子育て中はダイエットの時間をなかなか取ることが出来ない
妊娠や出産を経験すると、誰もが避けて通れないのが体重増加や体型の変化ではないでしょうか?
「産まれたらしっかりダイエットして戻すぞ!」と意気込んでみるものの、出産と同時にはじまる子育ては常に子供が第一優先。ごはんを食べさせて片付けている間に、子供がひっくり返したおもちゃを片付けたり・・・。
やっと昼寝したと思ってもその間にたまっている洗濯物や掃除をしている間に、気がついたらもう起きてきた!なんてことも日常茶飯事ですよね。
ゆっくりエクササイズをしたり運動をしたりする時間がなかなか取れず、気がつけば出産前と体重や体型が変わっていない・・・と絶望しているママさんもいるかもしれません。
子育て中はなかなかダイエットの時間を取ることができないものです。でもダイエットは時間をかければいいというものでもありません。時間がちょっとしかなくてもちょっとした工夫と努力で、出産前よりきれいなボディを目指すこともできるんです。
子育て中でもやり方を変えればダイエットはできる!
確かに子育て中にヨガスタジオやスポーツジムに通って、何時間もトレーニングすることは難しいものです。また「自分へのご褒美!」といって高級エステにゆっくり行ったりすることも、子供を預けたりしない限りは実現できません。
しかし、ダイエットにはたくさんの種類や方法がありますから、ちょっとした空き時間を見つければ上手にダイエットを子育て中の生活に取り入れることもできるんです。
「子育て中で時間がないから・・・」というのを言い訳にしないように、さまざまな工夫をしながら出産前よりきれいなスタイルを目指すべくダイエットに挑戦してみませんか?
例えばヨガスタジオやスポーツクラブに通ってやる筋トレは、確かに子育て中には難しいかもしれません。しかしヨガをやる・筋トレをやるということだけなら、そういった専門のジムに通わなくても隙間時間を見つけて自宅でできる気がしませんか?
また子育て中は、元気いっぱいの子供に付き合って散歩や公園へ遊びに行くというママも多いでしょう。その時間を上手に活用すればウォーキングやエクササイズの時間に出来るかもしれません。このようにちょっとした工夫と意識さえしていれば、子育て中でもダイエットは可能なんですよ。
子育て中のダイエットで気を付けるべきことは?
ではこれからは実際にダイエットするぞという決意をしたママさんに向けて、ダイエットで気をつけるべきポイントをいくつかご紹介します。
ダイエットに意気込むと、ちょっと無理をした食事制限やきつい運動にいきなりチャレンジしてしまうママさんも多いもの。
しかし、子供や旦那さまの大事なママであり奥様でもあるあなたがダウンしてしまっては、ダイエットどころではありません。きれいなママであり奥様でもいられるように、ママだからこそのダイエットのポイントをしっかりチェックしてくださいね。
ママは家庭の柱!ダイエットも体調第一で
子育て中は、どうしてもママが子供の面倒を見る中心だというご家庭が多いでしょう。そんなママが体調不良で倒れてしまってはお子さんだけでなく、仕事で忙しい旦那さまもフォローしきれずに困ってしまいますよね。
ダイエットというのは本来健康でスレンダーな体型を目指すものですが、産後太りを気合を入れて解消しようと無理なダイエットにチャレンジしてしまうママさんも多いもの。
しかし、ママである以上、大事にすべきは自分の体調です。子育て中のダイエットは、まずは健康第一であることを頭に入れておきましょう。
そもそも健康を損なうようなダイエットは、どんな女性にもおすすめできるものではありません。子育て中の普段の生活にも無理なく取り入れられ、今度長い間続けることが出来るダイエットこそあなたにあったダイエット方法です。
新しいダイエット情報が出ても若い時のようにすぐに飛びつかず、「子育て中で時間がないなかでも取り組めるか?」「今後子育てが終わっても自分の健康のために長く続けられるか?」を必ず確かめてからチャレンジしましょう。
食事制限よりもバランス良く食べることを意識する
子育て中のダイエットというと、運動する時間はゆっくり取れないからまずは食事制限から!とチャレンジするママも多いでしょう。
もちろん子育て中に限らずダイエットに多少の食事制限は必要ですが、それはダイエット前に必要以上に食事や間食をしていた場合に限ります。なにより子供に授乳したり子供の世話で動き回っているママには、きちんとした栄養の取れたバランスの良い食事が必要です。
ダイエットだからといって無理な食事制限はせず、まずは3食バランスの良い食事を取ることから心がけましょう。
また子育て中のダイエットの大敵といえば、子供の残したご飯ではないでしょうか?せっかく栄養バランスを考えて家族の献立とは別に薄味で作っても、子供の機嫌一つでほとんど食べてくれず残してしまうということはありますよね?
