「婚活バスツアー」って一体どんなもの?
「婚活バスツアー」は、その名の通り、婚活をしている男女が一緒にバスに乗って日帰り旅行を楽しむツアーです。内容は「イチゴ狩り」や「イルミネーション」「桜まつり」など普通のバスツアーと変わりません。
「知らない人とバスツアーなんて、楽しいの?」と不安になって参加を躊躇する気持ち、わかります!
でも、婚活をするならバスツアーは意外におすすめなんです!
通常の婚活パーティーでは、一人の人とお話できるのは数分ですし、室内でひたすらにプロフィールカードを見ながら、初対面のお相手と話題を探さなければなりません。なかなかに高いコミュニケーション能力が必要ですよね。
しかし、婚活バスツアーであれば一緒に観光地を回るので話題もはずみますし、婚活に来ているのですから一人参加でもポツンとなってしまうこともないでしょう。
また、マッチングアプリなどで知り合った場合、良く知らない相手と2人っきりで出かけるのは身の危険を感じます。観光地や地方のイベントに行った方が会話もはずむのはわかっていても、女性の安全を考えたら、人の多い街中でお茶をしたり食事をしたり、といったデートになりがちですよね。
しかし、「婚活バスツアー」はイベント会社が企画して添乗員もつきますし、何よりバスでの移動ですから身の危険を感じることもありません。
婚活をするのなら、婚活バスツアーも一度体験してみませんか?
婚活バスツアーのメリット・デメリット
「婚活バスツアー」は日帰り旅行です。
旅行ですから、婚活パーティーとはちょっと違ったメリット・デメリットがあります。
それぞれご紹介します。
婚活バスツアーのメリット①一人の人とゆっくりおしゃべり出来る
婚活パーティーでは、参加人数が多いほど一人の人とお話する時間は短くなり、3分から5分程度でお相手が変わってしまいます。「せっかく盛り上がりそうだったのに~」なんて場合もあるでしょう。
そんな短時間で、お相手のこと「いいな」と思えることは多くはありません。
その点、婚活バスツアーは席替えは少なく、一人の人と長くおしゃべりを楽しむことができます。
婚活バスツアーのメリット②一緒にいろいろな体験ができるので話がはずむ
婚活バスツアーは、日帰り旅行ですので観光地やイベントなどを一緒に楽しむことができます。
全く知らない人同士でも、一緒に体験をして同じ景色をたくさん見ることで、どんどん共通点が増えていきます。共通点があれば、普段はおとなしい人同士であってもどんどん話がはずみます!
婚活バスツアーのメリット③彼の内面が見える
https://pixabay.com/
日帰りとはいえ旅行ですから、ちょっとしたトラブルや困りごとがあるかもしれません。そんなとき、さっと解決してくれると頼りがいを感じますよね。また、買い物や食事を一緒にすることもあるでしょうから、意外に優柔不断だったり可愛らしい物が好きだったりと、彼の内面に触れる機会もあるでしょう。
通常の婚活パーティーでは見えにくい、彼の内面をみることが出来るのは婚活バスツアーならではです!
婚活バスツアーのメリット④出会いが無くても日帰り旅行を楽しめる
https://girlydrop.com/girls/7158
残念ながら、「今回の婚活バスツアーではいい出会いは見込めそうにないな」そんな時もあるでしょう。
でも、婚活バスツアーのスケジュールは日帰り旅行のそれですから、いい出会いにつながらなくても観光やイベントを楽しむ事ができます。
グループ行動ですから、一人ぼっちになってしまうこともありません。出会いが無くても目一杯旅行を楽しみましょう!
あなたの楽しむ姿勢が、次の出会いを引き寄せるかもしれません。
婚活バスツアーのデメリット①苦手な人でも長時間話さなくてはいけない
婚活バスツアーのメリットでもある「一人の人と長く話せる」は、苦手な人に当たれば結構な苦痛です。
お互い人見知りで沈黙が続くくらいならまだ良いのですが、「話しが全くかみ合わない」「お相手がふってくれる話がことごとく分からない」なんてことになると「早く席替えしたい」と思うこともあるでしょう。
婚活バスツアーのデメリット②男女比が合わないと一人になってしまう時間が長い
婚活全般に言える事ですが、男女が完全に同数になることはまれです。女性よりも男性の方が少なければ、一人でぽつんと座っている時間ができてしまいます。
婚活パーティーであれば、数分間なので「ちょっと小休憩」ですが、婚活バスツアーですと一人になる時間が長いので、「寂しい」「つまらない」と感じることもあるでしょう。
婚活バスツアーのデメリット③日帰り旅行なので疲労が……
https://pixabay.com/
婚活バスツアーは、日帰り旅行です。
朝早くから夕方まで一日丸々使うものもありますので、疲労度は婚活パーティーの比ではありません。
連休の初日にあてる、朝早くてもいいから帰りも早いものにする、など自身で疲労を残さないように予定を組むことが大切です。
婚活バスツアーに参加するにはどうすればいい?
