【プレゼントにも最適!】60代女性におすすめなコスメブランド特集

肌トラブルや老化が気になってしまう60代

60代はまだまだ若くて元気な女性がいっぱいいます。現代の60代は美意識も高く、積極的に新しいことにもチャレンジしている人が多いですよね。60代はシニアではなく「オトナ女子」なんて言葉も流行るほど、おしゃれにも気を使っている人は多いでしょう。

しかし加齢には逆らえず、ホルモンバランスの乱れになどでおこる更年期を乗り越えても、肌の衰えは進んでいきます。肌のツヤが減り、シワ・たるみが増えていくのはどうしても避けられません。いつまでも若々しく保つために、どんなコスメを使ってお手入れをしたらよいのでしょう。

肌の衰え・老化はなぜ起こる?

肌の衰え・老化の原因は紫外線です。長年浴びてきた紫外線、さらに年とともに失われて行く水分が乾燥を引き起こしシワの原因になります。また60代になると代謝も落ちて血行不良になり、肌のくすみなどを進行させてしまいます。

若い頃は紫外線を浴びても新陳代謝がいいため、作られて行くメラニン色素は自然とターンオーバーの時期に古い角質とともに剥がれ落ちていました。しかし年齢とともに代謝は悪くなっていきます。

生活習慣の乱れや寝不足・疲労などが重なると蓄積されたメラニン色素も排出できず皮膚にとどまってしまうのです。これがやがてシミとなり現れてきます。若い頃の紫外線のダメージが原因で代謝が落ちる40代、50代、60代と年を重ねるごとにシミが増えていくのです。

肌の乾燥の原因は?

紫外線は肌のコラーゲンにもダメージを与えてしまいます。コラーゲンがダメージを受けてしまうと肌の弾力が減り、シワの原因になってしまいます。シワは老化とともにコラーゲンが減少して現れますが、乾燥肌の人も乾燥がシワの原因になるので注意が必要です。

年をとると肌の潤いが不足して乾燥肌になります。代謝が下がると肌の皮脂も少なくなるため乾燥してしまうのです。しっかり保湿して代謝をあげることで乾燥肌は防ぐことができるため、日頃からちゃんとお手入れをしておきたいですね。

▼生まれつきの乾燥肌

若い人でも乾燥肌の人はたくさんいます。とくに冬は空気も乾燥するため皮膚がカサカサになり痒みを生じる人もいるでしょう。20代でこのような症状が見られると、生まれつきの乾燥肌といってもいいでしょう。

生まれつき肌が乾燥している人は、保湿をすれば改善が期待できます。乾燥肌にはセラミド成分が皮膚の奥深くまで浸透してくれるので、このような成分が入った保湿クリームを選ぶとよいでしょう。

▼老化による乾燥肌

年とともに乾燥肌がひどくなる人は保湿をしながら代謝を高めることがもっとも乾燥を防ぐのに効果的です。代謝をあげるとターンオーバーを促し古い角質が剥がれ落ちやすくなるため、皮脂も正常に戻ります。

古い角質はいくら高い化粧水やコスメを使っても浸透を妨げるため、ちゃんとした効果が得られません。そのため代謝をあげてターンオーバーが整えば、古い角質がしっかり落ち、化粧水も浸透しやすくなりお肌の潤いも戻ってくるでしょう。

ホルモンバランスとの関係は?

皮脂の分泌に大きく関わっているのがホルモンバランスです。ホルモンバランスは喫煙・飲酒・睡眠不足・疲労・食生活の乱れなどで乱れやすく、年齢とともに崩れる傾向にあります。そのため更年期が現れさまざまな体調不良が現れるのです。

このように簡単にホルモンバランスは崩れるため、皮脂もホルモンバランスの影響ですぐに減ってしまいます。60代になると健康でなければお肌もすぐに衰えてしまう可能性があります。

60代は若い人向けのコスメでは肌に合わないことも

年齢を重ねるたびに、ずっと愛用していたコスメが合わなくなるときってありますよね。「去年までよかったのに、今年の季節は肌に合わないな…」なんて経験したことある人も多いはずです。

肌は思った以上に敏感で正直です。しっかりお手入れしていれば答えてくれますし、サボるとその分老化が進みます。肌の水分も年々減少するため、同じ成分ではお肌が追いつかないこともあります。お肌に合わなくなってきたかな?と思ったら思い切って買い換えてみるのもお肌を若返らせるチャンスです。

60代に合うコスメの特徴とは?

毎日のスキンケアは大切ですが、60代から意識したいのは即効性のあるコスメではなく肌の老化を抑えるものや、肌本来の機能を取り戻すコスメです。肌の衰えを和らげて遅らせながら、60代の魅力を引き出したいですね。

どの年代も潤いや保湿は大事ですが、60代からはそれを維持させて機能を高め、内部からも肌作りが必要になってきます。化粧品を選ぶ際はセラミド・ヒアルロン酸・アルギニンなどの成分が保湿力を高めてくれるのでオススメです。

またサプリや健康食品などでコラーゲンを摂取する方法もいろいろ紹介されていますが、たくさん摂取しても小さな分子でなければ吸収されません。そのため、外から摂取するより、コラーゲンの生産をサポートするビタミンC誘導体がより効果的です。

60代は洗顔も大切

スキンケアの基本は洗顔です。しかし今までの洗い方では60代のお肌には負担がかかってしまうので注意が必要です。60代になると皮脂の分泌量は極端に減ります。そのため洗いすぎて肌に刺激を与えすぎると、水分が減って肌が乾燥してしまいます。

そのため洗顔料は刺激の少ないものを選び、水分を保ってくれるオーガニックなものもオススメです。また添加物のない洗顔料を選ぶとよいでしょう。

60代のブランドコスメがプレゼントに人気の理由

60代の女性は長年いろいろなコスメを使用して美を保っている人がたくさんいます。やはりブランドコスメは高級なため、「ブランド=質がいい」というイメージがある人はおおいでしょう。

見た目も特別感があり、高いものは使うとテンションが上がりますよね。そのため60代へのプレゼントとしてブランドコスメは人気があります。またコスメは毎日使う消耗品のため、確実に使用する確率も高く、贈る方も使ってくれると嬉しい気分になります。せっかくのプレゼントなので、スキンケアで贅沢な気分を味わって欲しいですよね。

60代へのブランドコスメの選び方

プレゼントとしてブランドコスメを贈る場合はどのようなコスメを選んだらいいか迷いますよね。ここではブランドコスメを選ぶポイントを紹介します。

基礎化粧品をラインで贈る

使っているブランドや、お気に入りのコスメが事前にわかれば、同じブランドの基礎化粧品をラインでプレゼントするのも喜ばれます。コスメはライン使いが効果が高く、浸透率もよくなるのでオススメです。

60代には簡単なオールインワンもおすすめ

忙しい60代の女性にはオールインワンも喜ばれます。お手入れ方法も簡単にでき、今は効果の高いオールインワンも販売されていますよね。忙しくてお肌のお手入れにあまり時間がかけられない人にオススメです。

基礎化粧品は個人差があるため注意が必要

基礎化粧品を贈る場合は、好みや効果には個人差があるため注意が必要です。贈る人のお気に入りのブランドや、好みのコスメを知らない場合は事前に確かめるか、一緒に化粧品カウンターに行って試して選ぶことをオススメします。

ポイントメイクができるコスメもおすすめ

基礎化粧品などは個人差があり、ブランドの化粧品でも合わない人は合いません。せっかく贈っても使ってもらえないと悲しいですよね。そんなときはポイントメイクのコスメを贈ってみてはいかがでしょう。

  • リップ
  • アイシャドウ
  • チーク
  • ファンデーションなど

一番人気のあるポイントメイクはリップです。リップは口紅やグロスなどいろいろな種類があるので、贈る人にあったものを選びましょう。メイクはあまりしない、という人でも口紅は出かけるときにかなりの確率でつけることがあるのでオススメです。口紅一つで顔色も明るくなるので、贈る人にあった色をプレゼントしてあげましょう。

色の選び方

色の選び方は難しいですが、選ぶときに迷ったら店員さんに相談してみましょう。普段どのようなファッションをしているかや、年齢・ヘアスタイルなどを説明すると選びやすいかもしれません。

60代女性におすすめなコスメブランド特集

60代女性におすすめなコスメブランドをご紹介します。

60代女性におすすめなコスメブランド①クレ・ド・ポーボーテ(資生堂)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る

福永薬局(@fukunaga_off)がシェアした投稿

日本最高級のコスメブランドです。値段も高価なことから、60代の女性に人気があります。資生堂のSK-IIなどは、30代の女性も使用している人は多いですが、その上のブランドがクレ・ド・ポーボテです。そのため、60代の肌質に合う化粧品が揃っています。

60代女性におすすめなコスメブランド②コスメデコルテ(コーセー)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る

mai-h3150(@mai.h3150)がシェアした投稿

コスメデコルテはコーセーのワンランク上のコスメです。コスメデコルテはアイシャドウやフェイスパウダーなどのパーツ用コスメに人気があり、数多くの雑誌のベストコスメに選ばれている人気商品です。

