オシャレに迷ったらファッションブログを参考に!
毎朝クローゼットの中身と鏡に映った自分の姿を見比べては、コーディネートに悩んでしまう…。そんなアラフィフ女性が多いのではないでしょうか。毎日のことなのでどうしても似通ったスタイルになってしまったり、時には洋服を選ぶことさえ億劫な日もありますよね。特に年齢を重ねるにつれてオシャレ迷子になってしまう女性が多いのも事実です。
そんな時は、思い切ってファッションブログを参考にしちゃいましょう。もちろん雑誌やテレビ等でのコーディネートも参考になりますが、綺麗な有名人やモデルがそのスタイルを着こなしているのでは自分にとっては少し現実味のないものになりがちです。その反面、ファッションブログは等身大の読者たちが個人個人で発信しているものなので身近に感じやすく、そんな彼女たちのファッションは真似することがしやすいコーディネートになっています。
例えばアラフィフ女性には敬遠しがちなプチプラアイテムも上手にコーディネートに取り入れ上品に見せているので、参考にしやすいですよ。アラフィフ女性オススメのファッションブログはたくさんあります。ぜひお好きなブログを見つけてチェックしてみてくださいね。
ファッションブログって?どんなことが書いてある?
では、そもそもファッションブログには何が書いてあるのでしょうか。あまり馴染みのない方だとどんな情報が得られるのかわかりませんよね。特にファッションは若い世代向けだと思い込んでしまっているアラフィフ女性、それではもったいないですよ。
ファッションブログには、日々のコーディネートを主に書いているブロガーさんたちが多いです。その日のファッションをアイテムごとどこのアイテムなのか写真付きで解説しています。さらには、そのファッションアイテム一つのスタイリングの仕方を何パターンか載せていたり、何がNGアイテムなのか、どういったファッションがアラフィフ女性に適したものなのか、など知ることができます。
洋服のテイストだけでなく、肌の色味や骨格から合うファッションアイテムを取り入れている人が多いので、とても参考になります。また、仕事やプライベート、子供の行事など、シーン別にファッションも紹介してるので、急なイベントが入った時にも対応してくれます。まさに「痒いところに手が届く」のがファッションブログだと言えます。ブロガーさんによって少しずつテイストが異なるので、必ず自分の好きなスタイルをされているブロガーさんのファッションブログに出会えます。ぜひ探してみてくださいね。
ファッションブログの内容を自分のコーデに上手に取り入れるコツ
それではファッションブログの内容をどのように取り入れたらいいのでしょうか。アラフィフ女性用のファッションブログとはいえ、必ずしもあなたが同じファッションアイテムを持っているとは限りません。そんな時オシャレ迷子のアラフィフ女性でしたら困ってしまいますよね。そこで自分のコーデに上手に取り入れるコツをここではお話しします。
コーディネートの色味を真似する
まずファッションブログからのスタイルを毎日のファッションに取り入れるには、コーディネートのカラーを真似することから始めましょう。色の合わせ方は、顔を明るく見せたり、全体の印象を変えたりと、とても重要なファッションの要素です。アラフィフ女性が若い時と同じような色合わせのファッションをしているのでは、少しイタいスタイルになってしまうことがありますよね。どうしても年齢と共にくすんでしまうお肌に合わせた色合わせのコーディネートをしないとダサくなりがちです。
ファッションブログでは、お肌が明るく見えるような色合わせのコーディネートを提案していたり、顔色がよく見えるようなトップスを紹介していたりします。新しく買い足す必要はありません。お手持ちの似た色のアイテムでまかなえるので、まずはそこから真似してみるといいですよ。
NGコーディネートを徹底的に避ける
ファッションブログではお勧めのアイテムの他に、こうやってしまってはだめだというNGコーディネートを教えてくれているものがあります。そのコーディネートを徹底的に避けるようにしましょう。普段何気なく合わせていたスタイルや、気に入って使っていたアイテムが実はNGスタイルだった、ということがよくあります。
特にファッション迷子になりがちなアラフィフ女性は今までと同じように、または色味を押さえていればなんとかなるだろうと考えがちです。しかしファッションブログをみてみましょう。その今までのスタイルをしていては危険だと教えてくれるものが多いのも現状です。まずはそのやってはいけないコーデを見極め、ダサい格好をしないことから始めてください。そうしていくうちにアラフィフ女性にとってどんな組み合わせのアイテムがだめなのかどのカラーだと垢抜けないのか自然にわかるようになりますよ。
小物から取り入れてみる
なんとかしてファッションブログのような素敵なスタイルをしてみたいと思っても、もしかしたらアラフィフの女性には勇気がいることかもしれません。「自分とはスタイルが違うから」「そんな明るい色は本当に自分に似合うのだろうか」などと疑心暗鬼になってしまうことありますよね。
そんなときは小物から真似するようにしましょう。小物アイテムであれば、ワンポイントで取り入れることができるのでそれほど抵抗なくファッションブログの真似をすることができます。特に明るい色のアイテムに挑戦したいと思っている人は、小物からだととても入りやすいですよね。アラフィフになって少し保守的になってしまった女性にもちょうどいいのではないでしょうか。
小物の色味やデザインが違えば、ファッションの印象も異なってきます。何から挑戦していいのかわからないアラフィフ女性や、ファッションブログで紹介されているコーディネート全体を真似するのはまだ勇気がいるというアラフィフ女性にお勧めですよ。
気に入ったファッションブログを積極的に真似してみる
もしあなたがファッションブログのコーディネートを気に入ったのなら、思い切って全て真似するのも一つの方法です。今までにしたことがないから不安だと思うより、やってみてどう変わるのか、が大事です。思い切りもたまには必要なので、その勇気がある方はぜひトライしてみてくださいね。
アラフィフ女性必見!おすすめファッションブログ特集
アラフィフ女性必見のおすすめファッションブログをご紹介します!
