夢占いにおける「彼氏」の基本的な意味
夢に大好きな彼が出てきたり、もしくは彼氏がいない方が夢で彼氏が出来たりしたら嬉しい気分になりますよね。大好きな彼氏も自分を思ってくれているから夢に出てきたのだと考えると、彼氏が出てきた夢はさらにうれしいものになるのも無理はないですよね☆
ですが、「彼氏」が夢に出てくる場合というのは「逆夢」を意味します。つまり、基本的には良いイメージを抱いた夢は悪い意味を、悪いイメージを抱いた夢は良い意味を表しているのです。夢が伝えていることはこれからの2人のためになることなのです。今回は、彼氏の夢の意味を正しく理解し、夢占いを恋愛に活かしてみてください。
「夢」ってなんだろう?
睡眠科学の世界では、夢はその人の記憶と強く結びついていると言われています。睡眠中は、脳内にたまった“記憶の貯蔵庫”の中に新しい記憶を保存したり、貯蔵庫の中から古い記憶を引き出したりする「整理」が行われています。その過程で、映画のフィルムのように記憶のイメージが夢として反映されているといいます。
人間の夢は、脳が外部的な刺激を受け止めて、正常に処理してゆくための機能を身につけるためのシミュレーションの役割を果たしていると言われています。夢は、体験や記憶を飲み込んだり吐き出すことを繰り返し、内容のシャッフルを伴います。これによって、さまざまな出来事への対処方法をシミュレーションしているのではないかという説があるんです。
彼氏の夢を見るときの心理傾向
夢には普段押さえつけている深層心理が現れます。彼氏が登場する夢を見た時の「夢占い」は、あなたが感じている恋人への思いをそのまま表していることが多いです。もし現実で不安や疑問を感じているのであれば、夢の中でも、そのような思いが反映される可能性があります。
夢の中の自分の状況と、現実の恋人との関係を照らし合わせてみてください。おのずと恋人に対する気持ちが見えてくるでしょう。自分自身で気が付いていない、本当の気持ち、つまりは「深層心理」が眠っている場合もあるので、彼との向き合い方を改善する良い機会となります。例え悪い夢であったとしても、それは自分を見つめ直す良い機会になりますので、ポジティヴに受け入れて気持ちを切り替えましょう。恋人との関係を修復したい気持ちがあるのであれば、自分の気持ちや態度を変えて行くことで、関係も改善する可能性があります。焦らずに、話し合いの機会をしっかり持つようにしましょう。
【状況・シチュエーション別】彼氏の夢占いの意味
あなたは、どんなシチュエーションの夢を見ましたか?彼氏と、どのようなことをしていたか、どんな状態だったのかによって夢があなたに意味する内容が変わってきます。では、夢のシチュエーションごとに意味する内容を詳しく見ていきましょう。
彼氏がいない方に、彼氏が出来る夢
彼氏が出来る夢は、あなたの願望をあらわし、心の寂しさや孤独感がある状態を意味しています。あなた自身が「彼氏が欲しい」「誰かに愛されたい」と強く願っていることを示しているので、自分の近況や気持ちを顧みてください。思い当たることがあるのではないでしょうか。未来の暗示を含む夢ではないので、これから実際に彼氏ができるという意味はありません。
もし、夢でできた彼氏が、現実の自分が好きな人であった場合は、相手との距離をうまく縮められていなかったり、接する機会が少なかったりして物足りなく感じていることを意味しています。こちらの場合も、願望や欲求の現れであり、予知夢ではないので注意!
彼氏とデートする夢、嬉しいはずの夢だが実際は不安や不満の表れ?
