スタバのドリンクのカスタマイズって?
みなさんはスタバへ行くと、どんなメニューを注文しますか? 噂では聞いたことのある「カスタマイズ」。 しかし、スタバのメニューを見ても、何をどういう風にカスタマイズできるのかわからない!という方も多いかと思います。
そこで、まずはどんなカスタマイズが出来るのかご紹介していきます。 一見難しそうに感じますが、基本さえ覚えてしまえば単純なシステムです。
スタバのカスタマイズをざっくり分類すると、「変更」「追加」「増減」の3種類。その内容によって「有料」か「無料」にわかれます。
無料のカスタマイズと有料のカスタマイズ
http://girlydrop.com/
カスタマイズの種類は、以下のようなラインナップです。
シロップの追加
追加:+50円 量の変更:無料 キャラメルやヘーゼルナッツシロップをドリンクに追加できます。 また、すでにシロップがかかっているドリンクの場合は、量を変更することも可能です。
シロップの種類は以下の7種類から選ぶことができます。
【バニラシロップ】
バニラシロップはさまざまなドリンクに使われている定番のシロップです。バニラの優しい風味と甘みが絶妙なバランスで、スタバ定番の味と言われています。
【キャラメルシロップ】
キャラメルシロップはその名前の通り、キャラメル風味のシロップ。キャラメルフラペチーノに使用されていることでも知られています。
【モカシロップ】
モカシロップはチョコレートソースをベースとしたシロップです。ココアやカフェモカなどに使用され、濃厚なチョコレートの風味がコーヒーの味と絶妙にマッチします。
【ホワイトモカシロップ】
ホワイトチョコレートをベースとしているシロップ。ホワイトモカシロップはスタバのシロップの中でも最も甘いシロップです。
【ヘーゼルナッツシロップ】
ヘーゼルナッツシロップは、スタバのメニュー内ドリンクには入っていないタイプのシロップ。ヘーゼルナッツの香ばしい風味を楽しむことができます。
【クラシックシロップ】
ガムシロップのような味が特徴のクラシックシロップ。名前の通り、甘さだけのシンプルなシロップです。
【チャイシロップ】
チャイシロップはスパイシーな風味を楽しめるシロップ。クローブやシナモン、ジンジャーといったスパイスが入っています。 いつもと違った風味を楽しみたい方におすすめです。
【バレンシアシロップ】(※夏季限定)
スタバの夏限定バレンシアシロップ。爽やかなオレンジの風味を楽しむことができ、さっぱりとした味で夏にぴったりのシロップです。
シロップの変更
変更:無料
自分の頼んだドリンクにかかっているシロップを他のシロップに変更できます。変更できるシロップは追加できるシロップの7種類と同じです。
ホイップの追加
追加:+50円
量の変更:無料
ホイップクリームをドリンクに追加できます。元々ホイップクリームが乗っている場合は量を変更することも可能です。
ソースの追加
追加:無料
量の変更:無料
ドリンクにソースを追加できます。追加できるソースは以下の2種類。
・キャラメルソース
・チョコレートソース
ミルクの変更
豆乳へ変更:+50円
アーモンドミルクへ変更:+50円
その他:無料
ドリンクにミルクが使われている場合、そのミルクを変更する事ができます。ミルクの種類は以下の5種類。
【豆乳】
美容に敏感な女性におすすめです。
【アーモンドミルク】
2017年に新しく登場したアーモンドミルク。 ヘーゼルナッツシロップとの相性が抜群です。
【無脂肪ミルク】
脂肪分が全く入っていないため、ダイエット中の方におすすめ。 さっぱりとした味のミルクです。
【低脂肪ミルク】
通常使用しているミルクと無脂肪ミルクを合わせたもの。
【ブラべ】
知る人ぞ知るブラベミルク。
通常のミルクと生クリームに使用されているミルクを合わせた濃厚な味わいが特徴です。ブラべミルクを入れることによってデザート感覚のドリンクになります。
しかし、入れすぎてしまうと甘くなりすぎてしまうので、 カスタマイズ初心者の方は店員さんに相談してみると良いでしょう。
パウダーの増量
無料 ドリンクにダークパウダーか抹茶パウダーを使用している場合、その量を変更する事ができます。 抹茶クリームフラペチーノやダークモカチップフラペチーノが該当。
※注 このカスタマイズはパウダーが使われているドリンク限定で、他のドリンクにパウダーを使うことは出来ません。
