【みんなの出会い体験談】出会いのきっかけを作る方法が知りたい!

出会いのきっかけは人によってさまざま

「恋人が欲しい!」と思っていても、実行するには結局どうしたらいいのか、どうやってきっかけを作ればいいのか悩みは増えるばかりですよね…。

今回の記事は、恋人を作るためには欠かせない出会いのきっかけを紹介します。

出会いのきっかけを作る方法をパターン別に紹介していくのと同時に、実際にその出会い方をした体験談もふまえて紹介するのでぜひ参考にしてみてください。

出会いのきっかけ!一番多い出会い方は?

多い出会い方①仕事関係の人との出会い

https://pixabay.com/ja/

出会いのきっかけでダントツに多いのが「仕事関係の人」です。
後輩や先輩、もしくは独身の上司と恋に落ちるなんてことは珍しくありません。

きっかけ作りとしては、普段1人で仕事を頑張っているのなら先輩や上司に頼ってみたりすることをおすすめします。普段1人で頑張っている人が誰かに頼ると相手は「どうしたんだろう?」「信頼されてるのかな?」と少し気になるものです。

仕事をそこまで頑張っていないのであれば一生懸命仕事に打ち込んでみると「最近あの人良い意味で変わったよね」と一目置かれるようになるでしょう。

【仕事関係で出会った人の体験談】

・男の先輩と一緒のプロジェクトをしたことがきっかけで、お互い支えながらも頑張れたり知らない一面が見れて惹かれあっていきました。 今ではそんな先輩が私の彼氏です(24歳/OL)

・取引先の女性社員さんと関わる機会が多くなって、ある日仕事のやりとりということでLINE交換をしたことがきっかけで、プライベートでも遊ぶ仲になり今では結婚を前提にお付き合いさせていただいています。(32歳/サラリーマン)

・いつも無口な男性社員が凄く落ち込んでいて声をかけたところ、少しだけ愚痴を聞いたことがきっかけです。そこから彼が私に懐いてくれたのか、私には仕事のことでもプライベートのことでも話してくれるようになりました。そんな彼が今の旦那さんです。(31歳/主婦)

多い出会い方②友達からの紹介からの出会い

古典的かもしれませんが、やはり友達からの紹介からお付き合いをする方も多いようです。
友達が介入することで、変な相手という可能性がとても低いからです。

友達が「この人とあの子はお似合いかも!」と思ってくれたことは、案外当てはまることが多く、最初のうちは友達込みでの食事だったのが気が合って2人で遊ぶようになるのです。

きっかけは友達にあり!という感じで、もし紹介された人と合わなくても「ごめんね、あの人自分には合わなかった」と正直に伝えればその後の友達との付き合いもギクシャクしません。

まだ友達から紹介されたことない、聞いたことがないという人は一度聞いてみてはいかがでしょうか。

【友達からの紹介で出会った人の体験談】

・気のりしなかったのですが、友人から「お前に合いそうな女友達がいるから紹介させてくれ!」と言われて、渋々会ってみたことがきっかけです。本当に気が合ってそこから付き合うまで時間はかかりませんでした。(33歳/薬剤師)

・「最近彼女と別れて少し元気がない友達がいるんだけど、一緒に遊んでやってくれない?」と友達に言われたのがきっかけです。私も彼氏と別れて1ヶ月くらいだったので、お互い元カノ・カレの話で盛り上がっているうちに意気投合しちゃって、今では結婚もして子供までいます。友達に本当感謝してます!(30歳/主婦)

・友達に女性を紹介されたときはあまりパッとしなかったのですが、話していくにつれて゛面白い人だなぁ”と感じたのがきっかけです。そこから仲良くなって今では自慢の彼女です!(27歳/会社員)

時代の変化によって、出会いの方法も増えてきている

時代の変化によって、出会いの方法も増えてきています。具体的に見ていきましょう。

ネット関係での出会い

https://pixabay.com/ja/

少し前までは「ネットで出会うなんて怪しい」「ネットでの出会いは引くわぁ」という意見が多かったのですが、最近ではネットでの出会いが受け入れられつつあります。ネットで出会って結婚する人たちだっているくらいなのです。

