いくつになっても恋がしたい!50代の恋愛で女性が知っておきたい心構え

50代女性の魅力・特徴とは?

今や人生の折り返し地点ともいえる50代。家庭や会社、社会的にも責任のある立場の方が少なくありません。だからこそ、それ相応の魅力があるのが50代女性の特徴とも言えます。

若いころとは違う魅力が漂う50代女性ですが、実際にはどのような特徴があるのでしょう。

それは主に5つあります。

50代女性の魅力・特徴①自立して自分自身に自信を持っている

https://pixabay.com/ja/

50代はこれまでの生活の中で何かあると、「自分で何とかしなければ」という局面に立たされたことが少なからずあります。

つまり、どうしても自立しなければなりませんでした。

そのためこれまでの経験上、自立して自分のやることに責任を持ち、それが自分の自信へとつながっています。この自信が世間的には50代として、活き活きと輝く魅力と見えることがあります。

50代女性の魅力・特徴②これまで培ってきた経験からの行動力

https://pixabay.com/ja/

50代はこれまで培ってきた経験が、若い年代と比べると豊かです。そのためなにか行動を起こさなければならないときには、その経験を活かして信頼できる行動力を発揮する方が多いです。

「どうしたらよいのだろう・・・?」と周りが悩んでいるときに、そんな行動力を発揮してくれれば周囲は心強いですね。

「頼りがいのある」

そんな状況に50代の魅力を感じる方が多く、それに魅かれる男性とは恋に発展することが少なくありません。

50代女性の魅力・特徴③これまでの社会経験から学んだ礼儀正しさ

https://pixabay.com/ja/

50代のこれまでの生活は、家庭においても会社においても礼儀が重要視されることがほとんどでした。そのため自然とその礼儀が身についている方が多いのですが、周りはそんな彼女を見て「きちんとしているな」と好感を持つ方が少なくありません。

つまり、礼儀正しい女性は同性からも異性からも、好感度が高いわけです。

そのような女性が自分のすぐ近くにいると、つい憧れの気持ちを抱いてしまいますよね。

50代女性の魅力・特徴④余裕の感じられる包容力と癒される優しい笑顔

50代の女性は、家庭、職場、社会においてこれまで様々なことを経験してきました。それは嬉しいこともあれば悲しいこともあったでしょう。

ただ、その経験はその人の「人となり」となり、多少のことがあっても揺るぎのない落ち着きを植え付けています。つまり余裕のある包容力が、他に人に感じられるわけです。

そしてそれは、癒される優しい笑顔が見られる表情を持つ人にも感じられます。

そんな彼女がいれば周りはホッとして信頼感を抱くことができますし、それは周りにいる人にとって大きな魅力を感じられることになるのではないでしょうか。

50代女性の魅力・特徴⑤内面からにじみ出る品の良さ

https://pixabay.com/ja/

50代の女性には黙っていても、内面からにじみ出る品の良さを感じる方が少なくありません。これはこれまでの経験上から培い、身に着けてきた落ち着きや包容力、社会経験などが肥やしとなっているのではないでしょうか。

いずれにしても、そんな品の良さを漂わせる女性は魅力的。

男性はもちろん、女性も憧れの気持ちを抱き、魅力的な存在として人気が集まりますね。

50代女性が素敵な恋をするためには?

一定の社会経験を積んできた50代女性。もちろんそこには素敵な恋の経験もあったことでしょう。ただ、50代になればある程度社会経験があるからこそ、恋をすることに二の足を踏んでしまうことも。とはいえ、やはり素敵な人生をこれからも送るためには素敵な恋をしたいものですよね。

では、そんな50代女性が自分自身のための素敵な恋をするためにはどのようにすればよいのでしょう。

それは大きく分けると3つあります。

50代女性が素敵な恋をするためには①自分らしさを失わない

素敵な恋をするためには、自分らしさを失わないということが大切なことになります。つまり、恋を失わないようにと無理をして相手の都合に合わせすぎたり、自分を抑えすぎたりすると、せっかく恋が始まっても素敵な時間にはならないということです。

