実用性や質が大切!60代女性に喜ばれるプレゼント特集

60代女性へのプレゼントの選び方

還暦を過ぎ、人生のあらゆる経験を過ごしてきた60代という年齢。そんな60代の女性にプレゼントを選ぶ時、どんなおすすめの選び方があるでしょうか。

これは、60代や70代など世間一般的に高齢とされている年齢の女性にプレゼントを贈るというケースに限って、その他の、10代~20代、30代~40代といった年代の女性にプレゼントを贈る時とは、やや心境の捉え方を変える必要があります。

プレゼントを贈る側が50歳未満の年齢で、贈る相手が60代の女性の場合、プレゼントを選ぶ際「60代の高齢である」という意識を、あまり極端には強く持ち過ぎない方が良いでしょう。逆の立場で想像してみてください。もしもあなたが60代の女性だったとして、ご自身よりも10歳以上若い人から、明らかに誰がどう見ても60代以降の高齢者向けだと捉えられる品を贈られた時、どんな気持ちを抱くでしょうか?

その人自身の性格や、プレゼントを贈る側との関係にもよるとは思いますが、正直あまりおすすめはできません。もちろん、逆に年齢不相応な若々しい物も適切とは言えませんので、これもおすすめはできないでしょう。

つまり、60代女性へ贈るプレゼントを選ぶ際は、60代以降の高齢者であるという意識を強く持ち過ぎず、なおかつ、20代や30代の女性に贈るような品には見えない物を選ぶということが大切なのです。

60代女性へのプレゼントの平均予算は?

https://pixabay.com/

プレゼントを購入する時、それを贈る相手が60代の女性だった場合、平均予算とはいくらぐらいなのでしょうか。これは、プレゼントを購入する人側の経済面や、その60代の女性とどういった関係なのかにもよりますが、ここ近年で大手百貨店やギフトショップでの60代女性向けプレゼント購入単価は、およそ5千円あたりが平均と言われています。

思ったよりも低い、という印象を受ける方が多いかもしれませんが、60代という年齢になると、恋人もしくは結婚関係にあるパートナーといった、プレゼントで最も平均予算が高くなるケースが多い関係の相手とは別で、それ以外の関係性を持った人間からプレゼントを受け取るシチュエーションが若い頃よりも、増えてくるということが原因と考えられるでしょう。

そのため、もしも60代の女性に、彼氏やご主人が誕生日やクリスマス、または結婚記念日のプレゼントを贈るという場合は、5千円あたりの物ではなく、1万円~2万円以上の品を検討されることをおすすめします。

ですが、もちろんプレゼントにおいて一番大切な価値はあなたの気持ちであり、それは決して値段ではありません。

60代女性へのプレゼントとして相応しくないものは?

60代女性へのプレゼントとして相応しくないものをご紹介します。

60代女性へのNGプレゼント①年寄り扱いされる品物

https://pixabay.com/

60代の女性にプレゼントを贈る場合、年寄りとして扱われていると判断できるような贈り物は、かえって嫌悪感を抱かれる可能性があります。代表的な物としては、歩行時に体を支えるための「杖」や、視力が衰えている際に役立つ「老眼鏡」、聴力の低下を補うための「補聴器」などが挙げられるでしょう。

これらをはじめとした、誰がどう見ても高齢者向けだと見受けられるプレゼントは正直あまりおすすめできません。

60代女性へのNGプレゼント②目上の人にプレゼントするのは良くないと考えられているもの

https://pixabay.com/

60代の女性へのプレゼントとなると、贈る相手よりも年下であったり、または会社の部下にあたるなど、贈る相手が目上の人となるケースが多いかと思われます。そういったシチュエーションの場合に、贈り物としておすすめできないもの。それはずばり、目上相手だと失礼にあたるものです。

例えば、万年筆やボールペンはNG。なぜかというと、こういった筆記用具は「もっと勤勉になりましょう」という意味合いが込められているから!年下や部下にこういった物をプレゼントされると気分を害してしまいますよね。

60代女性へのNGプレゼント③贈り物に良くないと考えられているもの

60代女性の方々の中には、日本の風習を重んじる方が多くいらっしゃいます。ですから、日本の習わしとして良くないと考えれるものも60代女性へのプレゼントとしておすすめできません。

例えば、靴下などの履物や敷物、ハンカチなどが考えられるでしょう。

靴下などの履物や敷物といったものは、踏んだり敷いたりするものとしての象徴であるため、暗に相手を見下しているという意味が込められている贈り物として扱われています。ハンカチも、縁を切る際に渡す贈り物という風習があるため、これも靴下や敷物と同様に、60代へのプレゼントには相応しくないでしょう。

