【彼の両親が結婚に反対】こんな状態で幸せな結婚はできる?説得する方法はある?

彼の親が結婚に反対、幸せな結婚はできる?

プロポーズされていざ両親に報告しようとしても、彼の親から反対されてしまったら絶望的な気持ちになってしまいますよね。

「このまま結婚できなくなってしまうの?」「私たちは別れなければいけないの?」などと、不安でいっぱいになってしまうでしょう。また、結婚に反対されたこと自体にもショックを受けてしまいます。

彼の親が結婚に反対する場合には、息子である彼ではなく相手のあなたに問題があると思い結婚に反対しているパターンが多いです。

ですから、自分自身を否定されてしまうことにも繋がりますので、彼の親に結婚を反対されると女性の方の精神的ダメージは大きくなってしまいます。

しかし、彼の親が結婚に反対したからといって2人が結婚できないと決まったわけではありません。まずは、彼の親を説得しましょう。

結婚に反対している彼の親を説得する方法とは

彼の親が結婚に反対しているのであれば、まずは説得を試みましょう。彼の親を説得するためにとるべき方法について解説します。

結婚に反対している彼の親を説得する方法①まずは彼の親の話をよく聞く

まずは、彼の親があなたに対してどのような不安を抱いているのかについて知る必要があります。結婚に関して彼の親が考えていることをよく聞きましょう。

あなたにとっては辛い内容になりますが、彼の親を説得するためには彼の親が何を考えているのか詳しく知らなければなりません。

彼の親の話をよく聞き、一体何が理由で反対しているのかわかれば、説得するための対策をとることができますので、まずは耐えて話を聞きましょう。

また、あなたが話を誠実に聞いていれば、その態度が彼の親を変える可能性もあります。例えば、彼の親があなたのことを悪く言ったとしても、あなたがそれを受け入れ真剣に話を聞けば「意外と悪い子じゃない」「思ったより話が通じる子だ」といったような印象を持つようになることもあるのです。

そのような心境の変化があれば、あなたを一方的に拒否するのではなく、話し合ってみようかという気になることも考えられます。

結婚に反対している彼の親を説得する方法②あなたの親に協力してもらう

彼の親は,、いくら彼やあなたに説得されても「若い者の言うことだから」「今は恋愛感情に流されているだけ」といったように、言うことを全て聞き流すかもしれません。

また、彼の親があなたのことを結婚相手にふさわしくないと思っていたら、あなたがいくら一生懸命話し合いをしようとしても、良い結果には繋がらない恐れもあります。むしろ、話がこじれてしまうかもしれません。

そんなときには、あなたの親に彼の親を説得してもらいましょう。同じような年代の方から「この二人は結婚しても大丈夫」と言われたら、考え方が変わる可能性があります。

また、あなたの親が「うちの子はしっかりした子です」という話をすれば、同じ親からの訴えに彼の親が心を動かされることも考えられます。

実の親から「誤解をされているけれども本当はこういう子なんです」という具体的な話をしてもらうことで、彼の親があなたに抱いていた悪いイメージを払拭させましょう。

結婚に反対している彼の親を説得する方法③彼の身内と仲良くなる

https://www.photo-ac.com/

彼の親が結婚に反対していたとしても、他の身内の方はどうでしょうか。例えば、彼の兄弟や祖父母、叔父・叔母などの中に結婚に賛成している人はいませんか?

まずは、そのような賛成してくれる方を探しましょう。賛成している人がいるなら、その人から彼の親に働きかけてもらい、考え方を変えるような説得をしてほしいと頼んでみることがおすすめです。

彼の親は否定的な意見で頭がいっぱいになっていますので、そのようなときには第三者からの意見の方が冷静に聞けると言うことがあるのです。

結婚を積極的に応援してくれる人がいない場合

また、二人の結婚を積極的に応援してくれる人がいないという場合でも、まずは彼の身内の方と仲良くなっておくということは大切です。

もし、彼の親があなたのことを敵対視しているとすれば、彼の身内の方と仲良くなっていくことは、あなたの味方を作るという意味になるからです。

しかし、彼の身内の方が積極的にあなた方のことを応援したいと思っていない場合には、いきなり「彼の親を説得してください」とお願いすることは避けた方がよいでしょう。

説得を無理強いすることは「身内を揉めさせようとしている」という印象を与えかねません。身内の方が「いい子だからこの子と結婚してほしい」という気持ちになってくるのを待つのが賢明です。

