【彼の言動の真意が分かる】知っていると便利な恋愛心理学

男性の気持ちが分からない…そんな時には恋愛心理で読み解きましょう

女性の私たちにとって、男性の方の言動や行動がどのような意味をもつものなのか、分からないものですよね。

男性は女性よりずっと単純明快。察することが苦手な男性は自分の感情を隠すのが下手です。

だから、恋愛では感情がダダ洩れしてしまいます。男心を理解していれば、本命男性があなたをどう思っているのか、ある程度知ることができます。

女性にとって当たり前のことが、男性にとっては真反対の心情であったり、その反対もあり得るでしょう。

男性心理を理解しておくことで、今後の恋愛のヒントにしてみてくださいね!

また、恋愛感情があるかは別にして、彼とあなたとの現在の距離を測るといった意味でも使える情報なので、頭の片隅に入れておいてくださいね!

所詮、男は単純な生き物!? 男性脳を解説

男性脳の特徴には以下のようなものがあります。

・集中力が高いが同時進行が苦手
・左脳優位で論理的な思考を持つ
・攻撃的な一面を持つ
・人の感情には鈍感

女性とは真反対ともいえる特徴ばかりです。

男性は察する能力が女性より低く、その代わり論理的な思考が得意です。だから、女性が最初に言葉で要点を伝えた方が、恋愛も、交流も上手くでしょう。

男性は単純な生き物なんです!

恋愛も駆け引きをするより、わかりやすさを大切にしたほうが好まれるそうです。

そもそも男性は好意がなければ、相手と連絡をしたり親しい素振りをしたりはしないと思って良いでしょう。

また、苦手、嫌いな女性の悩み相談にはのらないと考えたほうが◎

男性は「女性より上でありたい」と思っている

男脳には「女より上でありたい」という考えがインプットされていると理解するのが賢い策です。

女性には理解できないかもしれませんが、どんな男性にも「男のプライド」というものがDNAに流れているものなのです。

男のプライドというのは、「認められたい」「受け入れられたい」という気持ちが根源にあります。女性でもそういう気持ちは理解できますよね。それがプライドとして表面化する形が違うだけなのです。

ついつい意中の女性に対して自分をアピールしたくなってしまうのが、男性の恋愛心理だからです。

ですが、全ての男性が意識してアピールしているわけではありません。

男性心理や恋愛心理が働いて、無意識のうちにという人も少なくないのです。

男性は自分を褒める&立てる女性が大好き

女性に優しい草食男子が増加中な現代。ですが、やはりプライドが高い男性は多く、常に自分の味方であり、本能的に自分を褒めて尊敬してくれる女性を求めているようです。

さりげなく人前で立ててくれたり、褒めてくれる女性は多くの男性の理想的なパートナー像でしょう。

自分のよき理解者である印象を持ってもらえることもありますよ♪

男性は口に出さない分、態度に心理が現れやすい

男性は行為を抱いている女性がいる場合、確実に他の女性とは違う態度をとってしまうのです。

好きな女性へのアプローチを、故意に態度を変えることもあれば、無意識に特別な態度をとってしまっている場合もあります。

中には「好意を知られたくない!」と、好き避けする男性もいますが、この場合も非常に不自然な避け方になります。

どれをとっても、男性の好意はダダ洩れしやすいのです。

視線を感じる、よく目が合う

男性が女性に視線を注ぐ時は、大抵は好意を持っている時といっても良いでしょう。

実は、男性って女性よりも惚れっぽい生き物なんです。

顔や容姿が可愛いかったり綺麗な人、 体型やスタイルが抜群な美人などが横切ったら、彼女とデート中でも目で追ってしまいます。

よく、「目は口ほどに物を言う」なんて言われたりしますが、実はこれ、恋愛でも全く同じことが言えます。

ちょっとした例を挙げてみると、女性が男性にする恋愛のアプローチとして、「男性の目をじっと見つめる」といったものがあるのですが、これってあくまでも見つめているだけで好意を直接伝えているわけではありませんよね?

それにも関わらず男性は、「もしかしたら自分に好意を持ってくれているのかも」と勝手に思い込んでしまい、意識してしまいやすくなるのです。

これもある意味、目線と好意が密接に関係しているからこそ使えるテクニックの一つ。

そのくらい目は相手の心理を見抜く上では重要なのです!

