彼氏が冷たい気がすると思うのはなぜ?
今まではあんなに優しかった彼氏が、ある時を境に冷たくなってしまった…。なぜ彼氏が最近冷たいと思うのでしょうか?その理由を考えてみましょう。
彼氏が冷たい気がする理由①連絡がなかなか来ない
https://www.pexels.com/ja-jp/
付き合っていたら毎日連絡を取りたいと思うのが乙女心です。「おはよう」「おやすみ」など付き合いたての時は毎日のように連絡を取っていたのに、時間が経つにつれ、連絡の頻度は減り、3日に一回程度のペースで連絡を取るようになってしまったということはありませんか?
冷たいと感じる一番の理由
冷たいと感じる一番の理由として電話やメール等の連絡がなかなか来ないという事が挙げられます。寂しい思いをしているのはあなただけではないかも知れません。同じように彼氏がなかなか連絡をくれなくて冷たいと感じる人は意外と多いものです。
どんな理由にしろ連絡がなかなか来ないのは寂しく感じてしまうものです。相手から返事が来ないにもかかわらず、何度も立て続けのこちらから送るのも気が引けるし、うざいと思われるかも・・・でも、ずっと待っていても彼からの連絡がこないとなると、やきもきしてしまいますよね。
付き合っている期間が長くなると連絡をとる回数は減る
お互いに関係が盛り上がっている間は、他愛もないことでも頻繁にやり取りしますが、しだいに付き合っている期間が長くなってくると何となく、お互い連絡をとる回数は減ってくるのは誰しも経験することでもあります。そうは言っても、やっぱり彼からの連絡がなかなかこなくて、待っているのはさみしいですよね。
彼氏が冷たい気がする理由②LINEの既読がなかなかつかない
彼氏からのLINEを待っていてもなかなか既読がつかないと、今何をしてるのだろうと心の中がザワザワするのが女子です。好きな人からのLINEは正直早く返ってきて欲しいものです。
LINEはとても便利なものですが、一方で既読がついたか、ついていないか気になってしまう、既読がついたらついたで返事が来ないのはなぜだろうと、悩んでしまう女子は多いものです。
特に付き合い始めの頃は、自分のLINEはすぐに読んでくれている様子だったのに、それが今ではずっと既読にならず、時間がたってから既読がついて、しかもそれに対して返信が来ないとなると、待っているほうはさみしいですし、彼の心が離れてしまっているのかも・・・なんて不安に思ってしまいますよね。
ものぐさな性格で元々LINEの返事が遅い彼であれば、あまり気にならないかもしれませんが、付き合い始めの頃と比較して、LINEの返信のスピードが遅くなってくると何となく待っているほうは不安になってくるものです。
彼氏が冷たい気がする理由③手を握ってくれない
https://pixabay.com/ja/
前は彼氏から手を握ってくれたのに、手すら握ってくれなくなったと寂しい思いをしていませんか?これは女子あるあるで彼氏が冷たいと感じてしまう理由の一つに挙げられます。
手を握ることはスキンシップの一つで恋人同士の証でもあります。別れの危機を感じてしまう人も少なくないでしょう。
最初の頃は、いつでも手をつないで歩いてくれたのに、最近はまったく手も握ってくれない・・・そこで、自分からそれとなく彼の手を握ってみても、何となくすぐ手を離されてしまうと悲しくなりますよね。
彼の気持ちがあなたから離れてしまっている?