60代女性におすすめなコスメブランド③B.A(ポーラ)

B.Aはポーラが発信しているワンランク上のブランドで、コスメを科学的に研究しているブランドです。さまざまな商品で肌をキレイに見せる研究やエイジングに負けないスキンケアを開発して販売しているため、価格も高価なコスメです。

60代女性におすすめなコスメブランド④ランコム

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る

@enko0530がシェアした投稿

ランコムはフランスのブランドです。海外のブランドはお肌に合わないイメージがありますが、ランコムは日本人の肌にも合うように日本の研究所で開発されているため値段は高いですが、60代の女性にオススメのスキンケアが揃っています。

60代女性におすすめなコスメブランド⑤CHICCA キッカ(カネボウ)

60代向けに開発された大人のためのメイクブランドです。60代の女性に人気があり、プレゼントとしても選ばれています。カネボウは日本のブランドなので、60代の女性にも人気のあるブランドです。60代の女性のために開発されてだけあって、肌の乾燥・ハリ・たるみに効果があったと喜ばれています。60代になってもまだ間に合うと思わせてくれる化粧品です。

60代女性におすすめなコスメブランド⑥エスティーローダー

エスティーローダーは幅広い女性から人気のあるコスメブランドです。年代に合わせてスキンケアが取り揃えてあり、症状や気になるところに合わせてコスメを選ぶ人が多いようです。口紅には名前入れのサービスをおこなっており、プレゼントに贈りたいと人気があります。

60代に人気の基礎化粧品特集

60代に人気の基礎化粧品をご紹介します。

60代に人気の基礎化粧品①シズカニューヨーク

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る

ktya1016(@ktya1016)がシェアした投稿

ニューヨークのエステサロンで有名になった、日本人のお肌に合うエイジングケア化粧品です。60代から出てきた肌の悩みにも効果があり、シミ・シワ・たるみの全てに働きかける効果があります。

今までは症状にあったケアをしなくてはいけませんでしたが、シズカニューヨークは2本のスキンケアで全てがケアできます。たくさんの愛用者から絶賛された化粧品で、数々のメディアで紹介され多くの賞を受賞したエイジングケアはぜひ試してみたいですね。

60代に人気の基礎化粧品②アスタリフト

フジフィルムが開発した化粧品で、CMなどでも有名ですね。独自に開発したアスタキサンチンとナノリコピンが肌の奥まで浸透して潤いを保ってくれる人気の商品です。使用した女性の8割以上がハリと潤いを感じた、と高評価のようです。

フジフィルムは日本のブランドなので、日本人の肌に合わせて開発されています。乾燥やたるみが気になる人はぜひ試してみたいですね。

60代に人気の基礎化粧品③AJモイスチャーゲルクリーム

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る

ALISA(@s_ars9)がシェアした投稿

すべての成分が日本製のオールインワンゲルです。日本製にとことんこだわり、日本で原料から作られています。ハリと潤いに効果のあるセラミド成分を3倍も配合されており、角質層の奥まで浸透すると人気があります。

60代に人気の基礎化粧品④アイムピンチ

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る

aki◡̈⃝(@akismilelife)がシェアした投稿

その名の通り、お肌のピンチを救ってくれるコスメです。長年蓄積された紫外線のダメージや加齢によるコラーゲン不足に働きかけて1日中潤いが続くと好評です。雑誌やブログにもたくさん紹介されている、信頼できる化粧品です。

60代に人気の基礎化粧品⑤RJスキンケア

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る

まりえ@りびはだ(@rebihada)がシェアした投稿

山田養蜂場のローヤルゼリー入りスキンケアは保湿に効果があります。ローヤルゼリーは肌に必要な栄養素がバランスよく配合されており、保湿やハリに不安のある人に人気の化粧品です。肌の潤いが気になり始める50代〜60代の女性に人気がある商品です。

年齢に合ったコスメブランドを選びましょう♪

肌の衰えが気になってくる60代の女性は多いですよね。今までしっかりケアしてきた人も、肌の潤いがなくなったりたるみが出てくると「今までの努力はなんだったんだろう」と悲しくなりますよね。

今使用しているコスメが自分に合っているかどうか、しっかり見極めることも大切です。ブランドだけで使用しているならお肌に合っていない可能性もあるので年齢に合ったコスメブランドを選ぶとよいでしょう。60代になってもまだまだ輝けるよう、毎日のお肌のお手入れは欠かさないでくださいね。

タイトルとURLをコピーしました