恋愛のチャンスを逃したことがある人は多い?
https://www.pexels.com/ja-jp/
恋愛の始まりって、その時にはなかなか気が付かないもの。後で気が付いて「えーっ!言ってよ…。」なんて気持ちになることもしばしば。
ある調査によると、あとになって恋愛の始まりに気がついた人は、なんと60%以上もいるのです。「鈍感なのでチャンスに気がつきにくい」「ほかに彼氏ができてから、実は気になっていた人が自分を好きだったと知った」など、笑うに笑えないエピソードも!
しかし「あの時言ってくれれば良かったのに!」なんて、他人に責任転嫁していてはいけません。恋愛の始まりに気がつかなかった原因は、やはり自分にあります。
恋の始まりを逃さずしっかりと自分のものにするために、恋を逃してしまった原因、恋が始まりのサインについてお勉強しておきましょう!
一番大事なのは第一印象!
恋愛において、第一印象はとても重要なものですよね。男女が出会って初めて湧いた気持ちがその後の関係にも影響することになります。一目惚れまではいかなくても、「いい感じの子だな」「素敵だな」という印象を持ってもらうことができれば、恋愛のきっかけづくりも楽になりますよ。
それでは、第一印象を良くするためにはどういったことをすればいいでしょうか?
いつも笑顔でいることを意識する
https://pixabay.com/ja/
顔のつくり以上にその人の印象を決めるのは笑顔です。美人に生まれ変わることはできないかもしれませんが、常に笑顔でいることは努力でできるようになります。
また、人は第一印象だけ良くしようとしても、普段からやっていないことをすることはできません。普段から「笑顔でいること」を意識すれば、第一印象を良くすることに繋がりますよ。
初めて会う人には積極的に話しかける
第一印象は、見た目だけではありません。その人の仕草や話し方、話す内容も大きく影響します。特に、自分に好意のある異性に対して、人間は邪険にできないものです。自分に対して積極的に話しかけてくれる人には好印象を抱きやすいので、まずは積極的に話しかけてみましょう。恋愛のきっかけづくりには、お互いを知ることが重要なので、そういった意味でも初めてあった異性には積極的に話しかけてみてくださいね。
第一印象がどうだったか他の人に確認してみる
自分の第一印象がどうだったかを友人や先輩・後輩に確認してみるのもおすすめです。自分の第一印象は自分ではわからないもの。「最初は怖かった」「明るい人だと思った」など、初めて会った時に感じた印象を正直に言ってもらいましょう。
もし、自分が思っていた印象と違ったら、そこが改善ポイントかもしれません!逆に、意外と高評価だったと感じたあなたは、自己評価が低すぎるかもしれません。自己評価を適切にすることで、恋愛のきっかけづくりに欠かせない第一印象を良くすることに繋がりますよ。
恋愛はタイミング
https://pixabay.com/ja/
恋愛が始まるきっかけはいくつもありますが、タイミングは重要項目のひとつ。もし、きっかけがあってもそのタイミングで逃してしまったら、二度とチャンスがなくなってしまう場合も…。特に、恋愛においては「待った」ができません。人の感情は移ろいゆくものなので、適切なタイミングで、適切な行動をすることがなにより大切です。
恋愛のタイミングを逃した人の体験談
◆お互い思い合ってたのに!タイミングを逃して失敗したA子さん(経理 29歳)
それまで、恋愛上手と思っていたA子さん。彼と初めて会った時に予感がしたのだとか。
「彼は私を好きになるとわかりました。でもタイミングを誤ってしまいました。」
その当時A子さんには、彼氏がいたそう。彼氏とはマンネリ化していて別れようと思っていたタイミングだったので、積極的にデートに誘いました。
「しかし、彼は私に彼氏がいることを聞きつけたようで…ピュアな人だったので、別れてから誘ってほしかったと言って去ってしまいました。」
A子さんが、彼氏と別れてから誘っていたら恋愛に繋がっていたに違いありません。
https://www.photo-ac.com/
◆すれ違い続けて結局結ばれなかったB子さん(営業 31歳)
「彼とは4回すれ違ってしまいました。私の仕事が忙しく、ドタキャンを続けてしまったせいで、一度もデートできずに終わりました。」
B子さんの部署が繁忙期のため、突発的に仕事の予定が入る日もあり、約束していてもキャンセルすることが多かった。友人同士の飲み会で知り合った彼は公務員、定時で帰ることは難しくなかった。そのため、4回もドタキャンしてしてしまったことで、彼はB子さんは本当は自分に興味が無いのでは?と思ってしまい去ってしまったそう。