理由としては、彼の気持ちがすでにあなたから離れてしまっているかもしれない、ということもあるかもしれませんが、ただ単に、付き合いが長くなってきているのでなんとなく照れ臭く感じるだけで別に嫌いになったわけではない、ということもあります。
ただ、理由がわからない場合は、どうしてなのか彼女としてはその理由を知りたくなりますよね。
彼氏が冷たい気がする理由④遊びの誘いを断られる
前は水族館休みの日ぐらい彼氏とデートしたいですよね。どこかに行かなくても彼氏とああでもないこうでもないと話したい、それが女子ってものです。遊びの回数が減った、遊びに行かなくなったと彼氏の冷たさに嘆いている人もいるのではないでしょうか。
特に友人が、「彼と旅行に行ったんだ~」とか「今度2人でディズニー行くんだ♪」など話しているのを聞いたりすると、余計に自分は最近彼と全然遊んでいない・・と悲しい気分になってしまいますよね。もしかすると、彼は仕事が忙しく、あなたとデートをする時間が単純にとれないだけなのかもしれません。もし、そういう理由で彼がデートできないのであれば、彼を責めてはいけません。
彼の事情もわからず、不満をぶつけては2人の関係にもひびが入ってしまいます。しかし、特に忙しいわけでもなさそうなのにあなたの遊びの誘いを断ってくるとなると、疑わしい気持ちにもなってしまいます。
彼氏が冷たい態度をとっている理由とは
ではどんな理由から彼氏はあなたに対して冷たい態度をとっているのでしょうか?
彼氏が冷たい態度をとっている理由①仕事が忙しい
https://unsplash.com/
仕事に追われて毎日残業というとても忙しい彼氏も中にはいます。もしかしたら彼氏もあなたに会いたい気持ちがありながらも、その気持ちを抑えて仕事をしているかも知れません。決して冷たい態度を取っているつもりはなく、特に特別な理由があるわけでもなく仕事があるからと第一に仕事を優先しているだけなのかも知れません。仕事をしていると疲れてあなたとあう時間をなかなか作れないだけなのかも知れません。彼氏が冷たいと感じるならばその理由を彼氏に聞いてみましょう。
仕事に集中していると、正直、男性は恋愛どころではないこともあります。あなたのことを考える時間などないこともあるでしょう。
それは仕方がないこと
しかし、それは仕方がないことです。あなたとの関係を続けた延長上に結婚という目的がもしある場合は特に、生活のためにも仕事も頑張る必要があります。もし、彼に聞いてみて本当に今、仕事が忙しいということであれば、できるだけ彼の負担にならないよう、またできることがあればサポートしてあげるようにしましょう。そして、あなた自身も彼のことを考えるばかりではなく、自分磨きに励む努力をするとよいでしょう。
彼氏が冷たい態度をとっている理由②連絡を返すのが面倒くさがりな彼氏
男子あるあるなのが連絡を返すのが面倒くさいという人です。LINEがきているのは分かっているのに、あとでいっか、まっいっか、明日返せばいいかな?もしくは数日後に連絡を返してくる彼氏はいませんか?それはあなたの彼氏だけではないかも知れませんよ。
仕事が忙しくもないのに連絡を返すのがただ単に面倒くさいそんんな人も中にはいます。でもそんな風にいつまで経っても連絡が返ってこなかったり連絡をくれなかったりするとさすがに寂しく感じてしまいますし、それは冷たく感じてしまう理由の一つです。
気付いて欲しいのが本音。でも…
そんな心に気付いて欲しいのが本音ですが、鈍感な彼氏はそんな気持ちにはなかなか気付きません。連絡を頻繁に返してくれる友人の彼氏がうらやましくなったりもするかもしれません。しかし、LINEの返事を面倒くさがるものぐさな彼氏でも私はやっぱり好き、という場合にはもう彼の性格だから仕方がない、と割り切るしかありません。そういうふうに割り切ってしまえば、たとえ彼からのLINEの返信がこなくてもそのうちあまり気にならなくなるでしょう。
ただし、まめな性格なはずなのに、最近なかなか返信がこない・・と感じた場合は、何か理由があるはずだと思ったほうがよいでしょう。LINEの返信の速さは彼の性格によるところも大きいと言えます。
彼氏が冷たい態度をとっている理由③飲み会が定期的にある
