至福のくつろぎタイムを♪八王子のおすすめカフェ特集

至福のくつろぎタイムを♪八王子のおすすめカフェ特集

都心からは離れているものの、東京の中で最も人口の多い市である八王子。交通の便もよく、大学やショッピングエリアも多く存在しているので、休みの日には若者で賑わっています。

今回は、そんな八王子でゆっくりとくつろげる一押しなカフェをご紹介していきます。学校帰りやショッピング帰りに是非、リラックスタイムを楽しんでくださいね♪

大学やショッピングエリアが多い八王子には、カフェもたくさん!

八王子には実は都心には負けないくらいオシャレなカフェがたくさんあります。また、オシャレなだけではなく、ドリンクやスイーツ、フードにこだわったおすすめのカフェがあり、八王子以外の場所から訪れる価値もありです!居心地のよいカフェで、友人やカップルでゆっくり会話を楽しむのもよいですし、美味しいものをいただきながら、一人時間を満喫するのもおすすめです!

ドリンクが美味しい八王子のおすすめカフェ

まずはドリンクが美味しい八王子のカフェをご紹介します。

珈琲倶楽部 田 (コーヒークラブデン)

八王子駅から徒歩5分の場所にある「珈琲倶楽部 田」は美味しいコーヒーをゆっくりと味わいたい!という方におすすめのお店です。カウンター席では世界各国から集められた、たくさんのきれいなカップの中から自分の好きなカップを選んでコーヒーを入れてもらうこともできます。一人でゆっくり美味しいコーヒーを味わうことができますし、カップルや友人同士で訪れても、ゆったり会話を楽しめる席が用意されています。

こちらはコーヒーのメニューだけでも種類が多く、まろやかな味わいが楽しめる「ソフトブレンド(¥682)」や深いコクが味わえる「ストロングブレンド(¥682)」そして「燻製珈琲(¥682)」といった珍しい燻製したコーヒーなども味わえます。コーヒーの味にこだわる方にはおすすめのお店です。自家製のコーヒーゼリーである「炭火焙煎珈琲ゼリー(¥680)」や卵3個を使った、「だし巻き玉子をサンド ドリンク付き(¥1210)」などスイーツやフードも充実しているので、美味しいコーヒーと一緒にいただくのもおすすめです。

HP:
https://coffee-den.amebaownd.com/

パペルブルグ (PAPPELBURG)

こちらは八王子の御殿山にある人気のカフェです。中世ドイツの館をモチーフに建てられたと言われる建物が目を引きます。ヨーロッパ風の洋館のような建物の壁には蔦が絡まっており、雰囲気は抜群です。その建物の中でサイフォン抽出された本格的なコーヒーをいただくことができます。古いヨーロッパの時代にタイムスリップしたような店内は、アンティークの照明やステンドグラスで飾られ、優雅で落ち着いた空間が広がっています。自家焙煎された豆により引きだされる旨味と香りが味わえるコーヒーが味わえます。丁寧に入れられたコーヒーの味は多くのコーヒー好きを満足させています。

一番人気のブレンド「ブルグ¥648」」は酸味とコク、苦みのバランスが取れておりおすすめです。もちろん美味しい紅茶も用意されています。「御殿山チーズケーキ(¥600)」などの自家製スイーツや「日替わりパスタ(¥1100)」などのランチメニューも充実していますので、ゆっくりと時間がある時に訪れたい場所です。コーヒー豆の販売も行っています。

HP:
https://pappelburg.com/

タカオ 599カフェ (TAKAO 599CAFE)

ハイキングや登山で人気の高尾山があるのも八王子です。その高尾山の入口にあるオシャレなカフェが、「タカオ 599カフェ」です。こちらは「TAKAO 599 MUSEUM」と呼ばれる高尾山の魅力を発信するミュージアム内にあるカフェです。地元東京の多摩の木材を使用したテーブルと椅子がシンプルに並べられた店内はとてもオシャレな雰囲気です。窓の外には美しいグリーンの芝生が広がり、外の景色を眺めながらゆっくりと過ごせます。

「高尾珈琲ブレンド(¥400)」は飲みやすく美味しいコーヒーなのでおすすめです。「みるくの黄金律フロマージュケーキ」と合わせたケーキセットも(¥650)とお手頃価格なのがうれしいです。「TAKAO 599 MUSEUM」は入場無料なので、高尾山に登った後に利用してもよいですし、こちらのカフェを訪れるだけでも美味しいコーヒーを飲みながらゆったりとしたよい時間が過ごせるのでおすすめです。

HP:
http://www.takao599museum.jp/

スイーツが美味しい八王子のおすすめカフェ

続いてスイーツが美味しい八王子のおすすめカフェをご紹介します。

ボン ムー (Bon・mu)

こちらはお店で作られた様々な種類のシフォンケーキを味わうことができる人気のカフェです。店内はウッド調で落ち着く雰囲気となっています。有精卵を使用して作られたシフォンケーキはしっとりふわふわとした生地が特徴で、季節ごとの素材を使った期間限定のシフォンケーキと定番のシフォンケーキが種類豊富にそろっています。

