50代でもまだ結婚は目指せる?
50代で結婚と聞くと、「50代でも結婚まだ間に合うの?」と疑問に感じる方が多いですが、近年の日本では晩婚化や離婚者数の増加が進み、50代での結婚や婚活が一般化しています。そして、もちろん世の中には、50代でも婚活を成功させ、結婚している方がたくさんいます。
50代で婚活中の方は、生涯独身を貫いてきた方だけではなく、離婚や死別で今独身という方もいます。ずっと独身を貫いてきた方も何らかの理由でパートナーと別れてしまった方も、50代にさしかかり、急に寂しさを抱いたり、老後は誰かと共に生きていきたいと感じ始める方が多く、婚活をスタートさせるのです。
さらに、年を取っていくうえで独身だと不便なことも出てきますし、これからやってくる老後を、お互いに支えあいながら過ごしていくパートナーを求める需要が高いのです。
そこで、今回は50代の婚活者に向けて、「50代の人が結婚相手を見つける方法」、「50代で素敵なパートナーに出会うために気を付けたいこと」、「結婚に向けて備えておくべきこと」、そして「結婚後の生活について大切なこと」をご紹介します。
50代婚活者や結婚希望の方、希望を捨てずに下記の内容をぜひ参考にしてくださいね!
50代で結婚相手を見つける方法方法
50代の人が結婚相手を見つける方法としては、婚活サービスの利用が現実的です。さらに、50歳を過ぎると、普通の婚活ではなく、シニア婚活・中高年向けの婚活をすすめられるようになります。
多くのシニア婚活サービスにおいて、入会条件は男性50才以上、女性は45才以上というのが相場です。ここに集まる人の約7割に婚姻歴があり、男性の中心層は60代、女性は55才となっています。
こちらでは、主な婚活サービスの「婚活パーティー」、「結婚相談所」、「婚活サイト」の3つを利用した結婚相手を見つける方法をご紹介します。
50代で結婚相手を見つける方法①:婚活パーティーへの参加
婚活パーティーとは、結婚を目指した男性と女性が出会いを求めて会場に集まり、直接会って交際相手を見つけるパーティーです。一般的には場所、開催日時が決まったパーティーに申し込みをして参加します。
パーティーの企画内容にもよりますが、よくあるパターンとしては、1対1の会話、自由に話せるフリータイム、食事がでるパーティー形式など様々です。基本的には運営のスタッフが司会を進行し、気になるお相手とカップリングしたり、連絡先交換をするパーティーもあります。
この婚活パーティーは、最近では街の至る所で開催されていますが、50代で婚活をするのであれば、シニア向けの婚活パーティーへの参加をおすすめします。30代向けや40代向けの婚活パーティーもありますが、年齢層が異なるため、本当に結婚相手を見つけたいのであれば、現実的な方法とはいえません。
また、最近では、50代以上の方向けのシニア婚活パーティーも多数開催されています。このような場に出かけて行くことによって、普段とは違う刺激も受けられるというメリットもあります。
婚活パーティーは、異性との出会いを目的に参加するものではありますが、同じような50代の同性の方のファッションや髪型、しぐさや振る舞い方などを見て、参考にしてみるのもおすすめですよ◎
50代で結婚相手を見つける方法②:結婚相談所を活用
50代で結婚相手を探すのであれば、「結婚相談所」の利用は欠かせません。結婚相談所とは、出会いの場の提供と相談を受け付ける窓口であります。
最近では、晩婚化に伴って、シニア向けの結婚相談所もあります。このような結婚相談所の利用者は、もちろんほとんどの方が50代以上のため、効率的かつ現実的な婚活をすすめていくことができます。
結婚相談所では、あなたの理想のタイプや結婚相手に求める外せない条件などをヒアリングしてもらったうえで、あなたにあった相手を紹介してくれるため、効率良く婚活をすすめていくことができます。
しかし、お金を出して、結婚相談所を利用したからと言って、絶対に結婚相手が見つかるというわけではありません。結婚相談所はあくまであなたに合った相手を紹介し、アドバイスをしたり、相談などを受ける場であり、最終的にはあなたの努力が必要であることを忘れないでください。
50代で結婚相手を見つける方法③:婚活サイトの利用
続いての婚活サービスは、「婚活サイト」の利用です。婚活サイトの利用には、月額約3,000~4,000円程度を支払い、婚活サイト内で相手の顔写真とプロフィールを閲覧し、気になる相手を見つけたらアプローチすることができます。
その後、相手からアプローチが返ってきたらマッチングが成立です。マッチングが成立した後は、自由にメールのやりとりをしたり、直接会って交際に発展させることもできます。
婚活サイトの最大のメリットは、あなたの気になる相手のみとコンタクトをとることができる点です。婚活サイトの利用者は、日に日に増えているため、数多くの異性から自由に条件を絞ってあなたの気になる相手を探すことができますよ。
また、この婚活サイトは、スマートフォンからもアクセスできるため、気の向いた時に気軽にできる婚活方法でもあります。そのため、続けやすい婚活法ともいえます。最初の1か月は利用無料という婚活サイトもあるので、このようなものからまずはお試し感覚で挑戦してみることをおすすめしますよ!