ネットでの出会いのきっかけで多いのがSNS関係や、マッチングアプリの恋人探しや結婚相手探しに適したものを使うことです。

TwitterやFacebookで昔の知り合いを見つけて連絡をとったり仲良くなった人と頻繁に連絡をやり取りして仲を深めたことがきっかけだったりします。

マッチングアプリを使って同じ趣味を持っている人を探して親睦を深めたりと様々なのです。

本気で恋人が欲しい!結婚相手が欲しい!と思っている人はマッチングアプリをおすすめします。
ネットで出会いを探すことは何も恥ずかしくないので、積極的に取り入れてみてください。

【ネット関係で出会った人の体験談】

・前から仲良かった男性とTwitterで仲良くなって、他の皆も交えてオフ会を開いたときに個人的にLINE交換をしたことがきっかけで、そこから2人だけで遊ぶようになり、お付き合いするようになりました。(25歳/アパレル店員)

・最初は抵抗あったんだけど、マッチングアプリを使ってみて同じ映画が趣味ってことで初めてネット関係で会うことになりました。それがきっかけで結婚を前提にお付き合いをして、今は子供もいて幸せです(36歳/IT企業)

・Facebookでたまたま昔の仲良かった同級生をみつけて、声をかけたことがきっかけです。久々に会うとやっぱり楽しくてそこからお互い気になって付き合あうようになりました。(29歳/OL)

出会いのきっかけを作るのなら自分から行動してみよう!

パターン別に紹介してきましたが、出会いのきっかけは待っているだけではやってきません。自分から動きださなければ出会おうにも出会えませんよね。

では、どのようにすればいいのか一緒に見てみましょう。

周囲の異性をしっかり観察してみる

https://pixabay.com/ja/

今まで「あの子はない」「この人もダメ」と、そこまで相手を知らないのに除外していることはありませんか?

もしそうであれば、今一度じっくり観察してみると「あ、意外と几帳面なんだな」「案外優しいところあるかも」と新たな発見を見つける可能性だって充分あります。自分の中の決めつけを一度止めてみて、もう少し周りの異性を観察してみると意外とありな人がいるかもしれませんよ!

気になる人がいたら積極的に話しかけてみる

https://pixabay.com/ja/

片思いまではいかなくても、なんとなく気になるなぁという相手がいれば「自分なんか…」と引っ込まずに勇気を出して声をかけてみましょう。そうしなければ発展するものもしません。

グイグイいくのではなく、ナチュラルに話しかけるのがポイントなので何か話のネタを探して話しかけてみてください。

例えるなら「あ、そういえばこの前のTV見ました?」「○○さんってコーヒー好きですか?この前美味しいコーヒー屋さん見つけて~…」というように、とりあえず自分から積極的に明るく話しかけてみましょう。

習い事を始めてみる

会社にも好みや可能性がある異性がいないという人は、思い切って習い事を始めてみるのもおすすめです。

もちろん、興味がないものではなく自分が興味があるものに参加してみてはいかがでしょうか。同じ時期に異性が入ってきたとしたら、一緒に頑張っていくために声をかけてみて親しくなるのも、1つのきっかけ作りといえますよ。

普段断っている飲み会も参加してみる

https://pixabay.com/ja/

会社の飲み会や友達からの飲み会も普段は断っているというのなら、少し面倒くさいかもしれませんが、出会いを探しているのであれば積極的に参加してみるといい出会いが待っていることがありますよ。

たまたま参加した飲み会で出会うなんて話も珍しくないので、過度な期待はせずに「出会えたらラッキー」くらいの気軽さで、普段断っている飲み会を参加してみてはいかがでしょうか。

きっかけを作って、運命の人との出会いを引き寄せるために

https://pixabay.com/ja/

本気で出会いを求めているのであれば、自分から出会いのある街コンや合コンに参加するというのも1つの手段です。仕事関係で中々都合がつかないという人は、マッチングアプリを使ってみるとより良い出会いが待っている可能性があります。

人と人の出会いは様々な出会い方があります。どこで誰とどういう風に出会うかなんて、誰にも予測不可能でしょう。せっかく出会っても発展させなければ意味がありません。

趣味で繋がったのなら趣味の話から少しだけプライベートな話に踏み込んでみて少しずつ距離を詰めていくといいでしょう。

焦らずゆっくり、1つ1つの出会いを大事にすれば、いつの間にか出会った誰かに恋をすることも夢じゃありませんよ♪

タイトルとURLをコピーしました