恋愛においてきっかけとタイミングはとても重要ですね。
体験談のような状況にならないように、何を気をつけていけばいいのでしょうか。
恋愛のきっかけを逃してしまった理由3つ
http://girlydrop.com/girls/2234
恋愛のきっかけを逃してしまう理由は、ケースバイケース。しかし恋愛の始まりをうっかりと逃してしまう人には、いくつか共通項があるのです。そのうちよくある理由3つご紹介します。
タイミングが合わない
恋愛にタイミングって大切です。素敵な人に出会えて、でもすでに彼女がいるとなると「出会うのがもう少し早ければ…!」なんて思ってしまいます。また、もう少しで上手くいきそうな彼との間に他の女の子が割り込んできて、結局取られてしまった、なんてことも。
これって結構あるのではないでしょうか?これ、すべてタイミングの問題なのです。あの時もう少し早く出会っていれば…、あの時他の女の子が現れなければ…、そう!恋が叶っていた可能性はあるのです。
いつでも彼がいる女子は、タイミングを味方につけているといっても過言ではありません。ただ恋愛の始まりを待っているだけではないのです。
相手を天秤にかけている
恋愛が始まるタイミングでは、複数の異性と天秤にかけるなんてこともあるかもしれません。しかし、そのような態度がバレてしまったら、二度と信頼を取り戻せないという事態になってしまう可能性があります。自分としては悪いと思っていなくても、相手を傷つけてしまうことになりかねません。本当に相手との関係を深めていきたいと思ったら、出来るだけすみやかに天秤にかける行為をやめましょう。
自分に自信がない
https://www.pakutaso.com/
恋愛のきっかけを逃してしまった2つ目の理由に、「自分に自信がない」ということがあります。自信がないために彼にアプローチするといった行動がおこせない、アプローチまでいかなくても積極的に話しかけることもできない、なんて経験がある女子もいるでしょう。
人間はコンプレックスがあると、自分に自信が持てずに行動を起こすのが怖くなってしまいます。自分に自信が持てない原因は人それぞれですが、恋愛経験がない、美人ではないなどといったものがあります。
臆病になってしまう
http://girlydrop.com/cafe/7963
臆病になって行動が起こせなくなってしまい恋愛のきっかけを逃してしまう、という経験がある人、多いのではないでしょうか?恋愛が始まりそうなのに臆病になって逃げてしまう、好きな人がいても臆病になってアクションが起こせない、などなど。
なぜ臆病になってしまうのでしょうか?これは恋愛が”怖い”という感情が心の奥底にあって、これが人を臆病にしてしまうのです。恋愛が怖くなってしまうのには、過去の恋愛経験がトラウマとなって怖いという場合と、恋愛経験がないから前に進むのが怖い、という2つの原因が考えられます。
本当に?積極的に来られても疑ってしまう
https://www.pexels.com/ja-jp/
もしかすると、あなたは過去に異性にひどいことをされたことがあるかもしれません。一度でも傷ついた心はなかなか癒やされません。そのため、真摯に対応してくれていても心のどこかで、信じることができず疑ってしまうことも….。
特に恋愛のきっかけとなるアクションがあった時に、「本当に私に行為があるのだろうか?」と思って尻込みしてしまうことがあるかもしれません。
過去に傷つけたのは別の人です。過去に囚われすぎることなく、今を見つめましょう。恋愛のきっかけを逃してからでは遅いのです。
これって恋愛のきっかけ?恋が始まるサインとは
http://girlydrop.com/girls/5207
恋愛の始まりってどんな感じでしょう?自分で恋の始まりに気が付くことができないので、恋愛のチャンスを逃してしまっているなんてもったいない!まず自分で恋愛の始まりに気が付いてあげてこそ、そのチャンスを生かすことができるのです。
こちらでは、恋が始まるサイン5つをご紹介します。
1.いつも同じ人のことを考えている
http://girlydrop.com/girls/7071
仕事から帰るとき、家でのんびりしているときに「〇〇さん何してるかな…」「彼女いるのかな…」「どこに住んでいるんだろ…」なんて、ぼーっと考えていることありませんか?これ、もしかしたら恋の始まりのサインの可能性がありますよ!
