一度は使ってみたい!@cosme殿堂入りメイク特集

コスメ選びはなかなか簡単にはいかないもの

コスメ選びってなかなか難しいですよね。これが欲しいと思っていても金額が高かったり、欲しい色がなくなっていたりと人気のアイテムはなかなか手に入らなかったりしますよね。また欲しいコスメが手に入ったとしてもいざ付けてみると、思っていたイメージと違ったり、雑誌と同じようにメイクしても自分の顔に似合わなかったりと「思っていたのと違う…」なんてこともあると思います。

そんなコスメ選びですが、たくさんの人がリピートしていたり、芸能人をメイクするメイクさんが一押しの殿堂入りコスメがあるのをご存知ですか?これならたくさんの人に合う色合いだったり、使用感のものなので、きっとあなたにもピッタリとくるはずですよ!たくさんの人に愛されている、殿堂入りコスメをぜひチェックしてみてくださいね!!

コスメを選ぶ際に重視したいポイントは?

普段使っているコスメは何を基準に選んでいますか?口コミで人気だから、友達にすすめられて、お店の方にすすめられて、テレビで紹介されていたから、などきっかけは色々だと思います。本当に自分に合ったコスメを見つけるためには、さまざまなポイントがありますよね。そんな注意したいポイントをご紹介していきます。

ベースメイク編

ベースメイクってお肌を綺麗に見せる重要なアイテムですよね。そんなベースメイクは慎重に選びたいものです。なので、お店でお試しできるものはお試しさせてもらいましょう。そして半日もしくは1日たって、夕方のくすみ、崩れ方、肌との相性、今持っているベースアイテムとの相性など総合的にみて決めましょう。

たいていお店でお試しさせてもらったときは、とっても綺麗に仕上がります。それから夕方にかけてどう崩れていくか、肌への負担はないかなど見ていきましょう。一日中お肌につけていくものなのでその場で即決せず、時間をおいて肌状態をチェックして見極めてくださいね。

アイメイク編

アイメイクもベースメイク同様、半日もしくは一日たった状態を見て決めるといいと思います。まばたきをしたり、目薬をさしたり、目をこすってみてまぶたににじまないかチェックしてみくださいね。

アイライナーは特に目の粘膜部分に引くものなので、かゆくなったりしないか見てください。またアイライナーは描きやすさや目をこすったときの落ちやすさやにじみやすさも選ぶポイントになってきます。またマスカラは何といってもカールのキープ力を見てみてください。しっかり一日中カールがキープされているか、マスカラ下地との相性がいいかもポイントになってきます。またマスカラはクレンジングでの落ちやすさも重要です。クレンジングでなかなか落ちにくいマスカラだと洗うときにゴシゴシしてしまい、まつげを傷めてしまう可能性があります。最近のマスカラは汗や涙では落ちないのに、お湯でするんと落ちるタイプもあり、そういう落ちやすさで選ぶのも良いでしょう。

アイシャドウ選びでは、発色が長持ちするものを選ぶと良いでしょう。粉飛びしたり、ラメが落ちやすいものだとメイク崩れの原因になります。しっかり密着するものがいいですよ。また、カラーアイシャドウを試してみたい時にはプチプラのものから試してみてください。そうすると失敗してしまってもダメージが少ないですよ。プチプラのカラーアイシャドウで似合うようなら、デパコスの深みのあるアイシャドウを購入すると失敗がないです。ぜひ参考にしてみてください。

アイブロウ編

アイブロウは髪の毛の色と同じかワントーン明るい色を選ぶと失敗がありません。また書き心地が悪いと肌を傷つけてしまうので、サラッと書けるもののほうがいいですよ。あと落ちやすいものだと眉尻の色が落ちてきて悲惨なことになりますので、眉尻までしっかり色がキープされているかも見てみてください。

チーク編

チークも夕方になるにつれてくすんでしまうものもあるので時間をおいて様子を見ましょう。チークは塗る範囲が広く、全体のバランスを整えてくれるものなので、アイメイクやリップメイクと相性の良い色合いのものを選ぶと失敗しません。