近寄ってくる、いつの間にか傍にいる

男性は、ストレートに真っ直ぐ近づいてくることが多いです。

恋愛心理学の基本、パーソナルスペースに一歩踏み込んで 侵入してくる異性は好意を持っていると思って問題ないでしょう!

相手のことを知るためにも、自分をアピールする場を探す上でも、無意識に同じ空間にいようとしてしまうのが好きな人がいる男性の特徴の一つ。

ただ、注意点として意識しているからこそ避けてしまうといった行動を取る男性も意外と少なくありません。

これは「好き避け」と呼ばれ、自分の持つ好意が伝わることを恥ずかしさやプライドから避けたい時に
見せやすい行動の一つです。

女性側から見ると避けられているように感じてしまう行動でもありますが、結構見かける行動でもあります。

シャイな人に多い動きだと言えますが、目の届く範囲にはいようとする傾向があるので、そこも注目すべきポイントの一つです!

ボディタッチが多い

若い男性は皆好きな女の子の体に触りたいという無意識の欲求を持っています。

それを開放できるというのは、女慣れしていて相手に対して心理的に優位だと思っているか、年下っぽい、可愛い雰囲気を女性が持っているかのどちらかです。

男性はよっぽど年上か格上でもなければ恐れ多くてスキンシップできません。

デート中はさりげなく手を握ったり肩に触れたり、定番の女性の頭をポンポン叩いたり 撫でるというのも当てはまります。

ただ、注意点として、チョイワル系、恋愛経験が豊富な男性は軽い気持ちでじゃれてくるので、 恋心とは違い妹的存在としての親近感や安心感を感じているケースもあります。

LINEやメールでの連絡が頻繁に来る

恋愛において、メールやLINEなどの連絡は必要不可欠ともいえるでしょう。

人による場合もありますが、大抵の男性は、仕事や日頃の忙しさでメールをあまり好まない方が多いです。

それでも、あなたとメールをやりとりするということは、脈ありサインの可能性でしょう!

ただの「フレンドリーな人」ではありません、あなたに気があるのです。男性は気がある人と、そうでない人の線引きがはっきりしています。

また、注目してほしいのがやり取りの内容に関してです!

男性は基本、用事がある時に連絡をしてきますが、なんとなく「おつかれ」「今何してるの?」なんてあまり意味のない言葉をかけてくるのは好きな人のみ。

好きなサインはしっかり受け止めてあげましょう。

何らかの理由があったとしても、好意のある女性に連絡をする時はやり取りがすぐには終わらず、他愛のない話に移行するといったことが非常に多いです。

・明日話せばいいような内容
・彼自身の近況報告
・あなたに対する疑問文

こういった内容に心当たりがあるようであれば、それはあなたと連絡を取り合っていたいという
気持ちの表れである可能性が高いです。

特に草食系男子や恥ずかしがり屋の男性は、普段会っている時は目も合わせないような感じなのに、連絡だけは積極的だったり、しっかりしてくる人が多いというのも特徴として挙げられます。

肉食系、草食系、どちらにせよ、メールやLINEでのやり取りが多いのであれば、その分好意を持たれている可能性も高いと言えます。

同じ動作をしてしまう

人間というのは好意をもっている人、親近感や仲間意識を感じている人と、一緒に居るとまったく無意識で、同じしぐさや態度をしてしまう性質があります。

心理学のテクニックでは「ミラーリング」と呼ばれる、仲良くなる方法もあるぐらいで、同じ行動をすることは親密感を高める効果があるのです。

例えば…
好きな人が口元を手で触ると、ついつい口元を手で触ってしまうなど。

これはほとんど反射的な動きなので、行動に注意していない限り抑制できない体の動きです。 もし自分と似たようなしぐさを相手がしていると感じることがあれば、それは恋のアプローチをガンガン仕掛けていける状態と言えるでしょう。

ものをくれる

男性自ら「小さなプレゼント作戦」を決行している人も多いよう。

この行動の大前提にあるのは、「好きでもない女性のためにプレゼントは買わないし、時間も使わない」ということ!

