女性らしくて品がある♪50代女性におすすめなミディアムヘアスタイル

50代女性にはミディアムヘアがおすすめ!その理由は?

50代になると段々感じてくるのが「髪質」の変化です。髪にハリ・ツヤ・コシがなくなり、薄毛や白髪など髪の悩みが多くなる年代ですよね。そして、今まで似合っていたロングヘアがしっくりこなくなってしまったり…。昔は潤っていた髪もパサパサになり、白髪も増えてきます。短い髪だとそこまで目立たなくても、ロングヘアだとダメージ毛が目立ってしまいがち。そんな50代女性にはミディアムヘアがおすすめです。女性らしさも演出してくれるミディアムヘアは、ボリュームも出しやすく若見え効果も。トップをふんわりとさせることで、伸びた根本の白髪も目立ちにくくなるのも嬉しいメリットです。

何よりも髪の毛の印象は、若見えさせる大きなポイントになります。髪の毛がパサついてトップが「ぺたん」としていると、老けた印象になってしまい、逆にツヤっぽくトップにボリュームがあると、若々しい印象にしてくれます。そんな、50代女性の願いを叶えてくれるミディアムヘアですが、自分にあったヘアスタイルを見つけるのが重要です。この記事では、50代女性におすすめのミディアムヘアスタイルをご紹介します。是非参考に素敵なアラフィフ女性を目指しましょう。

50代女性のミディアムヘアに合うヘアカラーは?

50代女性のミディアムヘアには、ツヤ感と上品に見えるカラーを選ぶのがポイントです。若くみせたいからといって、あまり明るくなり過ぎるのもNG。自分にあった色を選ばなければ、しっくりこない違和感のあるカラーになってしまいます。50代女性には、落ち着いた雰囲気が出せる、日本人に多い黄色みのある肌色と相性の良い「ブラウン系」のヘアカラーがおすすめです。

最近は「白髪染め」もおしゃれにデザインする時代。自分にあった色を選び、素敵にイメージチェンジしてみませんか?

では、「ブラウン系」を中心に50代女性のミディアムヘアに合うカラーをご紹介します。

「バイオレット」でツヤっぽい仕上がりに

黄色を消せるバイオレット(青紫)は、年齢を感じさせないツヤ感を出してくれます。落ち着いた上品なスタイルを好む50代女性におすすめのカラーです。

「ピンクブラウン」で優しいイメージ

かわいい女性らしい雰囲気にしてくれるピンクブラウンです。派手なイメージがするピンクですが、ベースをブラウンにすることで落ち着きのある清楚なイメージになるので、「大人可愛い」を目指したい50代女性におすすめのカラーです。

「アッシュブラウン」でカッコいい女性に

 

この投稿をInstagramで見る

 

hair salon ICE(@vol.6_ice)がシェアした投稿

黄色みが目立って傷んだ髪に見えてしまいがちなアッシュですが、ブラウンを混ぜることでヘアカラーに深みを加えてくれます。モード感が出る「アッシュ×ブラウン」は、カッコいい大人女性に仕上がります。

「オレンジ×ブラウン」で爽やかな印象に

少し派手なイメージのオレンジですが、ブラウンを混ぜることで落ち着きのある雰囲気に。オレンジブラウンは明るい印象にしてくれるので、春夏におすすめのカラーです。また、くすみが気になる50代のお顔も明るくさせる効果も。気分を明るくイメージチェンジさせたい50代女性におすすめです。

「ハイライト・メッシュ」で白髪を活かす

ハイライトやメッシュを入れたヘアスタイルはガラリと雰囲気が変わります。おしゃれにイメージチェンジできるのはもちろんですが、ハイライトをランダムに入れることで立体感がでて小顔効果や、気になる白髪もハイライトと馴染むので、伸びてきた白髪も目立ちにくいのも嬉しいメリットです。白髪や髪のボリューム不足が気になる50代女性におすすめのヘアカラーです。

ミディアムヘアはヘアアレンジをする際にも優秀!