その子供の残り物を「もったいない」といって普段の食事にプラスして食べてしまうママは、ダイエットするなら今日からその残り物食いをやめてみましょう。「量が少しだから・・・」「もったいないから」という気持ちは分かりますが、ちょっとの量が積み重なって太ってしまうこともあります。
もし子供のご飯を食べるなら自分のご飯を減らすなど、ちょっとの努力を怠らないようにしましょう。
家で出来るエクササイズを取り入れるとより◎!
子育て中のダイエットを決意したママさんの中には、産後体重だけは戻ったけれど体型がもどらないという方も多いようです。
産後はどうしても運動不足になりますし、年齢を重ねるにつれて若い頃と比べると筋力が落ちてしまうものです。きれいなボディラインを保つには、ダイエット中にも筋トレを取り入れるのが効果的です。ウエストや足、二の腕など気になる部分を集中的に行なうことで、見た目にもスッキリとした印象を与えることができます。
ダイエットだけでなく程よく体に筋肉がつくことで、体の代謝が上がったり肩こりや腰痛が解消されたりと健康的な体を目指せるのも良いですね。
さらに筋トレは特別な器具がなくても、自宅で簡単にできるのが子育てママにとって嬉しいポイント。
もし子供が昼寝をしていても、音の出ない筋トレなら子供から目を離さずに簡単にチャレンジできますよ。もし余裕があればダンベルやおうちで出来る筋トレ用のエクササイズDVDを取り入れるのもおすすめです。
自分でやるのとはまた違った負荷でさまざまな箇所を鍛えることができますので、効果的にダイエットできます。
子育て中でもできるおすすめダイエット方法
子育て中でもできるダイエットのポイントが分かったところで、ここからは子育て中でもできるおすすめのダイエット方法をご紹介しましょう。
どれも手軽に出来てお金もかからないものばかりですから、読んだらすぐに始められるのもおすすめポイントです。最初は「こんな簡単でいいの?」「あんまりダイエットに効いていると思えないけど・・・」と思うかもしれません。
しかし、ダイエットに一番大事なのは継続すること。子育て中で忙しいからと3日坊主で終わらないように、軽めの負荷のダイエット方法からスタートしてみましょう。
子供と遊びながらダイエット!子供と一緒に筋トレ
子育て中におすすめのダイエット方法その1は、子供と一緒に筋トレすることです。
「子供と一緒に筋トレ?」と思うママさんもいるかもしれませんが、要は子供と遊びながら子供を負荷として筋トレに使ってしまおう!という方法です。子供は小さいといえども抱っこするとずっしりと重たくて、大きくなるにつれてだんだんと抱っこするのも大変になってきますよね?
