時間が無くてもしっかりメイク!おすすめの時短メイクアイテム特集

時間がない時はメイクが手抜きになってしまいがち

女性なら仕事でもデートでも、外に出るならしっかりとメイクをしたいものですよね。しかし、メイクは毎日のこと。時には朝寝坊してしまったり、他のことで時間が取られてしまっていつものメイクが出来ない時もあるでしょう。そんな時はメイクもなんだかしっくりこなくて、外出先で鏡を見て落ち込んだり、人から「今日は具合でも悪いの?元気ないね?」なんて聞かれたりして、さらにテンションが落ちる・・・そんな経験がある方もいるかもしれません。時間がない時のメイクは、どうしても手抜きになってしまいがちなのです。

時短メイクアイテムなら時間がなくてもしっかりメイク♪

でも、女性なら時間がない時でもしっかりメイクをして、いつもと変わらないキレイな自分でいたいですよね?そんな時役に立つのが、便利な時短メイクアイテムを使った「時短メイク」です。時短メイクアイテムを上手に使えば、いつものメイク時間の半分から3分の1程度の時間で完成するのに、ぱっと見ても手抜きに見えないしっかりメイクにすることが出来るんです!

最近では時短メイクアイテムもたくさん出ていますから、自分にぴったりのものを選べば、忙しい朝でもささっとメイクを完了できますよ。メイクに充てていた時間をヘアセットにかけたりゆっくり朝ごはんを食べる時間に充てれば、女子力も上がりそうですよね。

時短メイクのコツ・ポイントは?

なにかと魅力的な時短メイクですが、時短メイクといってもかかる時間が短くてもぱっと見て手抜き感が出てしまっては意味がありませんよね。では、実際時短メイクをする時には、どういったことに注意すればいいのでしょうか?

ここからは時短メイクで押さえておきたいコツやポイントをご紹介します。

時短メイクのポイントは眉・目・肌!

時間がある時のフルメイクは、肌、目元、眉、唇…とベースメイクにもポイントメイクにも力を入れられますが、時短メイクでは全部に力を入れている時間はありません。時短メイクをするならいくつかのポイントに絞ってしっかり仕上げることが、時短でも手抜き感を見せないメイクのポイントです。時短メイクでしっかり力を入れて欲しいポイントはずばり「眉・目・肌」です。この3点は初対面で人の目に入りやすいので、時短メイクでもしっかり手をかけましょう。

この3点さえしっかりメイク出来ていれば、他は多少手抜きをしたりメイクをしていなくても、「しっかりメイクした顔」を演出できるのです。時短メイクアイテムを選ぶ時も、眉・目・肌を手軽に美しく見えるアイテムをチョイスするようにしましょう。

時短メイクのコツは「素肌感プラスほどよい血色感」

時短メイクでやりがちな失敗は、「急いでいるあまり適当に塗って厚塗りになる」ということです。特にファンデーションなどのベースメイクは、時間がない中で肌のアラをカバーしようとすると、のっぺりと厚塗りになりかえって肌を汚く見せてしまうことがあります。時短メイクでは肌のアラをカバーしようとするよりも、肌を明るく見せることに意識を向けましょう。

まずベースメイクですが、程よくパールなどが入っているファンデーションやBBクリームを選んで、程よいツヤのある素肌感を演出しましょう。ここで肌のアラを隠しきれなくてもそこまで気にすることはありません。ベースメイクが出来上がったら、最後にチークやリップで血色を足して素肌感がありながら自然な顔色の良さを演出しましょう。ツヤと血色が良い肌なら、多少のシミやしわはカバーできてしまうものです。さらに時短メイクでも適度な抜け感のある、今時の顔になれますよ。

おすすめの時短メイクアイテム特集

時短メイクのポイントやコツが分かった所で、ここからは時短メイク初心者でも使いやすい、時短メイクにぴったりのアイテムをご紹介しましょう。どれも簡単で時間がかからずメイクできるのに、不思議とメイクが決まるアイテムばかりです。

時短メイクは手抜き感が出て苦手…という人も、時短メイクアイテムを上手に使ってメイクしてみてください。

これ一つで顔が瞬時に垢抜ける!「眉マスカラ」

おすすめの時短メイクアイテムその1は、眉マスカラです。どんなに時間がない時でも、メイクで手を抜けないのは眉ですよね。眉マスカラなら眉を明るい色にカラーリングすることで、瞬時にメイクをした垢抜けた顔に変化させてくれます。黒髪の人でも使いやすいダークブラウンから、明るい髪色にもマッチするブラウンやゴールドまで色味も豊富なので、自分の髪や瞳の色に合わせてチョイスしましょう。

また時短メイクの裏技として、わざと濃い目に眉マスカラを付けてみるのがおすすめです。濃い目に眉マスカラを付けることで、眉を書く手間を省くことが出来るんです。さらにペンシルで書くより眉マスカラの方が持ちもいいので、気がついたら眉が消えていた・・・ということもありません。朝の忙しいときにも眉マスカラは時短メイクに欠かせないアイテムです。

さっと塗るだけで美肌!「BBクリーム」

おすすめの時短メイクアイテムその2は、BBクリームです。BBクリームはクリームや美容液、ファンデーション、紫外線カット効果とさまざまなコスメの良いとこどりのクリームのことを指します。時短メイクとはいえ、きれいな肌を作るスキンケアからベースメイクはなかなか時短できないものですよね。ところがBBクリームなら、朝に顔を洗って化粧水をつけたらBBクリームをつけるだけでベースが完成するので、まさに時短メイクにピッタリのアイテムなんです。

またBBクリームはファンデーションよりナチュラルなカバー力なので、素肌感を演出したいというナチュラルメイク派の人にもおすすめです。よりしっかりとメイク感を出したい人は、BBクリームの上からフェイスパウダーやパウダーファンデーションを重ねると良いでしょう。気分やシーンに合わせて肌の質感を変えられるのも、BBクリームの良さですね。

不器用さんでも華やかな目元に!「アイシャドウパレット」

おすすめの時短メイクアイテムその3は、いくつもの色が並んで入っているアイシャドウパレットです。時短メイクでも顔の印象を決める目元は、手を抜きたくないという人も多いもの。マスカラやアイラインで目のインパクトを付けるのも良いですが、アイシャドウできれいにグラデーションをつける事で、ぱっと見は自然なのに近づくと吸い込まれそうな魅力的な瞳にすることができます。それを時短メイクで実現できるのが、アイシャドウパレットなのです。

パレットに入っているそのままにまぶたにのせるだけで、あっという間にきれいなグラデーションを作ることができます。さらに時短メイクの裏技として、指で直接付けてしまうのもおすすめです。筆やチップで付けるよりしっかりまぶたに付くので、よりメイク感を演出できるんです。アイシャドウパレットは単色でも使いまわしが効くので、時短メイクアイテムとしてはもちろん、きれいな目を演出するメイク用品としてぜひ1つ購入しておきましょう。

時短メイクアイテムを上手に活用しましょう!

時短メイクアイテムと、時短メイクのコツやポイントをご紹介しましたがいかがだったでしょうか?女性ですから、どんなに時間がなくてもきれいにメイクして出かけたいもの。最近では、そんな気持ちを後押ししてくれる時短メイクアイテムが各メーカーからたくさん出ています。デパートなどのコスメカウンターはもちろん、ドラッグストアで手軽に買える商品も多数ありますので、ぜひ自分に合った時短メイクコスメで時短メイクにチャレンジしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました