お金を掛けなくてもキレイになれる!美容に関する節約術特集

美容代はどうしても高くついてしまいがち

女性に生まれたからには、いつもキレイでいたいものですよね。しかし「キレイ」を保つには、手間と同じようにお金もかかるものです。カットやヘアカラーなどの毎月の美容院代、きれいな肌を保つためのスキンケア代やメイクに使うコスメ代、クリームやマッサージなどのボディケア代、2週間に1度はいくネイル代など…あげればキリがありません。またどれかを削って節約しようにも、全部キレイを保つにははぶけない大事なものですから難しいですね。女性にとって、美容代はかかせないものですが、どうしても高くついてしまいがちです。

ですが、美容代以外にも毎日の生活にはお金がかかるもの。さらに将来のためにも貯金もしたい!と思ったら、できるだけ美容代も節約を心がけたいものです。では美容代を節約したいと思った時、まずは何からチャレンジすれば良いのでしょうか?

まずは自分の美容代の内訳を改めて計算してみましょう

美容代を節約したいと思ったら、まずは現状の把握が大事です。1ヶ月の内、美容代にいくらかかっているのかきちんと把握してみましょう。おおよその平均ですが、美容代にかけられる金額は毎月入ってくる収入の0.5割~1割程度と言われています。

もしお給料が20万円なら、毎月かけられる美容代は多くても2万円程度ということになります。もしそれ以上に美容代がかかっているなら、その美容代は節約する必要があるでしょう。

またこの機会に美容代の内訳も把握しておきましょう。一言に美容代といっても、人によってお金をかける場所は異なるもの。美容に関するこだわりは決して悪いものではありませんが、一つの場所にだけお金をかけていてもキレイにはなりませんよね?

自分がお金をかけているのは髪なのか?スキンケアなのか、ボディケアなのか?美容代にかかる費用と一緒に、どこにお金をかけがちなのか調べてみましょう。

毎月の美容代を節約するコツとは

自分が毎月かけている美容代が平均より上回っているようなら、一度節約にチャレンジしてみましょう。とはいえ、キレイを保つ美容代を節約してもキレイを諦めたくはないですよね?

ここからはキレイを保ちながら、美容代をムリなく節約する方法をご紹介しましょう。

新商品はサンプルで肌に合うかしっかり試す

https://www.photo-ac.com/

美容が好きな女性がやりがちな失敗に、コスメ雑誌やコスメに詳しい人から「良い!」と聞いた新商品を次から次へ購入してしまうという点が挙げられます。もちろん毎年のように進化している化粧品は、自分の肌に合うか試してみる価値はあります。

しかしどんなに高性能な化粧品やコスメでも、自分の肌に合わないものというのはあるものです。いきなり現品を購入したけど、肌に合わないからそのまま・・・というのはあまりにもったいないですよね?

ですから新しいスキンケア商品やコスメにチャレンジしたい時には、まずはコスメカウンターやBAさんにお願いしてサンプルから試してみましょう。使い心地はもちろん、香りや肌への刺激など、自分の肌に合うかどうかをしっかりと確認しましょう。

「サンプルは何だかケチっぽい・・・」という方もいるかもしれませんが、自分に合うかどうかを確認するのにこれほど便利なものはありません。恥ずかしがらず新商品は、ぜひサンプルをもらって試してみてくださいね。

オールインワンコスメを上手に使う

https://www.photo-ac.com/

美容代を節約しようと思ったら、スキンケアを少し見直してみてはいかがでしょうか?節約しながら美肌を目指したいなら、オールインワン化粧品を上手にスキンケアに取り入れるのがおすすめです。

オールインワン化粧品とは、1つで複数の化粧品の機能を持っている商品のことです。例えば最近ではオールインワンジェルが流行しており、ジェル一つ使うだけで化粧水・乳液・美容液・化粧下地などの役割をしてくれます。

こういったオールインワンコスメを使えば、複数の化粧品を購入する必要がなくなるので、自然と美容代の節約につながりますよ。

オールインワンコスメの嬉しい所は、美容代の節約になるのはもちろん、美容にかける時間も短縮できるという点です。特に何かと支度に忙しい朝にオールインワンコスメを使えば、あっという間にキレイな状態が完成します。

また疲れすぎてしっかりとしたスキンケアが出来ないような夜にも役立つので、いざという時のために1つ持っておくのがおすすめですよ。

お金を掛けずにキレイに!美容に関する節約術特集

お金をかけなくても、キレイを保つ方法はあるものです。そこでここからは、上手に美容代を節約しながらキレイを目指せる方法をいくつかご紹介しましょう。初心者の方はいきなり全部取り入れると負担になってしまいますから、簡単なものから一つずつチャレンジしてみてくださいね。

保湿もクレンジングもヘアケアもこれ1本で!ホホバオイル

https://www.photo-ac.com/

美容代を節約したいなら、スキンケア商品を減らすのが一番の近道です。とはいえ、キレイを諦めたくない!という方におすすめなのが、ホホバオイルです。ホホバオイル1本あれば、ローションの後に塗ればクリームとして使えますし、クレンジングオイルやヘアオイルとして使うこともできます。1本あればさまざまなスキンケア商品の代わりをしてくれますので、美容代の節約につながりますよ。

ホホバオイルは自然由来のオイルなのでべたつきもなく、さまざまな肌タイプの人が使える万能オイルです。ホホバオイルの他にもスイートアーモンドオイルやオリーブオイルなど、自然由来のオイルにはさまざまな種類があります。香りや使い心地などに差がありますので、自分にぴったりのものを選んでみてくださいね。

パックはコットン+化粧水で作れる!

https://www.photo-ac.com/

肌の乾燥を防ぐのに必要なパックですが、毎日朝と晩にパックをしようと思うとどうしてもお金がかかってしまいますよね。そういう時は手持ちのローションとコットンで、お手製のパックを作ってしまいましょう。コットンは比較的値段の安いものですし、ローションは肌に合うものならなんでも構いません。パックのやり方も、適当にさいたコットンにローションをひたして肌に貼るだけと簡単!なのに美容パックと同じ保湿効果を得られるので、美容代の節約になりますよ。

さらに保湿効果を高めたいなら、コットンパックの上からラップなどで覆うのもおすすめです。自分の体温で保湿されることでより化粧水の成分が肌に浸透し、たった5分程度で肌がぷりぷりもちもちになります。特に乾燥が気になる秋冬シーズンは、毎日のコットンパックで美容代を節約しながら潤ったぷるぷる肌を目指してくださいね。

SNSやネットを駆使してモニターになる

http://girlydrop.com/beauty/4430

インスタやフェイスブックなどを使っている方なら、コスメやスキンケアのモニターに応募してみるのもおすすめです。モニターとは、一定期間商品を使って感想を書いたりSNSで拡散するお仕事です。モニターが終わればスキンケア商品やコスメはそのままもらえるので、美容代の節約につながります。気になる新商品も一足早く試せるので、美容に敏感な女性にもおすすめです。

さらにヘアカットやネイルのモデルになれば、毎月のヘアカット代やネイル代が無料になるかもしれません。今ではさまざまなモデルやモニターの募集が行なわれていますので、美容代の節約のためにこまめにチェックしてみると良いでしょう。

節約しつつ、キレイも目指していきましょう♪

https://girlydrop.com/girls/293

美容代を節約しつつ、キレイを目指せる方法をご紹介しましたがいかがだったでしょうか?お金をかけなくても、ちょっとした手間や時間をかければきれいな肌や髪を実現できます。みなさんも上手に美容代を節約しながら、キレイを諦めず可愛い女性を目指してみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました