恋愛感情が無くなってしまった夫婦は意外と多い
付き合った当初は大好きで会いたくてたまらなかった旦那ですが、交際を経て結婚するとなぜかトキメキやドキドキがなくなってしまうもの。奥さん同士で旦那について話をすると、悪口大会になってしまうこともめずらしくありませんよね。
このように結婚生活を一緒に過ごしていると、旦那に対して恋愛感情がなくなったという奥さんは意外と多いものです。今これを読んでいる奥さんの中にも、「旦那?いない方がすっきりする」「旦那にときめくことなんて今後一切ないよ」という方もいるでしょう。
しかし、夫婦としてこれから長い時間を一緒に過ごして行く中でお互いに恋愛感情がないということは本当に良いことなのでしょうか?
年齢を重ねても、誰かを好きになったり恋をしたりする時のドキドキやトキメキは女性を綺麗にするものです。また普段の生活にもメリハリが出たりおしゃれをしよう!とやる気が出るものですよね。
恋愛感情が無くても夫婦を続けるメリット・デメリット
恋愛感情が無くても夫婦を続けるメリット・デメリットをご紹介します。
恋愛感情がなくても夫婦を続けるメリットは?
https://www.photo-ac.com/
ではまず、旦那に対して恋愛感情がなくても夫婦を続けるメリットを考えていきましょう。まず、夫婦を続けることで得られるメリットといえば、なんといっても金銭的に安定することでしょう。
特に子供がいる場合、女性は子供の病気や学校などの用事のお世話に手を焼くことが多いですよね。その分パートなど時間に都合が利く仕事や、契約社員や正社員でも時短で出来る仕事に勤務しているという女性も多いでしょう。そうするとどうしても思うようにお金を稼げないもの。
結婚していれば旦那が稼いでくるお金で安定した生活が送れるので、例え旦那に恋愛感情がなくなっても一緒にいるメリットがあるでしょう。
また恋愛感情がなくても夫婦を続けることで、社会的な信用を得やすいという点もあげられます。最近ではバツイチなど離婚を経験している人もめずらしくはないですが、やはり結婚していると「しっかりしている人」というイメージを持たれやすくなります。
特にこれから住宅や車の購入など、ローンの審査を通したいというご夫婦は、結婚していた方が資金的にも安定するので夫婦を続ける方が良いでしょう。
恋愛感情がないのに夫婦を続けるデメリットは?
https://www.photo-ac.com/
一方、恋愛感情がないのに夫婦を続けるデメリットはどのようなことでしょうか?
まず一番は、他に恋愛したくてもできないということでしょう。夫婦ともども年齢を重ねても、職場や友人などを通じてある日急に素敵な人に出会うチャンスがあるかもしれません。
結婚していなければすぐに行動に移せますが、夫婦を続けている場合は不倫になってしまいますので気になる人がいてもアタックできませんね。もし今後の人生で異性に対してもう一度恋したい!トキメキやドキドキを味わいたい!という感覚があるなら、夫婦を続けるよりも別れた方が良い場合もあるでしょう。
また恋愛感情がないのに夫婦を続けるということは、一生同じ空間で生活を共にするということになります。旦那に対して恋愛感情があれば許せることも、恋愛感情がなくなると旦那の細かい点も目に付くようになるかもしれません。
最近旦那とケンカが増えたという人は、旦那に対する恋愛感情が昔より少なくなっていないか自分の胸に聞いてみましょう。ケンガが多い険悪な状態が長く続けば、旦那の方もあなたに愛想をつかすかもしれません。家の中の空気が悪くなるというのも、恋愛感情がないのに夫婦を続けるデメリットです。
一度無くなった恋愛感情が戻ってくる可能性はある?
せっかく縁があって結婚し夫婦になったのですから、できればお互いに男と女としていつまでも恋愛感情を持ちながら仲良く楽しく暮らしていきたいですよね。もし旦那への恋愛感情がなくなってしまった場合でも、もう一度恋愛感情を取り戻すことはできるのでしょうか?
結論から言うと、旦那への恋愛感情がなくなってしまってもまた取り戻すことはできます。しかし、「夫婦だから・・・」「旦那のことは分かっているから特別なことはしなくても・・・」と普段通りの生活を続けるだけでは、旦那への恋愛感情を取り戻すことは難しいかもしれません。
そこでここからはパートナーへの恋愛感情を無くさないために必要なことを、ポイントを絞ってご紹介しましょう。長年連れ添った夫婦でもやはり男と女ですから、お互いにそれなりの気遣いと思いやり、相手への尊敬の気持ちなどは大事なもの。
旦那への恋愛感情だけでなく、最近は思いやりや感謝の気持ちも忘れているかも・・・と心当たりのある奥様は、ぜひ参考にしてくださいね。
パートナーへの恋愛感情を減らさないために大切なこと
パートナーへの恋愛感情を減らさないために大切なことをご紹介します。
妻になっても母になっても「女性らしさ」を忘れずに
https://www.photo-ac.com/
結婚する前や新婚時代は、旦那と出かける時に気合を入れておしゃれをしていたという女性は多いでしょう。しかし結婚生活が長くなりにつれて、女性は妻になったり母になったりと色々大変な役割を担うことも増えてくるものです。
今まで自分だけに使えていた時間が、夫や親族・子供に取られてしまう中で、ついついおしゃれやメイクをしなくなったという人もいるでしょう。
もちろん家でくつろいでいる時はそれでも構いませんが、旦那と出かける時やちょっとしたイベントの時はいつもより少し時間と手をかけておしゃれしてみてはいかがでしょうか?