チョコレートチップの追加 (※フラペチーノ限定)
追加:+50円
量の変更:無料
フラペチーノにチョコレートチップを追加することができます。元々入っている場合は量の変更も可能。
コーヒーローストの追加 (※フラペチーノ限定)
追加:+50円
増量:+50円
フラペチーノにコーヒーローストが追加できます。こちらはコーヒー豆から抽出して作られたシロップで、フラペチーノのコーヒー味を際立たせることができます。
ショットの追加
追加:+50円
エスプレッソショットをドリンクに追加できます。
ドリンクの温度調整
無料 ホットのドリンクの場合、温度を「熱め」または「温め」で作ってもらうことができます。
トッピングの増量
無料 ドリンクの上にソース以外のものがかかっている場合、無料でそのトッピングを増量することができます。 トッピングは期間限定のドリンクに使用される事が多いです。
ノンカフェインコーヒーへ変更
変更:+50円
コーヒーをノンカフェインのものに変更することが出来ます。 妊婦の方で、コーヒーが飲みたい!という方におすすめです。
●●店内コンディメントバー●●
スタバの店内にセルフサービス式で置かれているコンディメントバー。こちらに置かれているものでも、お好みに合わせてカスタマイズすることができます。
【パウダー類】
・シナモンパウダー
・バニラパウダー
・ココアパウダー
【シュガー類】
・コーヒーシュガー
・グラニュー糖
・パックシュガー
・ダイエットシュガー
【ミルク類】
・ポーションミルク
・ミルク
・無脂肪乳
【その他】
・はちみつ
・ガムシロップ
中には例外もありますが、基本的には「追加」は+50円、「変更」「増減」は無料となります。
まだまだご紹介しきれていないカスタマイズもありますが、ここまで覚えておけばメニューの幅もかなり広がります。自分だけのオリジナルカスタマイズに挑戦してみましょう!
スタバでオススメのカスタマイズ6選
カスタマイズの基本を押さえたら、あとは注文するだけ!
しかし、いざスタバへ行きカウンターで注文しようと思っても、種類が豊富すぎて何をどうカスタマイズすればいいのかわからなくなってしまいます。
そこで、スタバで人気のカスタマイズをご紹介したいと思います。メモしておくと、よりスムーズに注文できますよ!
1.合わないワケがない!【チョコ抹茶フラペチーノ】
◆オーダー方法◆
1.抹茶クリームフラペチーノを注文
2.チョコレートチップを追加(+50円)
3.チョコレートソースを追加(無料)
抹茶と相性の良いチョコレートソースとチョコチップを組み合わせたカスタマイズです。女性に人気のカスタマイズで、間違いのない美味しさ。
抹茶好きの方は抹茶パウダーを増量すると、より抹茶の風味を楽しめます。
2.大人な味わい【ヘーゼルナッツ・ダークモカフラペチーノ】
◆オーダー方法◆
1・ダークモカチッップフラペチーノを注文
2. ヘーゼルナッツシロップを追加(+50円)
スタバの中でも人気のメニュー、ダークモカチップフラペチーノにヘーゼルナッツシロップを追加したカスタマイズです。ほろ苦いドリンクの中にヘーゼルナッツの香ばしさが加わり、大人な味わいのフラペチーノになります。
シロップを追加するだけなので、カスタマイズ初心者でも気軽に注文できます。
3.キャラメル好きにおすすめ!【キャラメルスターバックスラテ】
http://girlydrop.com/
◆オーダー方法◆
1. スターバックスラテを注文
2. キャラメルソースを追加 (+50円)
シンプルなスターバックスラテにキャラメルの豊潤な甘さがプラスされ、キャラメル好きにはたまらない一品になります。一見シンプルなカスタマイズですが、一度頼むとやみつきになる美味しさです。
スターバックスラテ自体もほのかな甘さがあるので、甘党の方におすすめ。
4.桃の味? 【白桃マンゴーパッションフラペチーノ】
http://girlydrop.com/
◆オーダー方法◆
1. マンゴーパッションティーフラペチーノを注文
2. ティーを抜く(無料)
3. ホワイトモカシロップを追加(+50円)
こちらのドリンク、桃は入っていないのになぜか桃の味になる不思議なカスタマイズ。騙されたつもりで、是非注文してみて下さい。一口飲むと、本当に桃の味がしてびっくりしますよ!