アラフィフにおすすめのファッションブログ①STYLE SNAP 大人世代普段着リアルクローズ
スタイリングプロデューサーの窪田千紘さんプロデュースのこちらのファッションブログ。自信を持ってオススメしたいアラフィフ女性必見のファッションブログと言えます。月間平均400万アクセスを誇る、とても人気のブログです。
このブログでは、体型の異なる一般女性((社)日本フォトスタイリングアソシエイションの所属メンバー)が提案したいファッションアイテムを着こなしているので、とてもわかりやすい内容になっています。もちろんみなさん体型が別ですから、自分に近い方もいるはず。どんなアイテムが便利で使えるのか、体型カバーの方法など盛りだくさんの内容ですので、とても参考になりますよ。
また、こちらのブログの目玉はフォトスタイリングアソシエイション事務局に所属していらしゃる原田さんのビフォーアフターの変わり具合ではないでしょうか。ビフォーは目も当てられないほどのダサいスタイルをしているのに、ファッションアイテムを変え着こなし方に気を使ったアフターはそれだけで5キロ痩せして見えるほど。ファッションアイテム次第で変わることにとても驚かされます。テレビにも取り上げられています。体型に自信のないアラフィフ女性には絶対に注目していただきたいブログです。
アラフィフにおすすめのファッションブログ②銀の滴降る降るまわりに・・・
50代を中心に人気を集めているこちらのブログ。ブロガーのillallanさんは「50代の今、心地よく感じるファッションと日々の記録」をテーマにファッションブログを書いていらっしゃいます。日常を優しい気持ちで過ごせるように、過ぎて行く時間が大切なものだと思えるように、と冒頭でおっしゃっているillallanさんのファッションブログは一見の価値ありです。
特にアラフィフになると着こなすのが難しくなってきたり、避けたほうがいいと言われるGUやUniqlo等のプチプラブランドをコーディネートに取り入れ、上品なスタイルを作り上げています。50代だからとプチプラブランドは卒業だと考えていた方、手持ちのアイテムを捨てなくてもいいんですよ。illallanさんのようにコーディネートの仕方をアラフィフでもまとまるように上品にしたり、色味を考えたりするとしっくり決まります。
ファッション迷子になっていたアラフィフのみなさん、一度このブログをご覧になってはいかがでしょうか。今後のファッションの参考になること間違いありません。また、日々のコーディネートだけでなく、新年会等シーン別でのコーディネートものせていらっしゃるので、特別な時にも覗いてみるといいですよ。お勧めです。
アラフィフにおすすめのファッションブログ③豊中セレクトショップネオのブログ 大人のリアルクローズ
20年間アパレルショップメーカーでの企画やデザインを経て、大阪の豊中にセレクトショップをオープンさせたという経歴をお持ちのネオさん。ファッション業界に長い間身を置いていらっしゃる方なので、やはりファッションに関してはピカイチ。そんな説得力のあるファッションブログをご紹介します。
もちろんセレクトショップさんなので、ご自身で取り扱っている商品をご紹介されている(ご購入者様が試着されている)ことが多いですが、ブログではその流行りのスタイルの着こなし方をご紹介しています。特にアラフィフになって何を着たらいいのかわからないコーディネート迷子さんを対象にしているブログなので、どのアイテムに何を合わせたらいいのか等とても参考になる記事ばかりです。50代になってファッションを何から初めていいのかわからないときにはぜひこちらのブログをチェックしてみましょう。
また、セレクトショップネオさんで購入されたパンツ等のアイテムはその購入されたお客様に合わせてリメイクを無料で施されているようです。世界で1着しかないあなたのリアルクローズを手に入れるのもいいですよね。大阪の豊中市にお住いの方は、時間のある時に足を運んでみてはいかがでしょうか。あなたにぴったりのものが見つかるかもしれません。
アラフィフにおすすめのファッションブログ④45歳からのOTONA CASUAL
こちらは「自分らしさを諦めないアラフィフ世代のためのスタイリスト」とご自分を歌っていらっしゃるファッションスタイリストの南谷美奈子さんのファッションブログ。アラフィフになり洋服は好きだけど自分に何が似合うのかわからない、何を着てもしっくりこない、またはどこで何を買えばいいのかわからないというファッション迷子のアラフィフ女性の救世主とも言えるスタイリストさんです。
