40代の髪を綺麗に見せてくれる!おすすめヘアカラー特集

40代のヘアカラーの色選びはどうすればいい?

40代のヘアカラーで一番心配なのが、色選びですよね?年齢より若く見えたいけど、周りから「イタイ」思われたくない。また、逆に「オバサン」と思われたくない。40代のヘアカラーの色選びはどうすればいいのでしょうか?

40代のヘアカラーの色選び①パーソナルカラーを取り入れる

40代のヘアカラーの選び方で、まずおすすめするのが「パーソナルカラー診断」です。パーソナルカラー診断は、ご自分に合った色を見つけられる方法で、ファッションやメイクにパーソナルカラーを取り入れているという方が結構いらっしゃいます。ヘアカラーに合う色選びには、肌の色や瞳の色で診断されると、顔の肌の色とバランスのとれたカラーを選ぶことができるので、ヘアカラー選びに迷われている方はパーソナルカラー診断をされてみてはいかがでしょうか?

40代のヘアカラーの色選び②白髪が気になりだしたらナチュラルブラウンを選ぶ

40代女性の悩みの一つが白髪です。40代はファーストグレイ世代と呼ばれ、白髪が増えてくる年代となります。若い頃は、流行りやファッションに合わせてヘアカラーを選んでいましたが、白髪に悩む40代女性は、白髪を目立たなくしてくれるナチュラルブラウンやベージュ系ブラウンを選ばれるといいですね。

40代のヘアカラーの色選び③髪にツヤやハリがない場合はベージュ系カラーを選ぶ

40代になると、髪の毛にハリやツヤがなくなり、20代の頃と比べるとトップがペタッとしてボリュームがなくなったように感じだします。そのため、薄毛に見えてしまうことも。そんなツヤやハリがなくなったと感じる40代女性の方には、ベージュ系ブラウンがおすすめです。ベージュ系ブラウンはお肌のトーンもワントーン明るく見せてくれるので、肌のくすみやシミにお悩みの方にもおすすめです。

40代のヘアカラーはセルフでOK?美容室に行くべき?

40代のヘアカラーは美容院に行くべきなのしょうか?美容院に行くと自分に合ったヘアカラーを選んでもらう事ができるので、できれば美容院でのヘアカラーをおすすめしますが、美容院に行くとなるとどうしても時間とお金がかかってしまいます。そんな方にはセルフでのヘアカラーをおすすめします。最近では市販のヘアカラーはカラーバリエーションも豊富で、またトリートメント成分が配合されているものも多く販売されているので、自分好みのヘアカラーを選ぶことができます。

痛々しい!40代で避けるべきヘアカラーとは

40代だってヘアカラーにトレンドは取り入れたいですよね?しかし40代女性には避けるべきカラーもあります。40代が避けなければいけないヘアカラーはどのようなものがあるのでしょうか?

40代女性が避けるべきヘアカラー①ハイトーン

まず、40代が避けるべきヘアカラーはハイトーンカラーです。ハイトーンカラーとはすごく明るい色。ハイトーンカラーは外国人風になりとても可愛い印象になりますが、40代女性がハイトーンカラーを選ぶと「若作りしている」と思われがちです。そのため、ハイトンカラーは避けましょう。

40代女性が避けるべきヘアカラー②ピンク系カラー

40代女性が避けるべきヘアカラーは、ピンク系カラーです。ピンク系カラーでも大人女性に似合うヘアカラーですが、フェミニンでスウィートな髪色になるため、40代女性には少し難しいヘアカラーとなります。ピンク系のカラーを選びたい場合は、アッシュやベージュ、ブラウンとミックスして使うと落ち着いた印象に見せてくれるので、1割~5割の割合でミックスされることをおすすめします。

40代の髪を綺麗に見せるおすすめヘアカラー特集

40代におすすめのヘアカラーをご紹介します。発色の良さ、髪へのダメージが少ないもの、色持ちの良さからおすすめのヘアカラーを選んでみました。

40代の髪を綺麗に見せる市販のヘアカラー①ブローネ 香りと艶カラークリーム

Blaune 香りと艶カラーは、仕上がりの良さと色持ち、染ムラなど全てにおいて評価の高い、40代におすすめのヘアカラーです。ナチュラルな仕上がりでサラサラの髪質へと導いてくれます。艶のある状態が長く続くので、どのヘアカラーを選べばいいのあ悩まれている方は、こちらのBlaune 香りと艶カラーを選ばれるといいですよ。