60代女性に喜ばれるプレゼント特集

60代女性に喜ばれるプレゼントをご紹介します。

WPC.(ダブルピーシー)の日傘

 

この投稿をInstagramで見る

 

Wpc.(@wpc_official)がシェアした投稿

「雨の日の楽しみは、この傘を使えること。」というコンセプトを元に発足したアンブレラブランド、WPC.(ダブルピーシー)。

特に、中でも日傘はあらゆる年代の女性に人気で、もしも60代の女性に日差しが強くなる季節の頃にプレゼントを贈られる場合は、このWPC.(ダブルピーシー)の日傘をおすすめします。

FALIERO SARTI(ファリエロ・サルティー)の春ストール

 

この投稿をInstagramで見る

 

FALIERO SARTI(@falierosarti)がシェアした投稿

イタリアの老舗テキスタイルブランド、FALIERO SARTI(ファリエロ・サルティー)。秋冬のマフラーやブランケットも非常に人気の高いブランドですが、このブランドの売りはなんと言っても春ストールです。

4月や5月だけではなく真夏の冷房が効いた室内でも重宝する、60代女性におすすめのプレゼントです。

HELEN KAMINSKI(ヘレンカミンスキー)のハット

 

この投稿をInstagramで見る

 

Helen Kaminski(@helen_kaminski)がシェアした投稿

オーストラリア発の帽子ブランド、HELEN KAMINSKI(ヘレンカミンスキー)。女性でも男性でも、帽子と言えばHELEN KAMINSKI(ヘレンカミンスキー)のハットは人気ですが、中でも60代女性へのプレゼントにピッタリな贈り物が、真夏に強い日差しから頭や顔を守ってくれる、ラフィアのハットです。

LAURA ASHLEY(ローラアシュレイ)のタオル

 

この投稿をInstagramで見る

 

Laura Ashley(@lauraashleyuk)がシェアした投稿

イギリスの家庭用テキスタイルブランド、LAURA ASHLEY(ローラアシュレイ)。プレゼントで定番の品と言えばタオルですが、そんなタオルの中にも、粗悪な物から上質な物まで、幅広い品が存在します。

60代の女性へ贈るのであれば、おすすめはこのブランド一択と言っても過言ではありません。

IROBOT(アイロボット)の自動掃除機

 

この投稿をInstagramで見る

 

iRobot(@irobot)がシェアした投稿

アメリカのマサチューセッツに本社を置く家電メーカー、IROBOT(アイロボット)。誰もが耳にしたことがある「ルンバ」をはじめ、様々な自動掃除機を世に送り出しているメーカー。今までは家事を何でもこなしていた60代の人も、そろそろ自動掃除機を、家族の一員として迎え入れたいかもしれないですね…

JO MALONE(ジョーマローン)のルームフレグランス

ロンドンのルームフレグランスブランド、JO MALONE(ジョーマローン)。恐らくルームフレグランスのブランドの中では、世界で最も成功している部類に入る程の人気ブランドです。

中でも、比較的年齢層の高い女性に人気のため、60代の女性へルームフレグランスを贈る場合はこのブランドがおすすめでしょう。

福砂屋(ふくさや)のキューブカステラ

長崎に本店を置くカステラの銘菓、福砂屋(ふくさや)。カステラとして味が美味しいことはもちろんですが、特におすすめな品がこの福砂屋(ふくさや)の代名詞と言っても過言ではないキューブカステラです。

見た目がおしゃれでプレゼント向きなため、60代の女性へ贈る場合もきっと喜ばれることでしょう。

LUPICIA(ルピシア)のティーパック

日本が誇る世界規模のティーブランドLUPICIA(ルピシア)。

プレゼントというだけでも、このLUPICIA(ルピシア)のティーパックはおすすめの贈り物ですが、60代の女性はこの手の紅茶が好きな方が特に多い層なので、紅茶が苦手という方でない限りは、まず嫌がられることはないでしょう。

相手が貰って嬉しい品を選ぶことが大切です♪

実用性や質が大切な60代女性に喜ばれるプレゼント特集、いかがでしたでしょうか。60代の女性が対象の場合、ファッション関係の物や、食器、家電、スイーツ、お茶関連など、贈り物としておすすめな品のバリエーションが、かなり幅広くなるため、選ぶ側の立場としては、何を購入すればいいのか悩んでしまいがちなので、祝いの席が多くなるほど大変ですよね。

あまり難しく考えるのはやめて、自分自身の主観ではなく、相手側の立場になって想像し、何を貰えば嬉しいかイメージし、ぜひ喜ぶ顔を見てみてください!

タイトルとURLをコピーしました