日本パーソナルコーディネーター協会認定パーソナルコーディネーター®、イメージディレクター、認定インストラクター、そして現役アパレル販売員。さらには日本栄養バランスダイエット協会ダイエットインストラクターという資格を持つ彼女はファッションのアドバイスはもちろんのこと、体型が崩れてしまいがちなアラフィフ世代の女性のダイエットについてもアドバイスされています。
ファッションブログのコーディネートでは旬のアイテムからプチプラアイテム、何をどのように着こなせばいいのか等をご紹介してくれているのでとてもわかりやすい内容になっています。トレンドを意識しながらも若作りにならないコーディネートはやはり彼女のセンスがいいということ。自分の手持ちのアイテムがしっくりこないと思うアラフィフ女性はぜひこちらのブログをみて参考にしてはいかがでしょうか。
アラフィフにおすすめのファッションブログ⑤アラフォーお受験ママの骨格診断で選ぶプチプラ&ハイブラファッションコーデ
こちらはアメブロで人気の京都を拠点に活動されている骨格診断スタイルアドバイザーNAOのブログ。3種類の骨格タイプがあるそうですが、その骨格に合わせて似合うアイテムやファッションのスタイルがあるそうです。アラフィフにもなると、なんだか洋服が似合わなくなって着たなと思ったり、何を合わせていいのかわからない、と思うことが多くありますよね。そんなときこそこの骨格診断で適切なアイテムやスタイルを学ぶといいですよ。
NAOさんのブログではご自身の骨格に合わせたファッションコーデを紹介されています。ブログのタイトルにもあるとおりプチプラブランドとハイブランドを組み合わせたスタイルなので、流行りのプチプラブランドばかりでは何か物足りないと感じている方や、ハイブランドをどのように日々のコーディネートに取り入れたらいいのかわからないと思っている方にちょうどいいファッションブログではないでしょうか。
プチプラもハイブラも上手に取り入れているNAOさんのブログをぜひ一度ご覧になってくださいね。また、NAOさんは不定期ではありますが、骨格診断のアドバイスをされているようです。京都近辺にお住いの方で興味のある方は、ぜひ申し込んでみてはいかがでしょうか。さらには骨格診断ののち、お買い物同行のプランもあるようです。どんなファッションから取り入れていいのかわからないというアラフィフの方はスターターとしてお買い物同行までのプランを申し込んでみるのもいい方法ですよ。
アラフィフにおすすめのファッションブログ⑥Tempo eccellente
こちらのブログはアラフィフ主婦であるくろごまきのこさんのファッションブログになります。こちらの記事を読んでくださっているアラフィフ女性と同世代の主婦の方で、上記のブロガーさんたちのように資格や肩書きはありません。しかし、そのセンスの良さからとても人気を集めているまさしくアラフィフ主婦代表のファッションブログなんです。
くろごまきのこさんのコーディネートには、家計を預かる主婦の味方のプチプラブランドのコーデがたくさん載っています。それでいてとても上品に着こなしていらしゃるのはやはりセンスがいいからなのでしょう。アラフィフ女性にはやはり家計を預かっていらっしゃるという方が多いでしょう。そのために自分の洋服にはなかなか出費ができないのでプチプラブランドばかりになってしまうという方がいるのではないでしょうか。
こちらのファッションブログはそんな方必見の内容になっています。くろごまきのこさんのスッキリと上品で大人のコーディネート、ぜひ真似してみてくださいね。
ファッションブログを参考にして、おしゃれなアラフィフに♪
アラフィフ女性におすすめのファッションブログについてお話ししましたが、いかがでしたでしょうか。今までファッションブログに縁がなかった方も今後どんなものを読めばいいのかわかる内容にしています。ファッションやコーディネートに困ったら、ぜひファッションブログを参考にあなたの日々のスタイルに取り入れて行きましょう。女性はどんな年代になってもおしゃれでいたいものです。ぜひファッションを身近なものに感じるためにもブログをチェックしておしゃれしてくださいね。