なので食事の後にお花をもらったり、ちょっとしたお菓子やペンでも、あなたのためにプレゼントを彼が用意してくれていたら、脈あり、ひいては大好きサインのあらわれでしょう。

きちんとお礼を伝え、あなたもすぐに大好きサインを送りま返しましょう。

自分から相談に乗るなど心配をする

恋をしていると優しさを伝えてきます。

男性の方から、相談に乗ってくれるなどの心配された場合、あなたのために力になりたいという思いからくる行動と言えます。

親身になって相談に乗ってくれたり、「最近はどう?」と気にかけてくれたり、これはまさに恋をしているからとる行動です。

本当に好きだから、一番に考えてくれているからとる行動パターンと言えるでしょう。

手のしぐさは男性の好意の現れ

男性の手のしぐさは好意を図るのにうってつけです。手の内を明かすというように、あなたに好意がある場合は、手をオープンにする傾向があります。

腕組みをしたりポケットに手をつっこんでいる状態は、無意識的に防衛本能が働いています。話しかける時にいつも手を隠している人は、あなたに心を開きたくないと思っている可能性があります。

ちなみに付き合いが始まってから、デート中にポケットに手をつっこんでいるのはただのクセ。

告白するときに手をつっこんでいたとしても、それは男性の照れ隠しです。

体の向きを確認してみよう!

体の向きというのは、その人の気持ちを表していると心理学的には言われています。

実際に男性が狭い通路で人とすれ違う時

○興味がある女性に対しては正面
×興味がない人や男性に対しては背面

といった形で体の向きを変えることが多いという実験結果もあるくらい!

興味がある人に対しては少し前のめりになるなんてことも言われますが、それも正面を向いているからできること。

つまり、会話中であったり、大勢で食事をしている時も、無意識に好きな人の方に体を向けやすいというのが人間の特徴の一つなんです。

ちなみに、座っている時や足を組んでいる時につま先が自分の方に向いていることが多いなら、好意を持っている可能性が高いとも言われています。

彼の気持ちが分かる!言動別に見る恋愛心理とは

特に態度や言動は男性の好意を知ることのできるポイントです。言動というのは、気を付けていたとしても自分の心理が相手に筒抜けになってしまうものでもあります。

無意識にうちの男性の好意のサインがあるのかもしれません。

男性の言動を良くチェックしてみましょう。

褒めてくれる

男性は意外と正直者で、本当に可愛いと思わなければ女の子をあまり褒めたりしません。

◎本気で好きな相手なので全てが魅力的に見えている

恋する男性の中でも、盲目になっている男性心理にありがちなパターン。
相手の事を本気で好きになってしまうと、失敗やクセも魅力的に見えてしまうもの。

◎褒めることで好意を伝えたい

「褒める」という事は相手を認めるという好意。
褒められた側には、【褒められる→相手に認められている→相手に対して信頼・安心】という心の流れがうまれるのです。
その心理を利用して「自分はあなたの事を認めているよ」という言葉の裏に、「好意に気付いて!」という男性心理が働いています。

◎下心全開!褒めておけば都合のいい女になってくれるはず

同じ「褒める」という行動でも、別の男性心理がはたらいている場合もあるので注意!
「あわよくば体の関係に持ち込みたい」という男性心理が働いている場合、やはり褒めるという行動に出ます。
見た目に関する褒め言葉が多い場合、内面を見ず目にとまったところをとりあえず褒めようという男性心理が見え隠れ…
この言動に、スキンシップが加われば、要注意と覚えておきましょう。

自分の話をよくする

男性は、好きな女の子にもっと自分のことを知ってほしいと思っています。男性が、自分のプライベートの話題についてよく話すのは、脈ありサインです。

男性はあまりプライベートな話をしたがらない人が多い中、あなたにだけ話しているのであれば、心を開いている証拠といえるでしょう!

また、男性は自慢話をしたがります!

特に好きなこの前では自慢をたくさんしてきます。

「この前、仕事で上司に褒められた」
「契約が難しい取引先と契約取り付けつけられたんだ」など…

これは動物で言うところの「求愛行動」です。自分の凄いところを見せることで、相手に惚れてもらうという行動ですね。

そんな時、女性は聴き上手な一面を見せるとうまくいくでしょう。

自分の話をしつつも、「彼女は楽しんでいるだろうか」と女性の反応を気にするのが男心。あなたが本命男性の話を心底楽しんで聞くことができれば、彼は安心して気分良く話し続けてくれます。

更には、「彼女とは話しやすい」「気が合うかもしれない」「一緒にいて楽しい」と、あなたにポジティブなイメージを持ってくれるのです。

休日に何をしていたか聞いてくる

「昨日何してた?」
「休みの日はつも何して過ごしてるの?」

これを聞く男性の心理には、相手のプライベートを知りたい気持ちと、休日誘いたいという気持ちが隠れています。

相手にどう思われるかをいちいち考えないのが男性ですから、分かりやすいものです。

反対に興味のない相手には知ったところで何の得もないので、まず聞く事のない質問であると言えます。

恋愛心理で好意があるか無いかも簡単に分かる!