実はミディアムヘアはアレンジするのに程よい長さなのです。少し手を加えるだけで「おしゃれヘア」に変身。また、50代の気になる髪の悩みもカバーできるアレンジ方もあります。ヘアアレンジの幅を広げてミディアムヘアを楽しみましょう。

ミディアムヘアのアアレンジをご紹介します!

 三つ編みアレンジを大人っぽく

三つ編みスタイルは子供っぽくなってしまわないように、ゆるく編むのがポイントです。かわいらしさの中に大人っぽい雰囲気を作ることができ、また、緩く編むことでふんわりとしたボリュームが出せるので、髪のボリューム不足が気になる50代に嬉しいスタイルです。トップのボリュームもキープしてくれるので、ミディアムヘアでも華やかで若々しいイメージにしてくれます。

 「くるりんぱ」で上品ハーフアップ

「くるりんぱ」は簡単なのに上品に見えるので50代におすすめのヘアアレンジです。「くるりんぱ」でハーフアップしてから、トップにボリュームを出すのがポイントです。毛先を巻くと華やかになりますが、カジュアルにしたい時は巻かなくてもOK。簡単なのにヘアスタイルが「キマる」覚えておきたいヘアアレンジです。

 シンプルスタイル「一つ結び」

ミディアムヘアは長すぎない、ちょうどいい長さなので、ルーズに一つに結ぶだけで、こなれたスタイルが出来上がります。最後にゴムを隠すことで、一気に垢抜けた印象に。おくれ毛がパサついていると疲れた印象になってしまうので、ツヤの出るワックスやトリートメントで、ツヤを出すのがポイントです。

おしゃれに「シニヨンスタイル」

 

この投稿をInstagramで見る

 

miiiiiiiu(@enmei_miyu)がシェアした投稿

ルーズ感を出せばこなれて見える「シニヨン」は、50代にもピッタリなヘアスタイルです。ルーズ感のあるスタイルは、ツヤの出るスタイリングを使いましょう。パサついた髪は疲れた印象になってしまいます。また、クリップなどのヘアアクセサリーを使えば、一気におしゃれ感もアップ。忙しい朝でも簡単にできるので、おすすめのヘアスタイルです。

 バレッタで「こなれアレンジ」

 

この投稿をInstagramで見る

 

@fujiko.stylistがシェアした投稿

髪をルーズにまとめて一つに結ぶだけのシンプルスタイルですが、おしゃれなバレッタをつけるだけでスタイルが「キマる」簡単アレンジです。テクニックなしでミディアムヘアでも簡単にできるので、50代でもチャレンジしやすいおすすめのヘアスタイルです。また、時間があるときは、髪を全体に巻くひと手間で一気にこなれ感がアップします。50代女性のヘアアレンジのポイントはツヤっぽく仕上げることです。

50代女性におすすめなミディアムヘアスタイル特集

ヘアスタイル一つで印象は変わります。50代になると、目指すのはアラフィフ女性らしい上品さですよね。ですが、50代になって似合う髪型が見つからないという悩みは多いようです。長さを活かして女性らしさを演出できるのも、ミディアムヘアの魅力です。では、50代女性におすすめのミディアムヘアスタイルをご紹介します。

ななめ前髪がポイントのストレートヘア

前髪をななめにセットしたミディアムヘアスタイルは、きれいめで大人可愛いイメージに仕上がります。前髪を深めにとって分かれにくくすることで、トップにボリュームが出せるので若々しく見せることが出来ます。また、ブラウンベースのカラーで、落ち着いた雰囲気にしてくれる50代の女性らしいヘアスタイルです。

ワンレングスで大人っぽく

前髪を作らないヘアスタイルなので、フェイスラインをシャープに見せてくれます。緩やかなパーマで揺れを出すことで小顔効果も。パーマでボリュームもキープできるので、髪のボリューム不足が気になる50代女性にぴったりなミディアムヘアスタイルです。また、パーマスタイルは、まとめ髪やアップもおしゃれに「キマる」ので、アレンジを楽しみたい人にもおすすめです。

ひし形シルエットで小顔効果

フェイスラインに沿ったサイドの髪で、ふんわり「ひし形シルエット」を作れば、輪郭をカバーしてくれるので小顔に見せてくれます。毛先のパーマでラフ感をだしつつ、前髪はあえて薄めにつくり明るい印象に。若々しく見せたい50代におすすめのヘアスタイルです。特にペタンとつぶれそうな髪質は、サイドが長いと、ボリュームダウンしやすいので、「ひし形シルエット」に近づけるのが若々しいスタイルのポイントです。

ふんわりエアリー感ミディアムヘア

全体的にふんわりとしたパーマで、エアリー感のあるスタイルは、大人のかわいらしさを演出してくれます。しっかりパーマをかけトップにボリュームを出し、ひし形シルエットで小顔効果も。毛先が躍るような感じのスタイルで、可愛いらしく若々しくいたい50代女性におすすめのミディアムヘアスタイルです。

前髪ありのレイヤースタイル

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kiiko Ueda(@kiiko___)がシェアした投稿

レイヤーを入れてふんわりボリュームを出しながら、襟足をタイトにすっきり「くびれスタイル」がカッコいい大人雰囲気にしてくれます。レイヤースタイルは、ワックスなどのスタイリング剤をもみ込むだけで、自然な毛流れとひし形シルエットも作れるので、髪のボリューム不足が気になる50代女性にもおすすめミディアムヘアスタイルです。

カジュアル過ぎないヘアスタイルなので、きれいめファッションが好きな女性も、動きのあるスタイリッシュヘアにチャレンジしやすいのもポイントです。

前髪なしのレイヤースタイル

顔周りにレイヤーで動きを持たせることで、スタイルに軽さがプラスされ若々しい印象になります。前髪を作らないスタイルはより大人っぽく上品なイメージなので、50代女性にもチェレンジしやすいミディアムヘアスタイルです。また、ツヤの出るタイプのスタイリング剤を使用し、更に若見え効果が高まります。

ふんわりミックスパーマスタイル

 

この投稿をInstagramで見る

 

𝗜𝗞𝗨(@iku_morio)がシェアした投稿

全体のボリューム不足が気になる50代女性には、パーマスタイルがおすすめです。パーマをかけた立体感のあるスタイルは、一気に華やかに見せてくれます。ミックスパーマはフェミニンな印象ですが、縦ラインを強調しひし形シルエットをつくることで、子供っぽくならない50代におすすめのミディアムヘアスタイルが完成します。

落ち着いた大人パーマスタイル

毛先にパーマをかけ、上品な雰囲気を出してくれるヘアスタイルは、更に前髪をかきあげスタイルで大人っぽい印象に。そんな女性らしさもしっかりアピールできるスタイルは、きちんと感と同時にカジュアル感も出してくれる、ちょうどいい感じの巻き加減がポイント。オフィスや家庭、プライベートなど様々な場面に対応してくれるので、50代女性にぴったりなミディアムヘアスタイルです。

ナチュラルな外はねスタイル

やわらかな動きのある外はねスタイルは、ナチュラルな雰囲気を作ってくれるヘアスタイルです。落ち着いたカラーにすることで、上品に見せることができ、暗めの髪色でもシースルーの前髪と外はねスタイルで、重たく感じさせないのがポイント。カジュアルが好きな50代女性におすすめのミディアムヘアスタイルです。

カッコいいウェーブウルフ

毛先の動きでラフさを出すのが今っぽい「ウルフスタイル」は、アレンジ次第でクールな印象にも。自然と首元に沿う毛先は、少し伸びてもイイ感じのニュアンスを出してくれます。カジュアルでラフなイメージですが、スタイリングでツヤを出すだけで、一気に垢抜けた印象に。セットも楽に「キマる」ミディアムヘアスタイルなので、朝忙しい50代女性におすすめです。

ミディアムヘアで素敵な50代に♪

第一印象を決めるのに重要なヘアスタイル。ファッションやメイクだけでなく、ヘアスタイルが「キマる」とおしゃれに若々しくなれるもの。50代の髪の悩みをカバーしながら自分の好みのスタイルを楽しみたいですよね。自分のイメージに合ったヘアスタイルを見つけて、今より素敵な50代女性になれますように…是非参考にしてみて下さい。

タイトルとURLをコピーしました