしの道具店
当店ではバイヤーによる新しい商品の情報や、社食日記、店長佐藤の毎日の暮らしや仕事にまつわる日記など、不定期ですが様々なミニコラムを更新しています。どうぞ楽しくご覧下さい!

大人気Eコマースの「北欧、暮らしの道具店」。こちらのサイトでは、通信販売だけでなく、いろいろなコラムも掲載されています。日々暮らしていく中での気づきや、大好きなものと暮らす生活、またアイディアなどが綴られています。

この中で参考になるコラムはたくさんあるのですが、その中でも「編集チームの、くらしごと。」や「スタッフの愛用品」では、マンションやワンルームに住まれている方の素敵なインテリアテクニックがたくさん紹介されていますよ。

日々、生活についてフォーカスしたお仕事をされている方々のインテリアは参考にしたいアイディアがいっぱい!特に北欧テイストのインテリアがお好きな方にはおすすめのサイトです。

*おすすめブログ「My HOME MODERN INTERIOR」

MY HOME MODERN INTERIOR 美しいインテリアと美しい生活を目指す家
amiさんのブログです。最近の記事は「今更だけど置いて良かった!スマートフラットな排気口カバー(画像あり)」です。

この方も、Amebroのトップブロガーさんです。

一般の方とは思えないほど綺麗な写真を使って、おうちのインテリアを紹介。比較的、モダンでスッキリとしたインテリアです。雑誌にも掲載されているほどの、有名なブロガーさんです。

ネイビーや白、グレーを中心とした無彩色の空間づくりがベースとなっていますが、全体的に白の割合が多く、女性的なイメージ。上品さが垣間見られます。グリーンやお花も効果的に取り入れられていて美しいイメージの空間づくりです。

ガラスの天板を使用したサイドテーブルなど、透明感も。光がたっぷりと取り込まれた、優しい空間が紹介されています。

住宅のまとめサイトも参考に

一般の方々が日々を綴るブログだけでなく、住宅の専門会社がまとめたサイトもおすすめです。あるテーマを決めてそれにそった空間を紹介してくれるので、とにかくわかりやすい!

自分の参考にしたい間取りでソートしたりと、使いやすいのが魅力。

*おすすめブログ「goodroom journal」

新しい部屋で、はじめよう。グッドルームジャーナル
この部屋で、どんな暮らしができるかな。この街では、どんなお気に入りのスポットが見つかるかな。新しい部屋、新しい街での暮らしのヒントになる情報を、goodroom journal は発信していきます。

こちらは、不動産の仲介を行ったり、リノベーションした物件を賃貸として貸し出しているgoodroomという会社の中のコラム。

こちらのgoodroomは、とにかくおしゃれな物件がたくさん掲載されていることで人気急上昇中の不動産仲介会社。特に若い方に人気があります。このコラムでは、小さな空間でのいろいろなインテリア術が満載!

「寒さ対策」や「照明での雰囲気づくり」など、あるテーマに沿ってコラムがかかれているので読み応えもあります。

小さな空間でのおしゃれなインテリア術がたくさん掲載されていますので、ワンルームに住まれている方には参考になるポイントがいっぱいです!ちょっと変わった物件も掲載されているので、そういったユニークな空間を見るのもとても楽しいですよ。

*おすすめブログ「Roomclip」

RoomClip | 家具とインテリアの通販サイト・部屋のインテリアコーディネート実例共有サイト
RoomClip(ルームクリップ)では、部屋の様子を写真に撮ってみんなで共有しあい、その写真を通じてオンラインショッピングをすることができます。

一般の人々が、自分たちの部屋の写真を投稿しているサイト。じわじわとファンを増やし、今ではインスタグラムアカウントもとても人気があります。

何よりの魅力は、膨大な情報量!一般の人々が日々写真を投稿していることもあって、とにかく参考にできるインテリアの数が多いのが特徴です。

ホームページでは、それらがテーマごとに分類され、とても読みやすい情報としてまとめられています。マンションインテリアはもちろんのこと、「ワンルームの暮らし」や「2LDKの暮らし」など、間取りでソートもされています。

インテリアのプロによるブログもおすすめ

これまでは、一般的な大きさのマンション暮らしやワンルームなどが掲載されているブログやサイトをご紹介しました。

ここからは、少しプロの目をご紹介しましょう。インテリア雑誌のサイトには、編集者のコラムなど、的確なプロのアドバイスがブログとして掲載されているものがあります。もちろんマンションだけではありませんが、プロが見ている世界を垣間見ることができる嬉しいブログですよ。

*おすすめブログ「Shimoda’s Blog”発行人・下田結花のブログ”」

http://modernliving.jp/shimoda

こちらは、人気の老舗インテリア雑誌「Modern Living」の編集長、下田結花さんのブログ。プロの視点から、最新のインテリア情報や展覧会情報、そしてコーディネート術が掲載されています。

基本的にモダンデザインが中心ではありますが、その中でもいろいろなテイストのインテリアが紹介されているのも嬉しいところ。暮らしについての思いや、メーカーの紹介などがわかりやすく丁寧に紹介されています。

モダンなインテリアがお好きな方にはぜひおすすめしたいブログです!

*おススメ写真サイト「I’m home. 掲載住宅ライブラリ」

I'm home. / 掲載住宅ライブラリ一覧

こちらのサイトは、実は文章ではなく写真が掲載されているサイトです。ブログではありませんが、多くの優れた住宅空間の紹介がされているので、おススメさせていただきたいと思います!

インテリア雑誌「I’m home.」に掲載された住宅がまとめられているこのページでは、たくさんの素敵で理想的な住宅が!憧れてしまうような素敵なインテリアに出会えます。

真似できないような豪華すぎるものもあるのですが、デコレーションの方法や部分での工夫など、一般家庭でも真似したいアイディアがたくさんみつかります。建築インテリア専門の出版社の視点ならではの、玄人好みのサイトです。

ブログを参考にして、素敵なお部屋作りをしましょう♪

ここまでマンションのインテリアや、インテリアの参考になるアイディアが詰まったサイトをご紹介してきました。

制限のある空間で大好きなインテリアを実現するのは難しいと思われてしまうかもしれません。ですが工夫次第で、それは可能!創意工夫やアイディア次第なのです。

無理なく、自分の好きなインテリアを楽しんでいる方々のブログを参考に、インテリア作りを楽しんでみましょう!

タイトルとURLをコピーしました