50代で素敵なパートナーに出会うために気を付けたいこと
上記にて、50代の人が結婚相手を見つける方法をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?50代といえども、様々な婚活方法がありますし、50代に特化したシニア向けの婚活サービスの利用が最適ですよね。
こちらでは、いざ結婚相手を見つけるにあたり、気を付けたいことをご紹介します。「何か特別なことをしなくてはならないの?」と考える方もいますが、心がけ次第で、あなたもすぐに始められることばかりなので、ぜひ下記の内容を試してみて下さいね!
気を付けたいこと①:思いをすぐに行動に移す
50代で素敵なパートナーに出会いたいのであれば、「この人と結婚したい!」や「この人が気になる!」と思い立ったら、「直ぐに行動に起こすこと」です。
婚活でポイントとなるのが、行動力があるかどうかになってきます。相手から振られるかどうか微妙な場合でも恐れずに、とりあえず行動にとってみるという姿勢が、成婚につながるのです。
また、積極的に相手とコミュニケーションを取るということは、それだけ相手に気があるということを示せますし、逆に何も行動に起こさないと、相手に自分の存在や気持ちに気づいてもらえません。
このように積極的に行動できないと、結婚というゴールにたどり着けるのがどんどん遠のいていきますよ。また、行動に起こせず後悔するよりも、失敗して落ち込んで、次に生かす教訓を得られる人の方が、素敵なパートナーに出会える確率がぐっと上がりますよ。
気を付けたいこと②:身だしなみ
50代で素敵なパートナーに出会いたいのであれば、まずは身だしなみから気を付けましょう。しかし、50代であることを忘れ、無理な若作りや奇抜なファッションはNGです。
例えば、女性であれば、清楚なお姉さん系のファッションを目指し、メイクはナチュラル系を目指してみましょう。また、男性であれば、清潔感のある爽やかな印象の服装が、女子にとっては好感度の高いファッションとなっています。
身だしなみは婚活において、重要なポイントともなります。ぜひ、服装選びの参考にしてみてくださいね。
気を付けたいこと③:自分磨き
素敵な結婚相手に巡り会いたいのであれば、自分磨きも大切です。ここで重点を置いてほしい自分磨きとは、外見ではなく内面です。
自分磨きに余念のない方というのは、常に何かの勉強をしていたり、本を読んだり、趣味や習い事を楽しんだり、旅行を楽しんだりと、自分の好きなことややりたいことを楽しんでいます。このような方は、心が洗練させれ、生き生きしている姿が外見にも現れ、異性から魅力のある方とみられることが多いです。
そのため、休日や仕事後に、あなたのやりたいことを何か始めて、自分磨きをしてみてはいかがでしょうか?あなたが魅力高い人になれれば、自ずと素敵なパートナーに出会うことができますよ◎
気を付けたいこと④:出会いの場に積極的に出かける
素敵なパートナーへ出会いたいのであれば、出会いの場に積極的に出かけることを心がける必要がります。「出会いの場って具体的にどんなところ?」と疑問を感じている方もいると思いますが、あなたの日常生活に実はこの出会いの場は溢れているのです。
例えば、職場や友人からの飲み会や男女を交えた旅行、このようなお誘いがあまりない方は、シニア向けの登山活動や旅行、美術鑑賞などのサークルに参加してみるのはいかがでしょうか?
スポーツが好きな方であるのならば、テニスやゴルフなど自分の趣味に合ったものを選んでみることもおすすめします。初対面の人とどういう話をすればいいのか分からないという方も、共通の趣味があれば話が盛り上がりやすいですよ。
また、地域のボランティア活動などに参加してみるのもひとつの方法です。同じ志や考えを持った方たちとの活動なら、楽しんで参加できますし、このような活動にはシニア中心の集まりもあるため、ぜひチェックしてみて下さい。
このように、あなたの身近なところに、異性との出会いはたくさんあり、あなたが気づいていないだけなのです。あとは、あなたが素敵なパートナーに出会うために、出会いの場に積極的に足を運ぶだけですよ!
50代が結婚に備えてするべきこととは
上記にて、50代で素敵なパートナーに出会うために気を付けたいことをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
意外にも、簡単に出始められるようなものばかりだったはずです。ちょっとした心がけで、素敵なパートナーに出会える確率はぐっと上がるのです。そのためには、あなたの日々の努力と心がけが必要ですよ!