リップ編

リップは唇に乗せたときのサラッとした質感と発色のよさを重視しましょう。またリップを塗ったとき、自分の唇が荒れないかも重要な点です。唇は敏感な部分なので、秋冬になると一層荒れやすい部分でもあります。しっかり保湿効果もあるものを選ぶと失敗しないと思います。

皆が選ぶ”@cosme殿堂入りコスメ”なら間違いなし♪

コスメの中には『殿堂入りコスメ』というものが存在しています。これは毎年開催している「@cosmeベストコスメアワード」において、複数回1位へのランクインを果たし、大多数の支持を不動のものとしたコスメのことです!つまり簡単に言えば、たくさんの人から長い期間、高評価を得ているコスメのことですね。みんなが手放せない、もう一度リピートしたいと思わせるような高性能のコスメが殿堂入りを果たしているのです。

またたくさんの方が使用しているので、もちろん使用感など口コミも多いですし、たくさんの雑誌にも掲載されているので使用方法などとても参考になる記事も多いんです。さっとひと塗りでキマるアイシャドウや発色のいいリップだったり、実際に塗ってみたくなる質感の新しさに驚くアイテムばかりなんです。使用感もよく、トレンドを押さえたアイテムなら、誰しも使ってみたいと思いますよね。迷ったら、コレというほどおすすめな殿堂入りコスメをぜひお試しください。

皆が認めるおすすめの@cosme殿堂入りコスメ特集

それではこれからみんなが愛する殿堂入りコスメをご紹介していきます。みんな一つはポーチに入れている歴代のアイテムだったり、今年初めて殿堂入りしたニューフェイスのコスメもあります。まだ持ってないアイテムは、試す価値ありです!!優秀アイテムが揃っていますよ♪

@cosme殿堂入りコスメ①花王 ソフィーナ プリマヴィスタ『皮脂くずれ防止 化粧下地』

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る

*HARUKA *(@vivre_beaute86)がシェアした投稿

夕方になってもテカリ・ヨレ知らずで、メイクのもちに断然差がつくと圧倒的支持を獲得しているプリマヴィスタの化粧下地です。汗や皮脂だけでなく、湿気やこすれにも強いので蒸し暑い夏でも1日中涼しげな顔でいられるのが嬉しいですよね。軽くてサラサラの乳液がスーッと肌になじんでサラサラにしてくれます。「テカリ・崩れ」に特化した、一度使えば実感できる確かな性能が支持されています。今春7年ぶりに大改良し、さらに進化しています。

@cosme殿堂入りコスメ②マキアージュ『ドラマティックパウダリー UV』

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る

愛生(@m___il.a)がシェアした投稿

毛穴も色ムラも一瞬でカバーするのに美しい素肌がもつ透明感まで高める、まるで素肌そのものが綺麗かのような美仕上がりで、多くの票を集めました。美容液とパウダーのふわふわムース生まれで、均一に広がって肌へ溶け込みます。皮脂が分泌されるとよりフィット感を高める処方で、時間が経っても崩れないのが嬉しいですよね。やわらかフィットスポンジ付きで、水あり、水なしのどちらでもお使いいただけます。13時間化粧もちするので、お直しの手間も省けますよ。

@cosme殿堂入りコスメ③キャンメイク『マシュマロフィニッシュパウダー』

SNSでは「デパコス超えの実力」と話題になってるキャンメイクの名品です。顔全体に軽く乗せるだけで肌の毛穴・色ムラを隠して、マシュマロのようなふわっとしたマシュマロ美肌を作ってくれます。パウダーファンデ並みのカバー力があるのに、洗顔料だけで落とせるのもすごいとの口コミも寄せられていますよ。

またこの商品のすごい点はコスパがとってもいい!!940円という低価格でデパコス並みの仕上がりになるなんて安すぎますよね。パッケージも可愛くて持ち運びしやすいのも選ばれる理由です。