そうすると、彼の親が結婚を反対していることにも疑問を持ち、自然と彼の親に「反対するなんておかしいよ」と意見を言ってくれるようになるでしょう。

結婚に反対している彼の親の説得が上手くいかない場合

どのような手を尽くしても彼の親が意見を変えないということも残念ながらあります。そのようなときには、どうすればいいでしょうか。

説得が上手くいかない場合①許してもらえるときをひたすら待つ

彼の親が彼とあなたとの結婚を反対しているといっても、今はただあなた方二人を受け入れられないだけである可能性もあります。

もしそうならば、あなた方二人が長い時間をかけて説得を続けることにより、根負けしたり考え方を変えたりするかもしれません。

また、長い期間あなたと関わることであなたに対するイメージが変わり「結婚させてあげてもいいかな」と思うようになることも考えられます。

しかし、人の気持ちを変えことは簡単ではないため、それなりに長い期間をかけることは覚悟しましょう。

説得が上手くいかない場合②まずは結婚してから説得する

結婚自体はあなたと彼二人が希望すればできてしまうとはいえ、彼の親に許してもらってから結婚したいという気持ちがあるのは当たり前のことです。

しかし、どうしても彼の親の気持ちが変わらない場合には、思い切ってまず結婚してしまうというのも方法の1つです。

ただ、やはりいつかは彼の親にも結婚を認めてもらいたいと思う方もいるでしょう。その場合「これから時間をかけて許しを得られるように努力します」と彼の親に話しておくと、彼の親の意見を無視したわけではないと伝えることができます。

結婚してから説得することは、言葉だけではなく実際の結婚生活を見てもらって判断してもらえるところがメリットです。

幸せな結婚生活をしているところを彼の親に見せれば、彼の親がこれまでの考え方を改める可能性は多いにあります。

説得が上手くいかない場合③結婚はして説得も諦める

https://pixabay.com/

先ほども述べたように結婚自体は二人の問題であるため、どうしても彼の親が結婚を拒否すると言うのであれば、二人の判断で結婚することはできます。

もし彼の親があなたと口もききたくないといった態度なのであれば、これ以上説得しようとしても問題が大きくなりなっていく一方です。

また、あなたも彼の親から否定的な言葉をかけられることが多い場合には、あなた自身の心身にも負担がかかってしまいます。

そこまでになってしまうのであれば、彼の親への説得を諦めるというのも方法の一つです。二人で結婚を決めて彼の親とは距離を保ち、それぞれあまり干渉しない関係性になることを選択することも、場合によっては考えてみてください。

二人で苦難を乗り越えて、幸せな結婚を掴みましょう

彼の親から結婚を反対されるということは、二人で迎える大きな苦難です。しかし、結婚する前に二人で乗り越えなければならない苦難ができたということは、前向きに考えれば夫婦としての絆が生まれる絶好のチャンスだとも言えます。

ここで耐えることができれば、今後の結婚生活では何があっても二人で協力して乗り越えていくことができるという自信にも繋がるでしょう。

https://pixabay.com/

また、あなたが彼の親に誠心誠意接する姿を見て、彼はあなたに対してさらに愛おしいという感情が生まれるはずです。あなたの方も、彼が二人の結婚を諦めない様を見て、この人と幸せになりたいという思いが強まるのではないでしょうか。

彼の親が結婚に反対することは辛いことですが、このように考え方を変えることによって苦難も幸せな結婚をするための要素の一つだと思えるようになります。ぜひ二人で苦難を乗り越え、幸せな結婚生活を送ってくださいね。

タイトルとURLをコピーしました