仕事の付き合いで、または学生時代からの付き合いで飲み会が定期的にあり、あなたに連絡できない彼氏もいます。飲み会の時に携帯をポチポチいじっていては上司にも失礼ですし、友達もいい気持ちはしない、そんな理由からあなたに連絡をなかなか返せないのかも知れません。だから飲み会の時はあなたに連絡できないのかも知れません。
彼氏がお酒好きか、そうでないかにもよりますが、お酒が好きだという場合はわりと頻繁にお酒を飲みに行ってしまうので、なかなかスマホを見る時間もないのかもしれさせん。そんな彼氏でも大好きだというのであれば、LINEの返信が多少こなかったりしても、あえて気にしないということが大事でしょう。
責めたてると面倒くさくなってしまうかも
「なんで既読なのに返信してくれないの?」とか「何していたの?」などど責めたてると、彼も気を悪くしてしまい、あなたのことを面倒くさく感じるようになってしまうかもしれません。お酒や宴会の好きな彼にとってはお酒を飲んで仲間とワイワイする時間もあなたと過ごす時間と同じくらい大切なことなのかもしれません。お酒好きの彼氏の場合、そのあたりは理解してあげる必要があるでしょう。
彼氏が冷たい態度をとっている理由④実は浮気をしている
https://pixabay.com/ja/
彼氏が冷たくなった理由で1番多いのが浮気をしているパターンです。
何かしら理由をつけてあなたと距離を置こうとするならば、浮気を疑ってもいいかも知れません。男の人の浮気ってわかりやすいもので、急に彼女であるあなたに冷たくなってしまいます。彼氏が冷たいと感じたならば、浮気をしてないか確かめてみてもいいかもしれません。
特にあからさまに付き合い始めの時と態度が変わり、冷たくなっているように感じるならば、まずは浮気を疑ってみるのがよいと言えるでしょう。彼に直接、確かめる方法もありますが、彼に悟られないように浮気をしていないか確かめるのもありでしょう。いずれにしても、彼氏が冷たくなった理由が浮気だとハッキリわからないうちは、まだ決めつけないほうが良いと言えます。あなたに対する気持ちが変わったわけでもないのに、浮気だと決めつけてしまってはよくありません。
ただ、浮気は最も疑わしい理由の一つでもあるので何かしらの方法で確かめる必要はあるでしょう。
冷たい態度をとる彼氏…ラブラブに戻ることはできる?
冷たい態度をとる彼氏とラブラブに戻ることはできるのか?詳しくご紹介します。
冷たい態度をとる彼氏とラブラブに戻るためには➀連絡はこまめに取るようにする
仕事中は連絡はできないのが当たり前です。それは社会人のルールでもあります。逆に仕事中に連絡してくる彼氏は社会人として失格かもしれません。
仕事中以外に、「おはよう」「おやすみ」の挨拶休憩中に今日あった出来事などを彼氏とこまめに連絡を取るようにしましょう。どんな理由があっても、毎日連絡は何回くらいはすると2人で決めましょう。そうすればいつまでも仲良くいられます。
電話でお互いの声を聞く
特に彼と住んでいるところが離れていたり、お互い仕事が忙しくプライベートで会う時間がなかなかとりづらいなどという場合は、なおさら毎日の連絡が大切になってきます。LINEもいいですが、直接電話で話すのはより大切です。なかなか会えないからと言ってLINEばかりするのではなく、電話でお互いの声を聞くようにしましょう。
まめに連絡を取り合っていればお互いの気持ちが離れることはありませんし、たとえなかなか会えなくても安心して過ごすことができます。
冷たい態度をとる彼氏とラブラブに戻るためには②スキンシップを取る
スキンシップは彼氏から取って欲しいものですが、そう決めつけずにあなたからスキンシップを取るのもいいかも知れません。それ以外にも、デートの最後はキスをする、ハグをするなど、愛情表現はこまめに取るようにしましょう。
https://www.pexels.com/ja-jp/
スキンシップは彼と良い関係を続けるためには一番大切なことといっても良いかもしれません。女性の性格にもよりますが、比較的控えめな女性が急に自分からスキンシップをとるようになったら、彼のほうもドキっとするかもしれません。逆にいつも積極的にスキンシップをとっている女性ならば少し抑えめにしたり、いつもと違ったことをすると彼のほうも「あれ?どうしたのかな」と気にかけるようになるかもしれません。
一般的に男性はわかりやすい愛情表現をしたほうが喜んでくれることが多いです。デートの時は意識して彼とスキンシップを心がけるようにしたいですね!