婚活バスツアーに参加してみたい!と思ったのならどうしたらいいのでしょう?
実は婚活バスツアーは様々な会社で企画されています。
お住まいの地域、行先、イベントの内容などを比較して、興味のあるものに申し込んでみましょう!
婚活バスツアーに参加する①婚活・恋活ツアーの専門 ハピネスツアー
ハピネスツアーは、旅行会社ですのでツアー内容が充実してます。
季節を感じることのできるイベントや食事を堪能できるのは、旅行会社ならではです。
内容が充実している分ちょっとお値段がはりますが、めったにできない体験ができます。「婚活」と考えず「バスツアーに参加してみたいけれど、一緒に行く人がいない」人にもおすすめです。
婚活バスツアーに参加する②婚活パーティーの大手 EXEO(エクシオ)
EXEO(エクシオ)は婚活イベントの大手ですので、バスツアーでも婚活がメインです。
いったんバス以外で集合して、自己紹介と会話を楽しんだ後にバスに乗車します。始めは普通の婚活パーティーのようですが、「いきなり隣に知らない人が座るのは不安」という方にはおすすめです。
詳細はこちらから!
きっと、あなたにあうパートナーが見つかるはず
婚活バスツアーに参加する③バス会社の企画する婚活バスツアー TKKトラベル
TKKトラベルは、バス会社です。バス会社だからこそ知っているバスツアーの醍醐味を十分に盛り込まれています。食べ歩きや体験型のアクティビティがあるツアーもあるので、子供に戻って楽しむのもいいですよね。
婚活バスツアーに参加する際の注意点
婚活バスツアーは、旅行ですので通常の婚活イベントとは違う注意点があります。
楽しく参加するためにも、参加する前に注意点をチェックしておきましょう。
婚活バスツアーに参加する際の注意点①洋服のシワ
基本的にはバスの中で座りっぱなしになることが多いですから、洋服はシワがつく前提で選ぶ必要があります。少し厚めの生地や、シワの目立たないデザインを選ぶことでだらしない印象になる事を防ぎましょう。
婚活バスツアーに参加する際の注意点②イベントに参加しやすいファッション
あくまでバスでの日帰り旅行ですから、TPOに合わせたファッションは必須です。フレアースカートにパンプスでイチゴ狩りや神社の散策は難しいですよね?
参加するバスツアーの内容を良く見てファッションを選びましょう。
婚活バスツアーに参加する際の注意点③香水
婚活バスツアーは長い時間同じ人が隣に座るので、香水の香りには気を使う必要があります。あなたにとってはいい香りでも、他の人にもそうとは限りません。
中には柔軟剤の香りも苦手という人もいますから、バスツアーでは香水は控えめにした方がいいでしょう。
婚活バスツアーに参加する際の注意点④今日の体調は?
https://www.photo-ac.com/
婚活バスツアーに申し込んでいるのに、前日や当日に体調が悪くなることもあるでしょう。
「せっかく申し込みをしたのだから」と無理をしてでも参加したい気持ちはわかります。
しかし、日帰りとはいえ旅行ですので体調が悪いのに参加することで周りに迷惑をかけることもあるかもしれません。何より、体調が悪ければ自分が心から楽しむことはできません。
残念な気持ちはわかりますが、体調が悪ければ勇気をもってキャンセルしましょう。
婚活バスツアーで旅をしながら素敵な出会いを♪
婚活バスツアーは、婚活パーティーと違い旅行の楽しみがあります。
「こんな旅行に行ってみたい」と思った人同士が出会うので、共通点が見つかりやすいし、一緒に体験をすることで初対面なのに思い出を共有することができます。
楽しく旅行をしながら、素敵な出会いがあるなんて嬉しいですよね。
婚活バスツアー、勇気をもって参加してみませんか?