その人のことばかり考えている、というのは、その人のことが気になっている証拠なのです。
全く関心のない相手に対して、その人のプライベートのことを知りたいとは思わないものです。しかし心のどこかで気になっている、プラスの感情を持っているからこそ、その人について色々と気になって考えてしまうのです。
2.よく目が合う人がいる
気が付いたら誰かのことを目で追っていること、ありませんか?目で追っているだけでなく、よく目もあったりして、ちょっとドキッとしたり。これってもしかしたら、恋愛の始まりの合図かもしれません。
気が付いたら目で誰かのことを追っているのは、あなたがその人のことがなんだか気になっているから。しかもその人とよく目が合う、というのはその相手もあなたのことを見ている証拠です!もしかしたら、相手もあなたのことが気になって見ているのかもしれません。
自分に自信がないと「そんなことあるわけない!」と否定的になってしまいがちですが、ここは前向きにとらえるようにして、恋の始まりのチャンスを逃さないようにしましょうね。
3.自分の声が高くなっているように感じる
ちょっとテンションが上がって、声も高くなって話している自分に気がついたことはありませんか?これ、もしかしたらあなたが気になっている誰かと話している証拠なのかもしれません。
声のトーンが高くなるのは、緊張感や高揚感を感じているため。調査結果によると、女性は気になっている異性の前では声が高くなるのだそう!その理由は、単純にその人との会話が楽しい、無意識に自分をかわいく見せようとして緊張し声が高くなってしまうのです。
異性と話していて声が高くなっている自分がいたら、これは恋の始まるサインかもしれません。
4.特定の人とよく話している
https://www.pakutaso.com/20141156316post-4822.html
職場で、飲み会で、気が付いたらいつも同じ人の近くにいて話していた、なんてことありますよね。このように特定の人といつも話している、これは恋の始まりかもしれません。
自分ではまだ気が付いていないのですが、その人と会話していて楽しい、一緒にいたい、という気持ちがあるので気が付いたら一緒にいるのです。もちろん、男性の側も同じように感じている可能性がありますよ!
ここから1歩進んで携帯番号やラインを交換していくと、恋愛が始まるのはもうすぐそこ!
5.いつもよりもお洒落に気を配るようになった
http://girlydrop.com/beauty/4409
お洒落にはそこそこ気を遣っていましたが、自分の服装やお化粧をきちんとする、色々と新しいものを買って試してみたくなる、これはもしかしたら恋の始まりのサインかも!
「恋をするときれいになる」という言葉もあるように、気になっている人がいるとその人に良い印象を持ってもらおうと、服装に気を配ったり、雑誌を買ってお化粧の仕方を変えてみたりします。また、しぐさや話し方が女性らしくかわいくなる人も!
お洒落をするのが楽しい!そんな自分がいるなら、もしかしたら恋が始まっているのかもしれません。このような女性の変化に周りも気がつくものですから、そんなあなたの変化に気になる男性が気がついてくれる日も近いかも?
6. ふと疲れた時に思い出す人がいる
https://www.photo-ac.com/main/search?q=疲れた
疲れた時に、ふと思い出す人はいますか?
物事がうまく行かない時、仕事や勉強に疲れてしまった時などに、「あぁ疲れたな…」と思うことはありますよね。そんな時に、思い出す人がいればそれが恋愛のきっかけになるかもしれません。楽しい時や充実している時は、どんな人といても楽しいものですが、疲れたり落ち込んだ時にこそ本当に大事な人に会いたくなるものです。今まで恋愛の対象にならなかった彼が、実は本当に大事な人だったなんてこともあるものです。思わぬことで恋愛のきっかけとなるかもしれませんね。
7. 毎日連絡をとっている人がいる
https://www.photo-ac.com/main/search?q=line
毎日何気ない連絡を取っている人はいますか?普段の些細なことを連絡し合う相手がいるのなら、それは恋のきっかけになるかもしれません。あなたが全然意識していない相手でも、毎日連絡がきているなら、相手はあなたに好意をもっている可能性が大です。ちょっとした日常のことを伝えるのは大した意味を持たないように思うかもしれませんが、その連絡が途絶えたら寂しくなってしまうのではないでしょうか?失ってから初めて気づくという方も多いもの。恋愛のきっかけを逃さないようにしましょう。
8. いつも偶然会う人がいる
https://pixabay.com/ja/