冷たい態度をとる彼氏とラブラブに戻るためには③休みの日は遊びに出かける
https://www.pexels.com/ja-jp/
休みの日ぐらい寝させて、休ませてと冷たい態度を取ってくる彼氏いませんか?休みの日は家でゴロゴロしていないでどこかに出かけようとあなたから提案してみてはいかがでしょうか。
たまには温泉に行くのもいいかも知れませんし、夏はプール、冬はウィンタースポーツに一緒に行くデートも楽しいものですよ。デートを面倒くさいと思わせないことが大切です。
わざわざ出掛けなくてもデートは家の中でもできます。一緒に料理をしてみたり一緒に映画を見てみたり、あなたがしたいと思うことは遠慮せず彼氏に言ってみましょう。
彼がどこに行きたいのか聞いてみて
自分が行ってみたい場所へ行くのもよいですが、たまには彼がどこに行きたいのか聞いてみて彼の意見に従ってみるのよいのでは。彼も自分の行きたいところであれば、テンションも上がりますし、楽しいデートになるはずです。また、付き合いが長くなり、いつも同じ場所ばかりでデートしていると新鮮味がなくなってしまいます。意外性のある場所、自分たちには縁がないと思っているような場所でも実は2人で楽しめるスポットがきっとあるはずです。
デートスポットもいつもと違う場所を選んでみれば、付き合い始めのころのような新鮮な感覚になれるのでおすすめです。
冷たい態度をとる彼氏への対処法
ここからは、冷たい態度をとる彼氏への対処法をご紹介します。
冷たい態度をとる彼氏への対処法➀料理の腕を磨く
まず1番は料理の腕を磨いてみることです。あなたが料理を作ることが苦手ならば料理教室に通ってみましょう。最初は苦手なことばかりかも知れませんが、1ヶ月通っただけでも料理の腕は上がるものです。普段料理を作らないあなたが、急に料理を作るようになって、その料理を彼氏に振る舞ってみたら、あなたという存在を見直すきっかけになるチャンス。
料理以外でも、普段掃除をしない人が掃除を始めたり、苦手なことにチャレンジするあなたの姿を見てあなたのことを見直すことでしょう。
男性にとっておいしいものを食べることは重要なこと
やはり男性にとって毎日おいしいものを食べることは重要なこと。もし、将来結婚まで考えている相手ならば、誰もが料理上手な女の子がいい!と思っているでしょう。何も無理をして高級な食材を使ったおしゃれな料理を作る必要はないのです。まず重要なのはリサーチ。彼の好きな食べ物を使った料理や彼の好きなメニューをしっかりと把握することです。
そして、その料理は特に力を入れて美味しく作れるよう料理の腕をあげましょう。彼が美味しい!と喜んでくれるのは何よりうれしいですよね。料理の腕を磨いて彼を驚かせましょう。
冷たい態度をとる彼氏への対処法②趣味を見つける
https://pixabay.com/ja/
冷たい態度をとる彼氏に対して悲しい思いを抱くならば、それをかき消すくらいの強い自分になることです。そのためにはまずあなた自身に趣味を作ることが良いでしょう。趣味は簡単にできるものではないですが、ぜひ色々なものにチャレンジしてみてください。山登りでも、絵を描くことでも、好きになれるものならなんでもいいと思います。
趣味を持っている人は輝いているものです。彼氏も趣味を持っているあなたに惚れなおすかも知れません。
彼しかいないという状態は大変危険