普段とは違うあなたの姿を見ることで、旦那も恋愛感情を思い出し昔のどきどきした雰囲気をまた楽しむことができますよ。
また女性らしさは見た目だけではありません。家にいる時についつい姿勢悪くゴロゴロしてしまったり、ぼりぼりお菓子を食べてしまったりしていませんか?
どんなに素敵な女性と結婚しても、毎日そんな姿ばかり見ていては旦那があなたに恋愛感情を持つことは難しいでしょう。ファッションやメイクなどの見た目はもちろんですが、普段の姿勢や何気ない仕草、ふとした時に出る言葉遣いなども乱暴にならないよう、出来る限りの範囲で女性らしさを意識しましょう。
立ち居振る舞いが女性らしい人というのは、年齢を重ねても素敵なもの。きっと旦那もそんなあなたに恋愛感情を持ち続けてくれることでしょう。
旦那の「尊敬できる所」を見つけてみよう
https://www.photo-ac.com/
「旦那への恋愛感情がなくなった・・・」という人は、無理してときめきを探す前にまずは旦那の尊敬できる部分を見つけてみてはいかがでしょうか?普段休日に見る旦那の姿は、仕事の疲れを取るためごろごろしたりダラーンとリラックスしている姿だけかもしれません。
しかし、旦那の働いている姿やいきいきと趣味に没頭している姿は、結婚してからあまり見る機会がないものです。そんな奥さんはぜひ機会を作って、旦那の家とは違う姿を見に行ってみましょう。
「こんなに仕事を頑張っているんだ」「実は後輩に慕われているんだ」と家とは別の顔を見られれば、旦那への尊敬の気持ちからいつもより優しく接してあげることができるでしょう。
また仕事をしていない奥さんなら、短時間でも良いので仕事を始めてみるのもおすすめです。
仕事の大変さを実感すると、毎日外で遅くまで働いている旦那へ感謝の気持ちを持つでしょう。それを直接旦那へ伝えれば、予想もしていなかったあなたからの感謝の言葉に、旦那も改めてあなたと結婚してよかったなと思ってくれるはずです。
お互いに感謝の気持ちが持てれば、夫婦円満に長続きするもの。例え恋愛感情がなくなっても、仲良く生活が出来るようになるでしょう。
たまには「恋人のようなデートや旅行」を楽しむ時間を
https://www.photo-ac.com/
仕事や家事、育児に追われていると、どうしてもお互い恋人のようなときめきを感じるのは難しいものです。そんな時は、思い切って普段とは違うデートをしてみてはいかがでしょうか?
恋人時代にいった都会のおしゃれなデートスポットや思い出の場所でも良いですし、時間とお金があればちょっとした遠出や思い切って1泊2日で旅行に行くのもおすすめですよ。その時には旦那も奥様も、普段とは違うおしゃれをしたり、あえて外で待ち合わせするのも良いですね。
とにかくいつもの生活とガラっと環境を変えることをお互いに心がけましょう。
ゆっくり美味しいご飯やお酒を楽しんだり、自然の中でリラックスしたり出来るのがベストです。いつもと違う雰囲気にすることで、お互いにゆっくりと会話をしたりスキンシップを取れたりするでしょう。
いつもの夫婦とは違う恋人同士のような時間を過ごすことで、なくなっていた旦那への恋愛感情が復活するかもしれません。また旦那もあなたへのときめきやドキドキした気持ちを思い出すかもしれませんね。
お互いのことをやっぱり大事な人だと思えれば、夫婦として今後も上手くやっていけるでしょう。
恋愛感情が無いのは必ずしも悪いことではない
旦那への恋愛感情がなくなってしまった・・・、そのことで悩んでいる奥様がもしかしたらいるかもしれません。
しかし、夫婦だからといって必ずしも旦那に恋愛感情を持たなければいけないわけではありません。夫婦に必要なのは、お互いに尊敬と思いやりを持てるかどうかです。
普段忙しい生活をしているとついつい忘れてしまいがたいですが、たまには気分転換に外出したり旦那の良い所に目を向けるように努力してみましょう。
感謝や尊敬の気持ちを旦那に持てるようになると、もしかしたら自然と旦那への恋愛感情も恋人時代のように戻ってくるかもしれません。
旦那への恋愛感情がなくなったと思ったら、まずは焦らずにお互いの良い所・尊敬できる所に目を向けてみましょう。可能ならゆっくりお酒や美味しいものでも食べながら、お互いの良い所や尊敬している所を相手に直接話すのもおすすめですよ。
たまには旦那にも普段の感謝と合わせて、「こんな所が良いと思っているよ」と伝えてあげましょう。
尊敬や思いやりの気持ちと一緒に、旦那に対して恋愛感情が持てれば最高ですね。それには旦那だけでなく奥様の努力も必要です。
お互いにいつまでも仲の良い夫婦でいられるよう心がけましょう。