
目次
アロマのすごい効果って?
http://girlydrop.com/beauty/1250
アロマオイル(精油)には、様々な効果・効能があり、心身やお肌の諸症状を緩和させる効果が期待できます。今回は初心者の方でも使いやすいアロマオイルの一つである、ローズウッドのアロマオイルを取り上げます。子どもや妊娠中の方でも使えるアロマオイルとなっているので、アロマテラピーになれていない方にもおすすめできますよ。
ローズウッドの香りの特徴

https://www.pakutaso.com/20160609154post-8021.html
ローズウッドのアロマオイルは、バラに似たやさしくて上品なフローラル・ウッディの香りが特徴です。甘いだけでなくスパイシーさも感じさせる香りで、色々なシーンで使いやすいですよ。初心者の方でも扱いやすいアロマオイルの一つです。
アロマの効用・活用法【ローズウッド】
アロマの効用:心への効能
http://girlydrop.com/girls/1091
ローズウッドのアロマオイルには鎮静作用があり、心を落ち着かせたり気持ちを整えたりする効果が期待できます。ストレスがたまってしまっており、疲労感があるときや、元気がでないときにもおすすめです。また瞑想やストレッチなどを行うときに焚くのにも向いています。
アロマの効用:身体への効用
http://girlydrop.com/girls/2619
ローズウッドのアロマオイルは、殺菌効果のある成分を多く含んでおり、風邪予防や免疫力アップ効果が期待できます。風邪やインフルエンザなどが流行する季節に、アロマディフューザーで焚いたりアロマスプレーをしてお部屋全体にスプレーしておいたりすると、感染予防になる上にお部屋の空気もすっきりして一石二鳥です。殺菌効果の高いアロマオイルである、レモンやユーカリ、ティーツリーなどとブレンドして使うのもおすすめですよ。
アロマの効用:お肌への効用

http://girlydrop.com/beauty/4960
ローズウッドのアロマオイルは、スキンケアにも活用することができます。皮膚の細胞を活性化する作用が期待できるので、お肌のタイプを問わず使うことができるでしょう。アンチエイジングにもおすすめのアロマオイルと言えます。ローズウッドのアロマオイルを使って、化粧水などのスキンケアアイテムを自作するのもおすすめです。
ローズウッドのアロマオイルのおすすめの活用方法
http://girlydrop.com/beauty/1345
ローズウッドは色々な方法で活用することができます。定番の使い方は芳香浴です。アロマディフューザーや熱いお湯を張ったボウルなどに数滴たらすだけなので、アロマ初心者の方でも簡単に行うことができますよ。
またローズウッドはスキンケア効果の高いアロマオイルなので、スキンケアアイテムを自作するのにも向いています。ホホバオイルやマカダミアナッツオイルなどのキャリアオイルを使ってスキンケアオイルを作ったり、無水エタノールを使用して化粧水やミストなどを作成してみてください。お肌の状態やタイプに合わせて、他のアロマオイルをブレンドするのもおすすめですよ。
アロマバスも気軽にアロマを楽しむことができる、おすすめの方法になります。そのまま数滴バスタブにたらすだけで良いので、手間いらずですぐにアロマバスを完成させられるところが良いですね。色々な方法で、ローズウッドのアロマオイルを活用してみてください。
ローズウッドとブレンドするのにおすすめのアロマオイル6選

http://girlydrop.com/event/7948
ローズ
ローズのアロマオイルは、ローズウッドと香りが似ているため、ブレンドするのにぴったりです。ローズは「香りの女王」とも呼ばれるくらい華やかで豊かな香りが特徴です。多幸感を与えてくれる効果が期待できるアロマオイルなので、気持ちが落ち込みがちなときに使うのがおすすめです。
またホルモンのバランスを整える効果が期待できるため、生理痛やPMSの緩和にも使うことができます。なおローズは香りと作用が強めなので、量に気を付けて使うようにしてください。