40代の髪を綺麗に見せる市販のヘアカラー②シエロムースカラー

CIELO ムースカラーは泡タイプで、一人でも簡単にヘアカラーができるので、セルフヘアカラー初心者の方におすすめです。クリーミーな泡で染めムラしにくく、色持ちもしてくれるので人気です。濃密な泡が一人ではどうしても難しい後頭部の髪までしっかり染める事ができます。髪を光にかざしてもキラキラ目立たないので、白髪と黒髪の違いを見分ける事ができないのも嬉しいですね。

40代の髪を綺麗に見せる市販のヘアカラー③L’Oreal Paris(ロレアルパリ) エクセランス

LOREAL PARIS エクセランスヘアカラーは、トリートメントを使わなくてもサロン帰りの滑らかでツヤのある髪を実感することができるおすすめのヘアカラーです。中までしっかり染め上げてくれ、色持ちも良く髪に若々しさを取り戻してくれます。染め上がりはどれが白髪だったか分からないくらいしっかり入ってくれるので、白髪にお悩みの方もで満足した仕上がりを手に入れる事ができます。

40代の髪を綺麗に見せる市販のヘアカラー④ビゲン 香りのヘアカラークリーム

Beigen 香りのヘアカラーは、クリームタイプで髪の生え際までしっかり染め上げてくれます。ヘアカラー特有の匂いもなく、初心者の方でも簡単にヘアカラーを楽しむ事ができます。染めた後のパサつきもなく、ツヤのある仕上がりで、手触りもよくおすすめです。

40代の髪を綺麗に見せる市販のヘアカラー⑤資生堂 ベネフィークヘアカラー

資生堂BENEFIQUEヘアカラーは、根元から毛先までムラなく自然に染め上げてくれるので、40代女性におすすめのヘアカラーです。豊富なカラーバリエーションで、上質感のあるつややかな髪色を実感することができます。また染めた後はパサつきがちになりますが、BENEFIQUEヘアカラーで染めた後の髪は、サロン帰りのようななめらかな手触りが持続できるのもおすすめの理由の一つです。

40代の髪を綺麗に見せる市販のヘアカラー⑥ウエラトーン 2+1 ミルキー

WELLATON 2+1は、辛口評価でお馴染みの@コスメで2018年ヘアカラー部門第1位に選ばれた人気のヘアカラーです。白髪への染まり具合と色持ちの良さがバランスのとれたヘアカラーで、白髪を目立たなくしてくれます。液だれしにくいのも嬉しいですね。

40代の髪を綺麗に見せる市販のヘアカラー⑦サロンドプロ ザ・クリームヘアカラー

SALON de PROのザ・クリームヘアカラーは混ぜる手間がなく、ヘアカラー独特の匂いもないので、匂いに敏感な方でも安心して染める事ができるのでおすすめです。予想以上に暗く染まるので、カラー選びには注意が必要です。トリートメント成分が配合されているので、髪にうるおいとツヤを与えてくれます。

40代の髪を綺麗に見せる市販のヘアカラー⑧ティアラ クリームヘアカラー

ティアラクリームヘアカラーは、クリームタイプのヘアカラーなので髪に密着ししっかりと白髪も染めてくれるのでおすすめです。手触りは柔らかで滑らかな髪質に染め上げてくれ、まとまりも良くツヤのある髪へと導いてくれます。放置時間が10分と短い時間でもしっかり染まるので、忙しい40代女性には嬉しいですね。

40代の髪を綺麗に見せる市販のヘアカラー⑨サイオス オレオクリームヘアカラー

syoss オレオクリームは、ピュアオイルが配合されているので髪のパサつきをしっかり抑えてくれます。また染め上げた後の髪は手触りが良く、サロン帰りのようなツヤのある柔らかい髪に仕上げてくれるのでおすすめです。白髪がオレンジ色に光って見えるのもsyoss ならではの特徴です。白髪と黒髪のなじみがいいので、ムラなく均一で自然な仕上がりを実感することができます。

自分に似合うヘアカラーが分からない場合には、美容師と相談を

40代におすすめのヘアカラーや選び方についてご紹介しました。ヘアカラー選びに自信がない、またどんなカラーが自分に似合うか分からないという方は、美容師さんに相談されることをおすすめします。自分にぴったりのヘアカラーを見つけて素敵な髪色を楽しみましょう!

タイトルとURLをコピーしました