@cosme殿堂入りコスメ④セザンヌ『パールグロウハイライト 』

セザンヌのパールグロウハイライトは高輝度パールが発光したような濡れツヤ感を演出するハイライトで、ツヤ感がキレイすぎてネットで話題になり、完売店舗が続出しているセザンヌの新作です。プロの美容家も絶賛するほどクオリティが高いアイテムなので、見つけたら絶対買いですよ。

TゾーンとCゾーンにふんわり乗せると、表情が明るく見えるし顔が立体的に見えます。ホワイトではなくシャンパンベージュカラーだから肌なじみバツグン!美容液成分配合で1日中しっとりなのも嬉しいポイントです。新作ですが600円とコスパも良く、新しく殿堂入りしたコスメです。

@cosme殿堂入りコスメ⑤ルナソル『スキンモデリング アイズ』

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る

momo(@peapeapy)がシェアした投稿

肌の美しさを最大限に引き出す究極のベージュメイク”をテーマにつくられたルナソルの『スキンモデリングアイズ』。アイシャドウのランキングでは何度も1位に輝き、文句無しの殿堂入りコスメです。発色、パールの量、質感などを徹底的に計算し、女性が美しく見えることにこだわったアイテムづくりが人気の秘訣なんです。どんな人にもマッチし美人印象を上げてくれる、綺麗になりたい女性の強い味方なコスメです。

@cosme殿堂入りコスメ⑥コスメデコルテ『アイグロウ ジェム』

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る

m___aya___m(@m___aya___m)がシェアした投稿

コスメデコルテの『アイグロウジェム』は指先で流れる輝きのグラデーションが作れます。目もとがより一層際立つ、濡れ艶アイカラーが揃っていて、様々な色と輝きの組み合わせを楽しめます。角度によって色と艶のコントラストが生まれ、輝きのグラデーションを施したように流麗な仕上がりになりますよ。 重ねるほどに陰影が強調され、メリハリのある立体感を演出します。まぶたに吸いつくようにフィット感があり、 時間が経ってもくすまず、よれず、美しい仕上がりが持続します。一色だけで綺麗な目元が作れ、ギラギラしすぎない、大人のための濡れまぶたがつくれるシャドウと人気が高まりついに殿堂入りしました。透明感あふれるフルーティグリーンフローラルの香りでメイク中もいい香りに包まれますよ。

@cosme殿堂入りコスメ⑦デジャヴュ『ラスティンファインaクリームペンシル』

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る

cosme_sarah(@sarah_csm)がシェアした投稿

2018年新しく殿堂入りしたデジャヴュの『ラスティンファインaクリームペンシル』はクリーミーでなめらかな描き心地のペンシル型アイライナーです。極細~太ラインが自在にひける楕円芯を採用していて、密着成分配合でもちがよくにじみにくいため、1日中キレイなラインが続きます。ジェルペンシルタイプ以上にやわらかい芯でありながら、リキッド並みのもちのよさを1本で実現しており、1日中綺麗なラインが続きますよ。

@cosme殿堂入りコスメ⑧メイベリンニューヨーク『ラッシュニスタN』

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る

DOME(@dome0724)がシェアした投稿

こちらも2018年に殿堂入りしたメイベリンニューヨークの『ラッシュニスタ N 』。
エアリーライトファイバー配合でふわっと上向きロングがつづくマスカラです。塗るときはスッと伸びるのに、乾くとぴたっと固まるマスカラ液を採用していて、日本人女性のためによりコンパクトに設計されたブラシで、細かい部分やまつ毛の根元にも届きます。にじまないのに、お湯で優しくするんとオフできる手軽さも嬉しいポイントです。
まるで落とせるまつエクのように、ふわっと上向きロングが続くと口コミも高評価を得ています。

@cosme殿堂入りコスメ⑨マキアージュ『ドラマティックルージュP』

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る

BeautyU(@beautyu_lab)がシェアした投稿

マキアージュの『ドラマティックルージュP』はふわり真珠ヴェールのルージュです。やわらかな光効果で唇の立体感を引き立てながら肌まで美しく見せてくれます。品のあるふっくら唇に仕上がり、唇色を明るく見せ、印象を高めるムードアップパールを配合しています。華やかで女らしさを誘う香りの摘みたて天然エッセンシャルアロマローズも配合していて、どこからみてもいい女を演出してくれます。