こちらでは、50代が結婚する際に絶対に見落としてはいけない、備えておくべきことについてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
50代の結婚で備えておくべきこと①:結婚への明確なビジョンを持つ
50代で結婚をするのであれば、「結婚への明確なビジョン」を持つことが大切です。結婚へのビジョンが明確かどうかで婚活でうまくいくかどうかが大きく変わることがあります。なぜなら、そのビジョンはあなたの婚活へのモチベーションとなるからです。そのため。明確なビジョンを持った婚活をおすすめします。
また、そのビジョンを考える際に、あなたが50代で今結婚したい理由をよく考えてみて下さい。50代で結婚したい人たちは、ほとんどの場合「結婚したい相手」を探すというよりも、「老後を一緒に過ごす相手」を探しています。あなたの結婚への目的を明確にしたうえで、婚活を進めて下さいね。
50代の結婚で備えておくべきこと②:老後の資金
続いての50代の結婚で備えておきたいことは、「老後の資金」です。50代の婚活となると、相手がどのくらいの経済的余裕があるのかも大きなポイントになります。パートナーに先立たれ、経済的には問題ないが老後のパートナーを探しているという方がいれば、一方で生活に困って支えを求めている方もいます。
50代で結婚をする際には、お互いの経済状況や遺産相続などの金銭面を把握したうえで、結婚を決断して下さい。
また、どちらかが急に先立ってしまった場合などに備えて、遺産相続などはどうするかについて、書面上で残しておくことをおすすめします。
結婚後の生活についても考えることが大切
上記にて、50代が結婚前に備えておくことについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?結婚後に後悔したり、トラブルに合わないためにも、事前に備えておけることは準備しておきましょう。
こちらでは、50代で結婚する際の結婚後の生活について考えておくべきことについてご紹介します。50代で結婚となると老後が近いため、様々な問題があります。結婚を決断される場合は、以下にてご紹介する内容に注意して下さいね。
50代の結婚で考えておくべきこと①:子供を作るのは難しい
50代で結婚される方でよくあるのが、結婚の目的が「子供を作りたい」という方です。しかし、正直50代での子作りというのは経済的にも肉体的にも厳しいのが現状です。女性は、年齢が上がれば妊娠する確率が低くなるのはもちろんで、さらに流産する確率や染色体異常などのリスクも高くなります。
しかしながら、女性が40代で出産するケースがあるように、男性の場合は50代、60代で父親になっているケースがあります。さらに最近では、芸能人カップルの間でそうした事例が多いため、「意外と大丈夫かも!」 と考える方がいますが、注意が必要です。
世の中には、高齢出産や妊娠が上手くいかなかった事例もたくさんあることを頭に入れておいてください。そして、何より50代を過ぎての妊娠を考える女性は非常に少ないのです。その時点で、あなたの理想は現実とミスマッチしてしまうのです。
50代の結婚で考えておくべきこと②:自分たちと親の介護
50代で結婚する際に、見落としてはいけないのが「介護の問題」です。50代で結婚をすれば、お互いに10~20年後には老後を迎えることを覚悟しておく必要があります。結婚を決断する前に、10年後、20年後、自分が何歳で、相手が何歳になり、お互いに現在どういう健康状態なのかを知り、対応していきましょう。
また、自分たちの老後の問題だけではなく、お互いの両親が生存している場合、現在は健康で一人で暮らせていても、数年後には介護が必要になることが予想できます。そのようになった際に、お互いの両親の介護の問題なども家族を集めて事前に話し合っておくことも大切ですよ。
50代の結婚で考えておくべきこと③:老後の生活をどのように楽しむか
50代の結婚で考えておくべきことは、「老後の生活をどのように楽しみたいか」です。50代以前は、子どもが成人していなかったり、夫婦共働きで仕事や家事に追われ日々だったという方も多いはずです。しかし、50代の婚活は本当に2人だけの時間を楽しめます。
以前の結婚生活で、仕事や家事、子育てに追われてやりたいことができなかったという方は、婚活中に自分のやりたいことを一緒に楽しめる男性を探して、老後の生活を楽しむのもありですよ◎
そのため、結婚相手を探すにあたり、あなたが老後のどのような生活をしたいかをよく考えておくことが大切です。老後にあなたがやりたいことを叶えられる相手を探すことも、50代の婚活でのポイントになりますよ。
50代での結婚はまだまだ間に合う!
今回は、50代で結婚したい方に向けて、50代の結婚事情と素敵なパートナーの見つけ方についてご紹介しました。50代で結婚したいというと、もう手遅れなのではと考えてしまう方もいますが、現実的には50代でも婚活を成功させている方が世の中にたくさんいます。
50代でも結婚はまだまだ間に合うので、あなたも目標に向かって頑張ってみましょう!