▶︎彼氏とデートする夢
デートの夢は楽しい刺激を暗示しており、もっと刺激を欲している時や寂しい思いをしているときに見るといわれています。このときデートしている相手が現在の彼氏だったならば、それは現実逃避を意味しています。この場合、嫌なことから目をそらしていても問題は解決しないので早めに対処しなければ後々になって後悔する可能性が高まります。ここで現実を受け入れるのは勇気がいることですが、2人の将来のためにも、逃げずに立ち向かう強い気持ちを持ちましょう。
▶︎彼氏と食事をする夢
食べる夢には、満足させたいという欲求を象徴する意味があり、彼氏と食事をする夢を見た場合には座っていた位置に注目してください。もしテーブルで向かい合わせだったり、離れて座ったなどいろんなパターンがあるでしょう。
それは、2人の距離感をあらわしています。彼氏と食事をする夢は愛を確かめたい気持ちの表れであり、彼氏への不満がたまっていたり、性的に満たされない気持ちが浮気心へと発展する可能性を示しています。これは態度に表さなければ相手にはなかなか伝わりづらいため、ときには自分からアプローチすることも大切ですよ☆
▶︎彼氏とキスする夢
キスをする夢は、精神的なつながりを求める気持ちの高まりを暗示しています。しかし彼氏とキスする夢は、典型的な逆夢であり、2人の仲が悪くなる可能性を表しているんです。どのようなキスの夢だったかによって、より詳しく夢が読み解いてみましょう。
彼氏から積極的にキスをしていたならば、キスに対する願望とともに彼氏からもっと愛されたい、優しくされたいという気持ちの高まりを表していて、彼を求める気持ちがあまりにわがままな態度をとったり、我が強くなり過ぎているようです。もし自分の方から積極的にキスをしていたのであれば、彼氏の心が離れていっていることを意味しており、浮気の可能性が高まっています。気持ち自体に違いはありますが、どちらにしても2人の関係性について考え直す必要がある夢です。
▶︎彼氏と結婚する夢
結婚は女性の憧れですよね。夢であっても大好きな彼氏と結婚できたならば大変にうれしく、目覚めの気分も最高でしょう。しかし夢占いにおいて彼氏と結婚する夢は、その人とは「結婚しない」ことを暗示しているのです。二人の関係に転機が訪れることを示しており、場合によっては試練の時が訪れる可能性を意味しています。
彼氏と結婚式を挙げる夢だった場合には、予行練習の意味合いとともに不意に破局が訪れる恐れを意味しています。結婚の準備をしている期間にこれまで見えなかった彼氏の一面が見えて、破局してしまったという話も耳にします。いずれにしても彼氏と結婚する夢は、彼氏の夢の中でも特に現実となってほしくない逆夢の最たるものといえるでしょう。
気分は最悪だけど実は吉夢!良い意味を持つ彼氏の夢について
▶︎彼氏と喧嘩する夢
喧嘩する夢を見た後には気分が悪く、夢なのに起きてからもなんだか心が晴れないような気持ちになるでしょう。ですが喧嘩する夢は、目覚めの気分とは逆に「不安やストレスからの解放」を象徴する良い意味を持った逆夢なのです。もし喧嘩した相手が彼氏だった場合には、2人の関係が発展することを暗示しており、喧嘩が激しければ激しいほど2人の関係は深まって未来が明るいことを告げています。なぜ喧嘩をしていたのか、どんな印象を持ったか、など夢の中で感情を爆発させたことの原因を思い出してください。普段は気付かないうちに抑制している自分自身の気持ちに気付くチャンスとなるでしょう。
▶︎彼氏に振られる夢
彼氏と別れる夢を見た後は、「彼氏を失ってしまうのではないか」という不安な気持ちが強いために見た夢でありますが、実際は問題が解消して運気が上昇することを意味しています。問題や悩みが解消するだけでなく2人の仲が一層親密になることを暗示していますので、心配はせずに自信を持ってください。
▶︎彼氏に冷たくされる夢
彼氏に冷たくされる夢も2人の仲が深まることを暗示しており、「冷たくされたら嫌だ」という気持ちの表れです。逆夢ですので、実際には彼氏は優しく接してくれるでしょう。それでも不安に感じることがあるならば、1人で悩まずに彼氏に気持ちを伝えてみましょう。ですが、もし夢の中で怒りを感じて、目が覚めても怒りが収まらないならば、彼氏に対してかなりの不満がたまっていることを意味していますので注意してください。
意外な吉夢!こんな夢を見ても驚かない
▶︎彼氏が泣いている夢
泣いている彼氏が夢に出てくるのはあまり良い印象がしませんよね。しかし、夢に出る涙には幸運のシンボルであったり、障害を乗り越える、そんな素晴らしい意味を持っているんですよ。この夢を見た場合は、二人で障害を乗り越え関係が良好になるサインといえます。彼氏が泣いていると、何か問題を抱えているのではないかと案じてしまいますが、ここでは心配する必要はありません。今後表れる、幸福や、壁を乗り越える安心が、あなたを待っていることでしょう。