その重さを逆に利用するこの方法なら、子育て中でも無理なく生活に取り入れることが出来ますし、なによりママとたっぷり遊んでもらって子供がご機嫌になるので一石二鳥です。
やり方は人それぞれですが、ダイエット中のママさんがチャレンジしている一例をご紹介しましょう。
ある子育て中のママさんは、お子さんを抱っこしながらその場でスクワットしているそうです。スクワットは、産後の女性が気になりがちな太ももやヒップなどの下半身に効果的な筋トレです。
そこにお子さんの重さが加わることで、より効果的にダイエットに役立てることができます。子供もママに「たかいたかい」をしてもらっている状態になるので、いつもこの運動をしている時はご機嫌のようです。
またある子育て中のママさんは子供をお腹の上に乗せた状態で、腹筋運動することをダイエットの日課としているそうです。お腹に重みがのることで、普通に腹筋するよりよりピンポイントにお腹やウエストに負荷をかけることができるんですね。
また子供から見ると「いないいないばあ」のように、ひょっこりママの顔が出てくるので、赤ちゃんでも笑って喜ぶとのこと。
このようにさまざまな方法で筋トレと子供をあやすことは合体できますので、みなさんもぜひ自分の家だけでの筋トレ方法を見つけて、子育て中のダイエットに役立ててみてくださいね。
献立は家族と一緒でOK!夜だけ炭水化物抜き
子育て中のおすすめダイエット方法その2は、「夜だけ炭水化物抜き」という方法です。
子供や旦那さまのために毎日栄養バランスと家計を気にしながらご飯を作るというのは、家事の中でもとても重労働ですよね。自分だけならダイエットにぴったりなご飯を作るのは難しいことではありませんが、子育て中の主婦がそれをするのはなかなか大変です。
それなら夜だけ炭水化物を抜く「プチ糖質制限」はいかがでしょうか?これならおかずは家族と一緒で大丈夫ですから料理の手間もかかりませんし、家族と一緒に食卓を囲む楽しみがなくなることもありません。
子育て中でも無理なくダイエットにつながって、健康的なボディを目指すことができますね。
炭水化物は取りすぎると体の脂肪になりますから、ダイエット中は控えたいもの。
しかし、炭水化物は同時に人間の体には絶対に必要なエネルギー源です。とくに子供の世話で忙しい子育て中のママは、3食とも炭水化物を抜くようなことをするとエネルギー不足で貧血になったり倒れてしまう可能性もあります。
その点夜だけ炭水化物を抜き、朝や昼は普通に食べることで無理なく炭水化物の量を減らすダイエットができます。もちろん外食などに行った時は、不必要に我慢することはありません。ときどきは自分にご褒美をあげながら、上手にダイエットしていきましょう。
家の中で出来るのに効果抜群!踏み台昇降
子育て中でもおすすめのダイエット方法その3は、踏み台昇降運動です。
昔からあるダイエット方法として親しまれている踏み台昇降は、実は子育て中のママさんにおすすめなんです。
まず第一に家の中で音を立てずにできるという点です。小さい子供がいるママさんは、なかなか自由に外に出られないのもダイエットを難しくさせていますよね?その点、踏み台昇降ならその場で踏み台を踏むだけなので、外に出る必要はありません。また音もそんなには出ないので、子供が昼寝している間や家事がひと段落する夜でも気兼ねなくできます。
さらに踏み台昇降の良いところは、その運動効果です。30分踏み台昇降を続けるだけで、ウォーキングの約7倍ほどの運動効果やカロリー消費効果があるといわれています。短時間で高いダイエット効果を得られるのも、なかなか時間が取れない子育て中のママさんにぴったりです!
踏み台昇降に使う踏み台は自宅にある雑誌などを積み上げて作っても良いですが、気合を入れて続けようと思うならやはり専用の台を購入するのがおすすめです。さまざな通販サイトで高さや大きさの違う台が販売されていますので、自分の運動能力に合ったものをチョイスしましょう。
最近では写真のような一見おしゃれなインテリアに見えるような踏み台もありますので、家に置いていても不恰好ではなくて取り入れやすいですね。
スリムで綺麗なママを目指しましょう♪
今回は子育て中のママでも無理なくできるダイエット方法をいろいろご紹介しました。
やはり子育て中は子供のことが優先になってしまいますから、まとまった時間を取るのは難しいものです。
しかし、子育てを言い訳にしてぶくぶく太ったりしては、子供にも恥ずかしい思いをさせてしまうかもしれません。何より子育て中でも自分の人生を思いっきり楽しむためにも、体をすっきりと引き締めてきれいなママを目指しましょう!