程よい甘さでさっぱりとしていて、夏にもおすすめです。
5.普通のフラペチーノじゃ物足りない方におすすめ! 【エスプレッソコーヒーフラペチーノ】
◆オーダー方法◆
1. コーヒーフラペチーノを注文
2. エスプレッソショットを追加(+50円)
スタバで定番の商品、コーヒーフラペチーノにエスプレッソをプラスすることで、よりコーヒーの味を楽しむ事ができます。フラペチーノを頼みたいけど、ちょっと甘すぎる…という方におすすめです。
コーヒーの苦みをより楽しみたい方は無脂肪乳へ変更すると、より大人の味わいになります。
6.あの名店の味?【ゴディバフラペチーノ】
◆オーダー方法◆
1. バニラクリームフラペチーノを注文
2. バニラシロップをモカシロップへ変更(無料)
3. チョコソースを追加(無料)
4. チョコチップを追加(+50円)
5. ヘーゼルナッツシロップを追加(+50円)
こちらのカスタマイズは、チョコレートの名店・ゴディバのショコリキサーに似た味がすると言われ、話題になりました。「ゴディバフラペチーノ」で注文できる店舗もあるほどスタバでは有名なカスタマイズです。
これだけカスタマイズしても+100円。是非飲んで頂きたい一品です。
~番外編~
ここからは、スタバのカウンターでおしゃれにカッコよく注文してみたい!という方のためにカスタマイズ用語を紹介していきます。
◆量を変更する際に使用する用語◆
・エキストラ・・・量を多めにする際に使う。
・ライト・・・量を少なめにする際に使う。
例:「抹茶クリームフラペチーノトールを“エキストラホイップ”で下さい。」
訳:(抹茶クリームフラペチーノ + 生クリーム増量)
他のカスタマイズでも、「エキストラパウダー(パウダー増量)」や、「エキストラシロップ(シロップ増量)」、「ライトホイップ(生クリーム少なめ)」などで応用される。
例:「ダークモカチップフラペチーノをエキストラチップ、エキストラシロップでお願いします。」
訳:(ダークモカチップフラペチーノ + モカシロップ増量 + チョコチップ増量)
◆ミルク類の別称◆
・ツーパーセント・・・低脂肪乳のこと。
・ノンファット・・・無脂肪乳のこと。
・ソイ・・・豆乳のこと。
例:「カフェミストを“ツーパーセント”で下さい。」
訳:(カフェミストのミルクを低脂肪乳へ変更)
◆その他◆
【アドショット】
もともとエスプレッソの入っていないドリンクにエスプレッソのショットを追加するときに使用する言葉。
例:「チャイラテをアドショットで下さい」
訳:(チャイラテ + エスプレッソショット追加)
【ウィズホイップ】
もともとホイップクリームの入っていないドリンクにホイップクリームを追加するときに使用する言葉。
例:「本日のコーヒーをウィズホイップで下さい」
訳:(本日のコーヒー + 生クリーム追加)
【ノンティー】
パッションティーを抜いてほしい時に使用する用語。上記でも紹介した、白桃マンゴーパッションフラペチーノを注文する際にも使える言葉です。
用語を覚えていれば、「カフェモカのトール、ツーパーセント、エキストラホイップで。」なんて、スタバのカウンターでカッコよく注文できるようになりますね!
ドリンクのカスタマイズでスタバをより楽しもう!
https://pixabay.com/ja/
スタバでおすすめのカスタマイズをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?シロップやソース、ショットの組み合わせで、なんと10万通り以上のカスタマイズができるとか…。
注文するのは緊張する…という方も、1度頼むとその楽しさ・美味しさにやみつきになってしまいますよ! 自分だけのオリジナルカスタマイズを見つけて、スタバを今まで以上に楽しんじゃいましょう。