自分の髪を触る

好きな人を話をしている時に、男性はつい自分の髪の毛を触ってしまうことがあります。

それは2つの心理があります。

1つは、好きな人に良く見られたいという心理から、つい髪の毛を整えてしまうのです。

もう1つは、緊張して恥ずかしくなると、髪の毛に手がいってしまうという心理です

※あなたが上司で部下の男性がこういった態度だったり、自分がちょとキツめな性格だと自覚している場合は要注意。

好意なのか防衛なのかの見極めは難しいところではありますが、お酒が入っている場などリラックスしている場所にも関わらずずっと変わらずに緊張していたら、単純に怖がっているという可能性も…

彼女いないアピール

男性の心理として、今は彼女いないので、いつでも受け入れる準備がありますよということを伝えたいのです。

積極的に「彼女いないんだ」などのアピールをしてくる男性は、あなたに好意があるかもしれません。

冷たくなる

逆に好きな人の前で冷たくなってしまう男性もいます。好きなことを隠したいという心理から、あえて冷たくなってしまう男性もいるのです。

見定めるのはやや困難ですが、冷たくされたからと言って、嫌われているとは限らないと言うことです!

普段より無口になる

普段はおしゃべりなのに、二人になると急に無口になる男性がいたら、あなたに好意があるかもしれません。

女性として意識して、態度が変わってしまうことが、男性の心理としてあるからです。まだ二人でいることに慣れていない時にこんな風になったら、かなり意識している可能性が!

出かける際に「照明暗めの飲食店」

ちょっと薄暗い雰囲気のいいお店に連れて行ってくれた男性は、あなたに好意がある可能性が高いです。

好きな人とは、素敵な雰囲気のお店に行きたいのは、男性心理的にもあるのです。

同じ職場で「仕事をふる」

仕事を振ってくるのも、好意がある男性の典型的な態度です。

特に、「私じゃなくてもよくない?」と思うような電話仕事や、自分でもできそうな書類仕事をわざわざ頼んでくる男性は、仕事を通してあなたとの接点を持とうとしています。

男性は女性に好意の心理が働いていても、職場ではなかなか態度には出せません。周りの目、特に上司の視線は気になって仕方ないし、女性と仲良くしすぎると目をつけられて自分の仕事に支障が出ます。

そのため、あなたに好意がある場合、とにかく仕事上で何か接点を持てないか?といつも考えています。

※ただし、本当に仕事が忙しすぎる場合もあるので、冷静に仕事の状況を把握したり、同僚に探りを入れて確かめてみるといいでしょう。そこまで切羽詰まってないのに自分に仕事を振ってくるなら、好意がある証だと言えます。

遊びか本気を見分ける方法

遊びか本命か、気まぐれか本気かを見極める方法です。男性の態度が「自己中心的」かどうかにスポットを当ててみます。

仕草だけで推し量るのは難しいですが、話してみて自己中心的な雰囲気を感じたら、あなたを軽く見ています。

「振り回されてるな・・・」と感じたら、男性はあなたへの好意より、自分を優先していることが多いと言えます。

あなたを大事に思っている雰囲気が少しでもあれば、まずは信頼して良いでしょう。特に、自分のことを積極的に話さない男は要注意。

手の内を明かさない、オープンにしない、何か隠しているところがあると感じたら、その男性との関係はちょっと慎重になった方がいいかもしれません。

恋愛心理を使って彼の気持ちを読み取りましょう♪

男性も無意識のうちにしている行動だからこそあまり目立たない行動や、言動もあるでしょう。

しかし、好意を持っている人とそうでない人にはどうしても対応に若干の差が生まれます。

もしも気になっている男性や好きな男性がいるというのであれば、その男性の言葉や態度などにも注目してみましょう。

女性が思っているよりも、案外簡単に男性の好意に気付くことができるかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました