夢占いにおける「猫」の基本的な意味
まずは夢占いにおける「猫」の基本的な意味からご紹介します。古代エジプトにおいて猫は、「神」として崇められていた事もある程、神秘的な動物として考えられていました。
「黒猫を見ると縁起が悪い」など、猫にまつわる迷信も多いですよね。実は夢占いにおいても猫の夢は、スピリチュアルと深い関係があると考えられているのです。
猫が夢に登場する時は、危険な事を知らせる警告夢であったり、逆に幸運を引き寄せる暗示である事もあるのですね。それと女性的な性質や、身近な人間関係を現している事もあります。
重要な意味が隠れている事もありますので、猫が出てくる夢を見たら、忘れない様にどんな夢だったのかをメモしておくと良いですね。
猫の夢を見るときの心理傾向
https://www.photo-ac.com/
スピリチュアルとも深い関係がある猫の夢を見る時は、どの様な心理傾向にあるのでしょうか?出てくる猫の種類や、あなたの性別によっても心理傾向は変わってきます。
例えば汚れた猫を見る時は、人間関係に問題がある傾向がありますよ。汚れた猫は心の中の醜い部分を表していると言われていますので、誰かを恨んだり、ネガティブな心理傾向にあるといえますね。
男性にとっての猫は女性を表しますので、女性との出会いを求めている時に見る傾向があります。
第六感が覚醒し始めている兆候かも
そして人間には視覚・聴覚・味覚・触覚・嗅覚の五感がありますが、五感を超えて物事を鋭く捉える事が出来る、第六感が備わっていると言われています。夢占いでの猫の意味は、普段は五感に頼っていて眠っている力である、第六感が覚醒し始めている兆候である様ですよ。
人間も動物ですので、周りに危険が溢れている狩猟時代では夜眠る事は命がけでした。寝ていても、周囲を気にして深く眠る事はなかったのです。
何度も目を覚まし安全確認をしていました。現代では夜、安心して熟睡する事が出来る変わりに危険を察知する能力は退化してしまいましたが、猫の夢を見る時は、そんな眠ってしまった感知能力が研ぎ澄まされてきているとも言えそうですね。
この様に夢占いにおいて猫の夢を見る心理には、人間が持つ能力の開花という深い意味があるのです。
【状況・シチュエーション別】猫の夢占いの意味
猫の夢は状況やシチュエーションによって、意味が変わってきますので、状況やシチュエーション別に、猫の夢の意味や暗示をご紹介します。
白い猫が夢に出てくる意味とは?
あなたの夢に出てきた猫はどんな猫だったでしょうか?可愛い猫だったでしょうか?まず白い猫が夢に現れた時は、縁起が良いとされていて、吉兆を表しています。白ヘビも縁起が良い動物であるとよく言われていますが、白い生き物は幸運のシンボルと言われていますよね。
そんな幸運のシンボルである白い猫が夢に出てきた時には、ラッキーな出来事が訪れる暗示でもあるのです。独身であれば、恋愛運がぐんぐん上昇する暗示もあり、お子さんを望んでいる女性が、白い猫を飼う夢を見た時には、妊娠する可能性がある事を暗示しています。
白い猫は夢占い的に、愛情が得られるという意味がありますので、吉夢であるとされていますよ。
太っている猫が夢に出てくる意味とは?
https://www.photo-ac.com/
思わずお腹を撫でたくなってしまう様な、ふっくらとした大きい猫が夢に現れる夢は吉夢とされています。招き猫の様に大きな猫は、幸運を招き入れてくれる暗示があるのですね。
そして太っている猫が夢に現れた時にも、妊娠の可能性がある事を暗示しています。妊娠を望んでいる女性はもちろん、独身の女性も突然の妊娠で、結婚と子宝の両方を一度に得られる福夢であるといえますね。また満ち足りた生活をしている心理の表れでもありますので、夢占いにおいての太っている猫は、今が幸せである事を意味していますよ。
猫の死骸を見る夢・死んだ猫が生き返る夢
猫の死骸を夢で見たら、不吉だと思われるかもしれませんが、実は夢占いにおいて死は、再生という暗示があるのです。猫の死骸を見る夢は、あなたに変化が訪れている事を暗示していますよ。今上手くいってない人が猫の死骸を見る時は、間もなく変化が訪れる事を暗示してくれる吉夢です。
そして死んだ猫が生き返る夢は、以前大切にしていた物が復活する暗示です。ポジティブな気持ちが高まっている時期でもありますので、一度諦めた夢を再び目指してみるのも良いかもしれません。状況に変化が訪れますが、それは好転を意味しています。
猫を撫でたり、可愛がる夢の意味
猫好きな人なら、猫を撫でたり可愛がったりすると、心が癒されますよね。猫好きな人はもちろん、特に猫が好きでない人も猫を撫でたり、可愛がったりする夢を見た時の夢占いには、対人運が上昇する暗示があります。
良い運気が舞い込む前兆が期待されますが、可愛がっている猫が暴れた時には、対人関係でストレスを抱えている事を意味している事もありますので、ストレスを溜めない様に気分転換を心がけたいですね。
野良猫が出てくる夢
https://www.photo-ac.com/main/
野良猫が出てくる夢は、組織やグループに属せず、独り立ちしたいという心理である事を意味しています。あなたがアウトロー的な冒険心を持っている暗示でもありますね。新たな世界に飛び出したい欲求が高まっている様です。
また野良猫が餌をあさっている夢は、自分にとって不要な物を整理するという意味があり、必要な物と不必要な物を取捨選択する時期であるという暗示です。人生の再スタートを切る絶好のタイミングですので、新しい事を始めたいと願っているなら、今がチャンスですよ。
野良猫が糞をしている夢は、金運と密接な関係があります。基本的には金運の上昇を暗示する吉夢ですが、野良猫の糞を掃除する夢の場合は、金運の低下を意味しますので、無駄遣いはせず、財布の紐はしっかりと閉めておきましょう。
子猫の夢を見た時の意味とは?
https://www.photo-ac.com/
可愛い子猫が夢に出てきてくれたら、幸せな気分で目覚めそうですよね。
でも男性が子猫を拾う夢を見た時には、浮気願望が高まっているという暗示ですので、私生活では注意が必要です。
夢占いでの子猫は、保護欲求の表れであると考えられていて、女性が子猫の夢を見る時は、誰かに甘えたい、守ってもらいたいという欲求が高まっている事を意味していますよ。
猫の夢を見た後、取るべき行動とは?
次に夢占いにおいては、スピリチュアル的なメッセージ性もある猫の夢を見た後の取るべき行動についてご紹介します。
全般的に猫の夢は、人生の分岐点にある時に見る事が多い様です。新しい道に進むべきか迷っている時には、夢に見た猫の状態をよく思い出してみてください。
キレイな猫であったり、猫が大人しく撫でられたりしている夢であるなら、思いきって新たな道にチャレンジしてみると良さそうです。
ただ汚れている猫や、暴れる猫の夢の場合は、夢占いにおいては、運気の低下を暗示していますから、よく考えて慎重に行動すると良いでしょう。
夢占いでの猫は、吉凶が入り混じっていますので、猫の夢を見た時は、目覚めたらすぐにどんな猫だったのかを、メモして自分の行動の指針にしたいですね。
猫の夢は重要なメッセージだった
https://www.photo-ac.com/
人類が初めて猫を飼ったのは古代エジプトの宮廷ですので、猫と人間の間には、長い歴史があります。
そんな大切なパートナーである猫の夢は、出てきた猫の状態や様子で吉凶が入り混じっているといえます。猫の夢を見た時はどんな猫だったのかをよく思い出して見て下さい。警告夢であれば充分気をつけて、吉夢であれば幸運期の到来を暗示しますので、現実社会で活かしていきたいですね。