自分には恋愛しかない、彼しかいないという状態になっているとすれば、それは大変危険です。まずは自分自身がしっかりと自立することが大切です。彼に寄りかかってばかりでは彼も負担に感じ、距離を置かれてしまうかもしれません。そうならないためにも、何か夢中になれる趣味をまずは見つけましょう。
自分が好きなことをしている時間というのは集中することができ、彼のことなど考える暇もなくなってしまいます。そういった時間も実はとても大切なのです。彼と会えない時間こそ彼との関係を良好にするためのものと思い、有意義に使うようにしましょう。
冷たい態度をとる彼氏への対処法③美容に気を配る
https://www.pexels.com/
男性は美しい女性を見ると惚れるものです。最近彼氏が冷たいと感じるならば、美に気をつけ彼氏に再度自慢の彼女と思ってもらうのです。デートの際、いつも同じ服を着るのではなく、違ったファッションをしてみたり、たまには赤い口紅を塗ってみたり、髪型を変えてみたり、常に新鮮でいることです。そんなあなたをみて彼氏は自慢の彼女と友達にも自慢でき、あなたに対して冷たい態度をとることもなくなるでしょう。
一番彼に印象づけるのによいのが髪型を変えるということです。ロングヘアの人は思い切ってバッサリショートヘアにしてみるとか、逆にボーイッシュなショートヘアの人は少し伸ばしてパーマをかけて女性らしい柔らかい雰囲気の髪型にするなど、いつもの自分と違うヘアスタイルにすると、ぐっと魅力が増したりします。いつもと違うあなたを見て彼もドキっとするのでは。
同じようにメイクもいつもと少し変えてみるだけで、雰囲気がずいぶん変わります。リップやチークなどいつも同じ色を選びがちですが、しっかりと研究していつもと違う自分を演出してみましょう♪
冷たい態度をとる彼氏への対処法④定期的に話し合いをする
良いことは褒め合うことは大事ですが、嫌なことは嫌とはっきりいうことが何よりも大事なことです。彼氏が冷たいと感じるならば最近の彼氏について2人で話し合ってみましょう。何事も歩み寄りが大切なことです。
冷たい態度をとる彼氏を放っておかずに、きちんと彼氏と向き合い話し合いの時間を設けましょう。もしかしたら、冷たい態度を取っている自覚がないかも知れませんし、彼氏もあなたに対して思っていることがあるかも知れません。冷たい態度をとる原因があなたにあるかも知れません。大事になって喧嘩別れをするくらいなら、きちんと2人で話し合い解決しましょう。
思いもよらなかった事に不満を思っている可能性あり
意外と話し合ってみると実は、あなたが思いもよらなかったことについて彼が不満に思っていたりすることもあるものです。お互い思っていることはわかっているようでわかっていないことも多いのです。互いを理解するのに一番よいのは何と言っても直接会って、しっかり話をすることです。お互いが不満に思っていることは、こうしてほしい、ということを相手に話すことができる関係であれば、これから先もずっと良好な関係でいられるでしょう。
お互いが歩み寄らず、話し合いもせず喧嘩別れしてはもったいないですよね。最近彼とLINEや電話ばかりで会って話していないな・・・と思ったら、彼と直接会って話す時間をできるだけ作るようにしましょう。
彼氏に惚れ直させるために
ここまで冷たい態度をとる彼氏についてその理由と対処法について見てきましたがあなたの彼に当てはまるものはなかったでしょうか?
冷たい彼を優しい彼に変えるのはあなた次第です。あなた次第で彼は変わってくれるはずです。彼に再度惚れてもらうにはあなたも努力しなくてはなりません。あなたの努力が実り、いつまでも彼と仲良くいられるように願っています。