これはどの年代にも言えることですが、特に50代女性にとって時間はこれまで以上に大切なもの。それなのに、恋を失うことが怖くて自分らしさがほとんどない時間を過ごすことになったとしたら…。時間の無駄遣いにもなりますし、何よりも自分自身がその時間を楽しく素敵に思えなくなってしまいます。

自分本位過ぎても相手に失礼になりますが、50代女性が素敵な恋をするためには、自分自身を大切にすることを忘れてはならないということを肝に銘じなければなりません。

50代女性が素敵な恋をするためには②若々しさを忘れない

https://pixabay.com/ja/

50代女性が素敵な恋をするためには、内面、外見ともに若々しさを忘れてはなりません。それというのも誰だって、恋をする相手が若々しさを忘れていては、心に淋しさを抱きます。最悪の場合には幻滅されることも。

そのため素敵な恋を望むならば、より一層の自分磨きをすることが大切です。艶やかな髪や潤いのある肌といった美容関連はもちろんのこと、流行を取り入れたファッションも大事なこと。

それに50代になれば体型も気になり始めますので、ダイエットやアンチエイジングのためのマッサージなども行った方が良いですね。

また、内面についてもまだまだこれからという気持ちを持ちつつ、ピュアな心を忘れないように本を読んだり、映画を観たりなどのようなこともおすすめです。

健康な心身、そして派手にならない品の良さを漂わせた素敵な外見。これらが、50代女性が素敵な恋をするための大切なことといえるでしょう。

50代女性が素敵な恋をするためには③楽しい時間を作ることを心がける

50代の女性が素敵な恋をするためには、恋の対象となる相手といるときにはお互いにとって楽しい時間を作ることが大切です。

それと言うのも50代はこれまでの年代とは違い、ある程度の年齢を重ねていますので、自分に自信がない方も少なくありません。そのため、相手にその自身の無さが伝わりがち。

そうなると、せっかく良い相手に巡り合っていたとしてもつまらない時間を過ごすことになり、二人の関係は先に進むことが難しくなることも考えられます。

同じ時間を共有し、会話をするならお互いの話をよく聞き、その会話に花を咲かせて楽しい時間を作ったほうが良いですね。

このようなわけで50代の女性は、これまでの人生に自信を持ち、巡り合った良いお相手との楽しい時間を作ることを心がけることが大切です。

若い頃の恋と、50代での恋の違いとは

若いころと比べて50代になると、恋愛に対する向き合い方に変化が現れます。

それは大きく分けると対象となる相手と恋愛に対する気持ちの2つですが、いずれにしても若いころとの恋愛事情とは同じということにはなりません。

若い頃と50代の恋の違い①恋愛対象となる相手は限られている

https://pixabay.com/ja/

50代になると、恋愛対象者が同年代であれば既婚者ということは少なくありません。これは不倫を承知の上で恋愛をスタートさせるのであれば別ですが、不倫を始めてしまうと仮に結婚を望んだ場合、とても難しいですね。それに相手の家族がいることですから多くの人を傷つける可能性が高くなります。

では、既婚者でなければほかにどのような相手がいるのかと言えば、年下が有力となってきます。また、バツイチの男性であれば、年上との出会いも多くありそうです。

恋愛対象者がどうしても限られてくる50代

https://pixabay.com/ja/

若いころの恋と比べると、どうしても恋愛対象者が限られてくる50代です。でも、その中から選ぶ人の中には幅広く選べる若いころと比べると、中身の充実した信頼感の高いお相手との巡り合わせがあるかもしれません。

そのため50代での恋をスタートさせるのであれば、まずは若いころの好みをスッキリと忘れてみましょう。そしてその時にフィーリングの合った人とのめぐりあわせがあれば、50代での恋は素敵な恋に発展するのではないでしょうか。

若い頃と50代の恋の違い②恋愛に対する気持ちに変化がある

若いころの恋と比べると、50代での恋には「好き」だけで先に進むということが減る方が増えてきます。これはこれまでの人生経験が大きく影響すると言えますが、50代の多くは若いころと比べると恋愛に対しての気持ちに落ち着きが見られます。

つまり恋愛に対する「穏やかさ」や「冷静さ」などが現れてくるわけです。そのため若いころと比べると、先に進む前に「ちょっと待って」と間を置いて考える傾向があります。

恋愛をする上でお互いに支障がないのにあまり考え過ぎてしまうのも疑問ですが、ほとんど失敗しない恋愛をするという点では、このような見方も安心できますね。

50代からの恋愛で、「結婚」はどう考えるべき?

