目次
時間が掛かる料理。時短調理器具でもっと楽に!

https://www.photo-ac.com/main/detail/699859?title=四角い時計を抱えた金髪外国人女性5
何かと慌ただしい毎日を送る私たち。それでも毎日の食事時間をおろそかにするわけにはいきません。今日は作るの面倒くさい。だったら外食?テイクアウト?出来合いのお惣菜を買って帰る?毎日そればかりでは出費もかさむし、やはり家で作るのが安上がりですよね。
仕事が終わり、帰宅してからすぐに料理に取り掛かったとして、出来ればすぐできるものがありがたい。そんな時こそ時短調理器具の出番です。では、時短料理を作るための調理器具で、短縮したいことって何なのでしょうか?
コトコト煮込むのに時間がかかる
帰宅して「お腹が空いた〜」と騒がしい子どもたちの声を聞きながら、長時間煮込んだりする料理なんて作れません。時短料理で短縮したいのは、この「煮込む過程」。これが短く出来れば、シチューやカレー、角煮や、おでんなどもすぐに仕上げることができます。
材料を切ることに時間がかかる
「料理で面倒なのは、素材を着ること」そう思っている人はいませんか?炒めるだけ、煮るだけ、焼くだけなら簡単なのに、包丁を使って切るのは苦手な人も多いものです。
そんな人が時短料理で使えるのは、スライサーやピーラー。皮をむいたり、千切りにしたり、ちょっと手間のかかる仕事もササっとこなしてくれます。
スライサーがあれば、きんぴらごぼうのささがきも楽々。大根、人参、きゅうり、キャベツまでもあっという間に千切りにできるので、野菜サラダもすぐ完成です。
下茹でに時間がかかる
ポテトサラダを作るために、ジャガイモを茹でたり、サラダのために卵を茹でたり、ちょっとした手間のかかるのがこの茹でる作業。
鍋に水を入れて沸騰させ、そこに材料を入れて茹でる。ああ、考えただけでも手間がかかりそうです。でも電子レンジ用の調理器具があれば、そこに材料をポンと放りこんでレンジでチンするだけ。あっという間に野菜に火が通ってしまいますよ。
レンジ用の調理器具は蓋つきのものも多いので、材料を入れて蓋をすれば、ラップをする必要もないし、水も使わない、洗い物も少ないという優秀なものがたくさんあります。
洗い物に時間がかかる
時短料理に必要なのは、どれだけ洗い物を少なくするかということも大切です。作って食べて、その後キッチンのシンクの中には汚れたお皿がたくさんでは、疲れが一気に押し寄せてしまいます。
料理を作っている段階から、できるだけ一つの器具でいろんな役目ができるものを選びましょう。例えば、茹でる、焼くが両方出来る耐熱皿や、サラダの水切りをしたら、そのまま出せるガラスの水切り器など。すぐれた多機能器具を使えば時短料理を助けてくれること間違いなしです。
さまざまな種類のものが販売されている時短調理器具

https://www.photo-ac.com/main/detail/327125?title=キッチンでサラダを混ぜる女性3
時短調理器具と言っても、メーカーごとに仕様が違い、同じような商品もたくさん出ています。毎日の料理で使う場合、選ぶポイントはどこなのでしょうか。どんなところにこだわって探したらいいのかまとめてみました。
コスト
これは誰でも一番気にするポイントですね。今では100円均一ショップでも時短料理のための器具などもたくさん発売されています。
でもそう言った商品は、壊れやすかったり、何度も買い換える必要があったり、見た目が安っぽかったりするものです。
確実で安全に使うには、やはりそれなりの値段のするものを購入しておいたほうが、長く使えて結果的に満足できるでしょう。気になった調理器具を見つけたら、比較検討し、実物を目で見てから購入することをおすすめします。
重量
小さな調理器具なら気にならなくても、圧力鍋や、煮込み用鍋などは重さもかなりあるもの。いくら優秀な調理器具でも、毎回の料理の度に持ち上げるのが大変ということでは、いずれ使わなくなってしまう可能性もありますね。
特に金額も高めな器具を買うときは、重さをチェックしましょう。これなら使い続けられるなというものを選ぶのが大事です。実際に手に取れるところに行って選ぶのも大切なポイントと言えるでしょう。
口コミ
スーパー、デパート、ホームセンター、ネット通販。ありとあらゆるところで販売されている時短調理器具。その数の多さで、いったいどの製品を買い求めたら良いのか迷ってしまいます。
気になった製品を見つけたら、まずはネットの口コミを検索してみましょう。売れ筋ランキングには、必ず口コミも載っているものです。
それらをよく読んで、いいなと思ったら、実際に手に取れるところに行ってみるのも良いでしょう。特に高額の器具の場合、重さ、手に持った時の感じなど、実際に触らないとわからないところまで見て決めるのが肝心ですね。
多機能性
大根おろしができるおろし器が、刃を変えるだけでピーラーやスライサーに早変わり。お皿代わりにもなるガラスのボウルが、耐熱容器なのでオーブンに入れることもできるし、電子レンジにも使える。
ひとつで何役もこなせるような器具を選びましょう。炊飯器でパンが焼けたり、圧力鍋でご飯が炊けたり。使い道が限られている器具よりも、何通りも使い方ができるものを選んだ方が、時短料理には助かりますね。
時短=手抜き料理というわけではない!

https://www.photo-ac.com/main/detail/1504394?title=バツを持つ女の子