また、甘みを抑えたフレーバーのシフォンケーキもあるので、甘いものが苦手な人でも食べやすいものもあります。フレッシュな生クリームがのったシンプルな「シフォンプレート(¥400)」をはじめ、そのシフォンプレートの10倍のクリームがのった「クリームホリックプレート(¥700)」や季節のフルーツとシフォンケーキとプリンがのった盛りだくさんな「ボンムープレート(¥800)」など、シフォンケーキを中心としたスイーツメニューが充実しています。もちろん、コーヒーや紅茶もそろっていますので、ドリンクと合わせてスイーツが味わえます。ショーケースにはたくさんのシフォンケーキが並べられているので、おみやげに買っていくのもおすすめです。

HP:
https://bon-mu.com/

バーゼル 京王八王子店 (BASEL)

京王八王子駅前にあり、創業50年もの歴史を誇るバーゼル洋菓子店が経営する「バーゼル」は美味しいコーヒーやスイーツを味わえるカフェとしても、また、お酒と料理を気軽に楽しめるレストランとしても使えるとてもオシャレなお店でおすすめです。酒類や様々な焼菓子、パンなども販売されています。八王子では店舗があちこちにあるので地元の人には良く知られています。

洋菓子店なのでやはりおすすめはケーキです。ショーケースには見た目にも美しく、味にもこだわったケーキが並んでいます。苺のショートケーキから濃厚なチョコレートケーキ、モンブランなどの定番から季節の素材を使ったケーキが数多く並びます。地元八王子、磯沼牧場のジャージー牛乳を使ったバーゼル特製シュークリームも美味しいのでおすすめです。ショーケースで選んだケーキは白いお皿にのせられ、デコレーションが施されるものもあります。店内で美味しい食事やお酒を楽しんだ後のデザートとしていただくのもおすすめです。

HP:
http://www.basel.co.jp/brasserie.html

AINA CAFE 八王子

ハワイの雰囲気を感じる店内で美味しいスイーツが味わえるお店です。オリジナルのサンドイッチもとても美味しいですが、おすすめは、AINA CAFE オリジナルフレンチトーストです。シンプルな「フレンチトースト プレーン(¥580)」は八王子にあるパン屋さんに特別にフレンチトースト用のパンを作ってもらい、それを2日間漬け込んで作るといったこだわりのフレンチトーストです。そのフレンチトーストにたっぷりフルーツがのったフレンチトーストトロピカル(¥720)もおすすめです。ふわふわトロトロの美味しいフレンチトーストが味わえます。

また、スムージーもおすすめです。ハワイアンアサイー(¥650)はアサイーやチアシードといった体に嬉しいヘルシー素材をたっぷり使ったスムージーで見た目にも鮮やかできれいです。店内はあたたかみのある木製のテーブルと椅子が並べられ、何人かのグループで訪れてもゆったりと過ごせます。テラス席も用意されています。

HP:
https://ainacafe.owst.jp/

フードが美味しい八王子のおすすめカフェ

次に八王子でフードが美味しいおすすめカフェをご紹介します。

カキノキテラス

おしゃれな古民家カフェで美味しいカレーを食べることができるのがこちらのお店です。木製の塀に囲まれた一軒家のお店はとてもオシャレな外観です。お店の前に古民家欧風カレーと書いてある通り、カレーがやはりおすすめです。「山形米澤豚のカツカレー(¥1,450)」や「燻製かきカレー(¥1350)」は贅沢な素材を使ったボリュームあるカレーが人気です。

また、「12品目の旬の野菜カレ-(¥1250)」など野菜を使ったヘルシーなカレーも人気です。ドリンクもエスプレッソからオーガニックの紅茶など種類豊富で、アルコールのメニューも充実しています。沖縄県産 黒糖バナナケーキ(¥680)やアップルパイ ノルマンディ バニラアイス添え(¥780)などスイーツも美味しいのでおすすめです。落ち着いたオシャレな古民家の店内でゆっくりお料理を楽しめます。

HP:
https://www.facebook.com/kakinokiterrace/

上高地あずさ珈琲八王子八日町店

「上高地あずさ珈琲」は関西を中心に何店舗かありますが、関東では八王子にしかありません。チェーン店ではあるものの、チェーン店とは思えないおしゃれな店内で、美味しいお料理と飲み物が味わえるのでおすすめです。朝はモーニングもあり、「信州ミルクフレンチトースト(ドリンク+¥580)」や「あずさ和定食(ドリンク+¥580)」などが美味しいコーヒーと一緒に味わえます。ランチは、「信州ミルクグラタンと選べるおかず定食」など定食メニューが充実しています。

ドリンク類も充実しており、「あずさミルク珈琲(¥480)」は長野県産の信州ミルク工房の牛乳を使用しており、適度な甘さとコクがあるコーヒーでおすすめです。店内には雑誌のコーナーも用意されており、店内でゆっくり一人時間を過ごすのもよいですし、友人や家族で訪れてもメニューが豊富なのでみんなが楽しめるでしょう。

HP:
https://kagonoya.food-kr.com/shop/detail/0882

八王子のカフェでゆっくりくつろぎましょう♪

八王子のおすすめカフェをご紹介してきました。八王子のカフェは都心のカフェに比べると店内も広々しており、ゆったり過ごせるカフェが多いと言えるでしょう。お店で丁寧に作られたおいしいドリンクを飲みながら、またドリンクと一緒にお店の個性が光る美味しいスイーツや料理も味わいながら大切な人と充実した時間を過ごしたいですね!

タイトルとURLをコピーしました