恋愛関係を続けていくと、その先に考えることは「結婚」。

ただ、ある程度の年齢を重ねてきた50代ですから即、「恋愛=結婚」となるケースは多くはないでしょう。とはいえ、やはりお互いの気持ちが「結婚」へと向いているのであれば、前へ進むことを考えることも大切。

では、そこで考えるべきものはいったいどのようなものがあるのでしょう。

自分の生活スタイルに無理のない結婚を

https://pixabay.com/ja/

独身生活を送ってきた方は自分の生活スタイルが確立していることでしょう。また、結婚生活を送っていたけどパートナーとの別れがあり、今は独身者という方もそれは同じこと。つまり、50代からの恋愛で結婚へ進むということは、これまでの生活スタイルが変わるということになると言えます。

これは男女ともに今後の生活においてとても楽しみなことですが、これまでの生活スタイルが変わるということは、お互いに無理をしてしまう可能性も出てきます。相手に合わせようとするからですが、せっかく幸せになるために結婚へのワンステップを踏み出したのに、そんなことになっては悲しいですね。

そのためそうならないためにも50代からの恋愛で結婚へ進む場合には、これまでのお互いの生活スタイルを大切にする必要があります。お互いに譲歩しながら、しかし無理のない形で結婚生活を送るための話し合いをしておくべき。それができていれば、50代からの恋を成就させる1つの形として、幸せな結婚生活を送ることができると考えられます。

年齢的に親の介護という問題もあり

50代になれば、親は70代という方が少なくありません。そうなれば淋しいことですが、親の心身の機能は老化による低下が見られ始めます。ということは、親の介護をする方も増えてくるということ。これは、これから結婚を考える方にとってはしっかりと考えたい大切な事柄ですね。

介護はきれいごとでは片づけられない大きな問題。今は介護が必要でなくても、将来的には必要になる場合も多々あります。そうなると「結婚相手が好きだから」、と言うだけでは結婚に進めないという可能性も大きいです。

そのため50代からの恋愛から結婚へと進む場合、介護の必要性や可能性があるということをパートナーと一緒に真剣にとらえる必要があります。

年齢にとらわれず、素敵な恋をするためには

https://pixabay.com/ja/

50代はこれまで年齢を重ねてきた分、様々な経験のもと、それを今後の人生に大いに生かすことのできる年代でもあります。そのためこれからの生き方は、自分次第。それは恋をすることにも当てはまります。

人によっては「もう50代だから…」とせっかく良いお相手に巡り合えたのに、恋を見送ることもあるかもしれません。

でも、今の世の中「もう○○だから…」なんて言っていたら勿体ない!

なぜなら今は人生100年時代です。いえ、100歳を超えても充実した人生を送っている人も少なくありません。ということは、50代なんてまだまだこれから楽しいこと、素敵なこと、やるべきことがたくさんあるということです。

やるべきことには素敵な恋も含まれる

そしてもちろんその中には、素敵な恋も含まれています。

恋はパートナーありきですが、50代でパートナーを探して見つからないと思いますか?

いいえ、そんなことはありません。現に50代の芸能人や有名人は素敵な恋をしていると、話題になることが多いですね。

それに周りをよく見てみてください。

年齢にとらわれず、素敵な恋を楽しんでいる人が意外にあちらこちらにいるのではありませんか?「50代だから…」なんて、恋をすることに迷いを抱くことはありません。むしろ「50だからこそ」これから素敵な恋ができるかもしれないのですから。

誰だって、年齢にとらわれることなく素敵な時間を過ごしたいですよね。だから今50代であれば、「今こそ」です。ぜひ年齢にとらわれない素敵な恋を経験してくださいね♪

タイトルとURLをコピーしました