地元の駅や、通勤電車、取引先のロビーなど偶然会う人がいる…という方は、それが恋愛のきっかけになるかもしれません。漫画のような話ですが、いつも偶然会うということは意外とあるものです。偶然も3回続けば運命を感じてしまう方もいるでしょう。実際に、複数回の偶然が恋の引き金になることは多いようです。人は、短期間で何度も接触することで、より好意を抱くようになるという調査結果もあり、偶然とはいえ何度も会う人がいたら是非一度話しかけてみてはいかがでしょうか。ただの偶然が恋のきっかけとなることがありますよ。
9. 共通の趣味を通じて知り合った人がいる
https://www.photo-ac.com/main/search?q=趣味
共通の趣味を通じて出会った彼がいるという方は、もしかしたら恋のきっかけとなるかもしれません。職場や学校での出会いと違い、共通の趣味を通じて出会った場合、いくら話していても話が尽きない!ということもあるのではないでしょうか。共通の趣味がある場合は、一緒にいることが苦にならないので、気づいたらいつも一緒にいるという状態になる方も多いのだとか。恋愛のサインに怖がらずに、恋愛を始めてみてくださいね。
10. 特定の人と話していて時間を忘れる事がある
あの人と話していると気づいたらこんな時間…ということが続いたら、もしかして恋愛のきっかけになるかもしれません。時間を忘れるということは、夢中になっているということ。話しているだけで楽しくて夢中になれる存在はそう多くありませんよね。もし、あなたの周りにそういう人がいるのなら、ただの友人や同僚ではないかもと意識してみましょう。意識することが恋愛のきっかけになりますよ。
恋のきっかけを意識することで片思いから両思いになることもある!
https://www.pexels.com/ja-jp/
恋愛のきっかけは意外と気づかないものです。片思いだと思っていた彼との関係も、すこしだけ恋愛のきっかけづくりをすることで、両思いになることもあるかもしれません。受け身になっていては、恋愛のきっかけを逃してしまうことになりかねません。積極的に恋愛のきっかけをつくっていきましょう♪
恋愛のきっかけは自分から作れる!
恋愛のきっかけは、意識することが第一ですが、意識するだけではチャンスを逃してしまうことも。恋愛のきっかけを自分で作って、片思いの相手との関係を進めてみましょう。
恋愛のきっかけ作りは、まず2人だけの時間を過ごすことから始めましょう。
2人だけで共有する時間を作ることで、お互いを異性として意識するきっかけになりますよ。まずは、カフェや食事に誘ってみましょう。
2人きりの時間を確保できたら、相手にしか言えない相談事をしてみましょう。個人的なことを相談することで、一気に2人の仲が深まること間違いなしですよ。
相談事があれば、そのご連絡するきっかけにもなるのでおすすめです。ただし、嘘や作り話は厳禁。あとでバレた時に取り返しのつかないことになってしまいます。
誠実に接することを心がけましょう。
相談をして仲を深めたら、今度はお礼として、一緒に楽しいことをしてみましょう。たとえば、美術館や水族館などの定番のデートに誘ってみる、美味しい食事に誘う…など。一緒に楽しい時間を過ごすことで、2人の仲は急速に深まること請け合いです。あくまでお礼として誘ってみましょう。
恋愛のきっかけを意識して両思いになろう
https://www.pexels.com/ja-jp/
きっかけを意識できたら、タイミングを誤らないように行動することが肝心です。せっかく生まれた恋愛のきっかけを生かして両思いになるためには、多少の駆け引きも必要です。また、自分に好意を抱いてくれているのかをしっかりと見極めていく必要があります。
恋愛のきっかけを知って恋のチャンスを掴まえよう!
http://girlydrop.com/event/8089
恋の始まりが自分に訪れているのに気がついたなら、これを逃さないようにしましょうね。ここで大切なことが2つあります。
まず、ポジティブなメンタルを身に着けること。「もしかしたら私のことが好きなのかも?」なんて思っても、消極的になってしまっては行動が起こせなくなってしまいます。ポジティブに考えることで、相手が発する恋の可能性のチャンスを逃すことはありません。また、表情も自然と明るくなって、相手と話すときに良い印象を与えることができます。
もう1つ、自分でこれ!と思ったタイミングを逃さず行動に起こすこと。「まだ早いかな」「誰かに相談してからにしよう」これでは、せっかくのチャンスを逃してしまうことになりかねません。自分の直感で、「これはいける!」と感じたなら行動を起こしてみましょう。意外に良い結果が待っているかもしれませんよ!もしよい結果とならなくても、ポジティブ思考で、この経験が次の恋愛に役立つ!と前向きにとらえるようにしましょう。
恋の始まりは突然やってくるもの。ポジティブなメンタルでタイミングを逃さずに行動することで恋のチャンスを逃さないようにしましょう。