また色・つや・ふっくら感が6時間もキープできるので、メイク直しの手間も省けとっても優秀なのも嬉しいポイントですよね。

@cosme殿堂入りコスメ⑩オペラ『リップティント 』

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る

𝚔𝚊𝚗𝚊𝚔𝚘(@knk_csmpink)がシェアした投稿

唇にひと塗りするだけで、“花嫁のように幸せそうな顔に見える”という理由から、花嫁リップと呼ばれて、一躍人気になったオペラの『リップティント』です。全6色あるオペラの『リップティント』の中でも花嫁リップと呼ばれているのは「05番のコーラルピンク」です。

「ルージュ×ティント÷オイル」3つの異なる質感をミックスしたリップコーディアル。ひと塗りで染めあげたような鮮やかな色がハーフマットなツヤの奥に透けて、ピュアな色気を実現してくれます。ティント処方で、自然な血色感が落ちずに続きますよ。スルスルとなめらかに伸び、ベタつかないのも嬉しいポイント!!

新色が出ると即完売してしまうほど、大注目のオペラの『リップティント』は、ポーチに1本入れているという女子も多いアイテムです。付けるだけで「モテ質感」を得られるリップティントは、普段使いでも仕事用にも使えるさりげなく可愛くしてくれる点もポイントが高いですよ。

@cosme殿堂入りコスメ⑪コフレドール『スマイルアップチークスN 』

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Yuriko Ichikawa(@pineeeeee)がシェアした投稿

肌なじみの良い2色のチークカラーと、うるおったようなツヤを演出する2色の透明美肌パウダーがセットになったチークです。湧き上がるような血色感とツヤ感を演出してくれます。ハイライト要らずでツヤ肌が叶う新感覚のチークなんです。乾燥から肌を守る保湿成分配合しているのでとってもお肌に優しいんですよ。

使い方はチークカラーをブラシに取って頬の1番高いところに楕円を描くようにつけます。次に、美肌パウダーを頬の上部に重ねましょう。ワンアイテムで、湧き上がるような血色感&ツヤ感がGETできますよ。最適な粉含みと肌あたりの良さを追求した先端極細毛の専用ブラシ付きなので買ったその日から使用できます。

“殿堂入りコスメ”で、コスメ選びの悩みから解放されましょう♪

メイク上級者が選ぶ殿堂入りコスメは、ハイクオリティなものばかりだから、少しずつそろえていきたいですね。人気が高いブランドものは持っているだけでも気分が上がりますよ♪また今回は歴代のものから2018年の最新のものまでご紹介しました。コスメもたくさん新しいものが出てきていて、どんどん進化してきています。プチプラコスメの中でもデパコス並みに高性能で良い成分のものが多くあります。プチプラコスメならコスパも良く、何色か揃えたりするのにも最適ですよ。

殿堂入りコスメはプレゼントにも最適です。人気のあるコスメって女性ならプレゼントされて喜ばないわけないですよね!!殿堂入りコスメなら人気かつ誰からも愛されるコスメなので、相手からも高評価間違いなしです。プレゼントする側からしても選ぶ手間も省けるのでいいですよね。プレゼント選びでもぜひ活用してみてくださいね。

コスメは毎日自分の肌につけるもの。コスメによって雰囲気を変えたり、気分転換したりとおしゃれな女子の生活には欠かせないものですよね。季節によってカラーを変えてみたり、冬になると潤いの多いものに変えたりとコスメに気を使っている方も多いと思います。毎シーズン新しいコスメに出会えるなんてワクワクしますよね。新しいコスメを身にまとうと自分のテンションを上げる原動力にもなりますよね。自然とウキウキしてきたり、笑顔が多くなったりするものです。

殿堂入りコスメはぜひチェックしていただきたいおすすめのものばかり。自分の肌に合うもの、自分に似合うものをぜひ見つけてみてください。

タイトルとURLをコピーしました