▶︎彼氏が殺される夢
彼氏が殺されるなんて、現実ではあってはならない、驚くべき夢ですが、これも吉夢なんです。予知夢ではありませんので安心してください。夢において殺されることや死は、「復活、再生」を意味するといわれています。典型的な逆夢と言えますね。復活や再生の夢は現実において、彼氏との仲が深まることを意味しています。そのため、この夢を見て起きた際は心配しなくて大丈夫ですよ。
▶︎彼氏に殺される夢
自分が彼に殺されてしまうのは、さきほどの内容よりも衝撃的な夢です。大好きだった人間に殺されるので、まったくもっていい気はしません。しかし、上でも書いた通り、これは復活、再生を意味します。これも決して予知夢ではないはずです。
自分が殺される夢、というのは自身を見つめなおして成長したいという気持ちの現れです。精神的に自己成長したいと考える気持ちが夢に出てきただけですので、むしろ吉夢なのです。なので、思ってもみなかったことが夢の中で起きても、慌てることなく自身の心に手を当てて分析してみることをおすすめします。
彼氏と別れる夢
彼氏と別れる夢というのは、その人が人生の分岐点に立っているという可能性があります。人生の中でも重要な選択をしなければいけない場面が訪れるかもしれません。あるいはすでにそのような状況にあるかもしれません。このような状況にあることを、彼氏と別れる夢をみることで暗示しているのです。
- 彼氏と別れる夢を見てしまう心理とは一体なんなのでしょう。以下のことが考えられます。
- 別れるのが怖い
- 彼氏のことが好きでたまらない
- 心配・不安でたまらない
- 他に気になる人や好きな人がいる
- 彼氏への気持ちが冷めている
- 悩んでいることがある
- 結婚を意識している
ちょっと幅がありますが、一つ一つに理由がありあす。
プラスの感情とマイナスな感情に分けて詳しくみてみましょう。
◎好きでたまらない、結婚を考えている
好きで好きでたまらないからこそ、彼氏が夢の中に登場してしまうのです。夢の中には逆夢というものがあります。これは実際の気持ちとは逆のことが夢で起きてしまうというものです。とても好きだからこそ別れてしまうという夢をみるのです。このような場合には別れる夢をみたとしても、それが不吉な前兆であるとはいえないでしょう。
彼氏との結婚を意識している場合、今の彼氏彼女という関係から離れたいと考えています。そのような気持ちが彼氏と別れようという夢を見せてしまうのです。つまり、恋人同士の関係を離れて結婚をしたいという願望があらわれているのです。深層心理の中で結婚をしたいという気持ちがあることが夢に暗示されているのです。
×不安がある、彼に興味がなくなった
彼氏に対して心配な気持ちや不安な気持ちがある場合には、別れる夢をみてしまうということがあります。不安な気持ちが強いからこそ嫌な夢をみてしまうのです。そろそろ別れてしまうのではないかと心配になっている部分があるのではないでしょうか?
また彼氏と別れることを望んでいるからこそ、そのような夢を見てしまうというパターンもあります。他の人が気になってしまったり、冷めてしまっているために夢に願望が表れてしまっているのでしょう。
彼氏に対してではなく、現在、仕事やプライベートにおいて何か悩んでいることがあるという方がいるかもしれません。
そういう方は夢にまでマイナスな気持ちがあらわれてしまうことがあります。そのような悩みが彼氏と別れるという夢をみせてしまうこともあります。
彼氏の夢を見た後、取るべき行動とは?
とはいっても「夢」は、暗示です。夢のシチュエーションとその意味を知った上で、思い当たる節があるならば彼氏や自分と、向き合えるキッカケになったと考えてみてください。不安になってしまうような暗示だったのなら、「自分磨き」をするキッカケになったと思うようになれば、その夢は決してマイナスなことだけではありません。その夢を見たことで不安になったとしても、暗示している内容がいい意味なら彼との関係に自信を持ったり、逆に関係を冷静に見直すのもアリでしょう。その夢を見てしまったからと言って、「別れる」だなんて判断は早いですよ!
彼氏の夢は「逆夢」である場合が多い
あくまで暗示ですので、目覚めは悪くても、夢の影響で現実の今後の展開に不安を抱く必要はないかもしれませんが、夢に「彼氏」が出てきたことをキッカケに現実での関係性を冷静に考えてはいかがでしょうか?これはあなた自身を変える良い機会かもしれません。