婚活パーティーにはフリータイムがある!
婚活パーティーには、気になる相手に声をかけて会話をするフリータイムがあります
婚活パーティーの流れは、まず受付をし、短時間の1対1での自己紹介タイム→中間の印象カード記入→フリータイム→カップリングの順であることが多く、その中でもフリータイムは、自己紹介で気になった相手を知り、カップリングへと結びつく重要な時間です。
婚活パーティーによっては、必ず着席しなければならなかったり、進行の人が人を入れ替えるアナウンスをするなど、フリータイムにもさまざまな形式があります。
フリータイムはメリットも多いけど、誰も来ないと悲惨…
https://unsplash.com/
フリータイムは気になる相手について知り、カップルを成立させるために、婚活パーティーの中でも重要な時間だといえます。
自己紹介で気になる相手がいた場合は、フリータイムでコミュニケーションを深めることで、お互いのことが理解でき、その後のカップリングでカップルが成立する可能性が高まります。
また、自己紹介タイムではそれほど興味のなかった人も、フリータイムで話すことによって相手の魅力に気づけるなど、この時間を有効に使うことが、婚活を成功させるカギともいえるでしょう。
フリータイムで男性が誰も来ないことも
しかし男性が自分のもとへ誰も来ないと、カップル成立のみならず、フリータイムの間一人ぼっちになってしまうという不安も。
そうなると、お手洗いへ立ってみたり、携帯を触って誤魔化してみても、どことなく落ち着かず、「何のために参加しているのかな」と悲しくなってしまいますよね。
実は、こういった理由で「フリータイムが苦手」という人も多く、婚活パーティー自体が憂鬱になってしまうケースも少なくないのです。
婚活パーティーのフリータイム、なぜ誰も来ないの?
ではなぜ婚活パーティーのフリータイムで、誰も来ないということが起こるのでしょうか、理由をみていきましょう。
男性が消極的、婚活パーティーに慣れていない
男性が消極的な場合は、「少し気になるかも」「話してみたいな」といった程度では、なかなか話しかけることが出来ないこともあります。
初対面の人に話しかけるのに緊張したり、不安なのは男性も一緒です。中にはとても積極的な男性もいますが、もともとの性格がフレンドリーか、婚活パーティーに多く参加することで、慣れすぎている可能性もあります。
話しかけづらいオーラが出ている
https://unsplash.com/
あなたにそんな気はなくても、気が付かないうちに「話しかけないで」というオーラが出てしまっている場合もあります。
緊張したり慣れない場で心許ないと、どうしても表情が硬くなってしまいますよね。
でもずっと無表情でいたり、携帯ばかり見ていては、どんな人でも話しかけるのに躊躇してしまうものです。
理由はあるにせよ、それが原因で出会いを逃してしまっては、とても勿体ないですよね。
受け身になり過ぎる
婚活パーティーのフリータイムは、男性から女性に話しかけることが多いですが、だからといって受け身になり過ぎては、あなたのもとに誰も来ないことになってしまっても仕方ありません。
常に受け身でいることは、気になる男性がいた場合、相手を知るチャンスを逃してしまっているということにもなります。
下を向いていて目線が合わない
人は話しかける前に相手の様子をうかがいます。例えば、目が合った時の反応により、話しかけるか、それともやめるか決めるのです。
下を向いてばかりで目線が合わなければ、相手は話しかけて良いのかが判断できない上に、あなたの存在にさえ気づかないかもしれません。
その間に男性が他の話しかけやすい女性のもとに行ってしまい、あなたのところには誰も来ないということも出てくるでしょう。
あなたと話すネタが見つからない
話しかけたとして、何を話していいのかわからないといった場合もあります。話したいようなネタが、自己紹介やプロフィールから出てこなかったため、声をかける理由がないということです。
とりあえず会話を始めてみたとしても、共通点やお互いの趣味に興味がないことには話が続きません。
自己紹介タイムでの印象が薄く、男性が「この女性はどんな人だっけ?」と思っているうちに時間が過ぎてしまい、誰も来ないというパターンです。
女性同士で話していて近づけない
https://unsplash.com/
女性同士で話していると、男性は話かけづらい、近づけないと感じてしまいます。これは特に、女友達と婚活パーティーに参加する人にありがちなことです。
男性があなたに話しかけようかな、というタイミングで気後れしてしまい、その後友人だけ他の男性に話しかけられたら、気が付けばあなただけ一人ぼっちということにもなりかねません。
婚活パーティーのフリータイムでボッチにならない解決策
婚活パーティーのフリータイムでボッチにならない解決策をご紹介します!
婚活パーティーのフリータイムでボッチにならない為に①プロフィールで興味をひく
https://unsplash.com/
相手に自分を知ってもらう最初のきっかけがプロフィールです。
プロフィールはなるべく具体的に記入しましょう。できれば相手の興味をそそるようなネタを書ければより効果的です。
趣味や休日の過ごし方などはなるべく具体的に、フリータイムでこんな話ができたらいいな、とイメージしながら書いてみるのが良いでしょう。
婚活パーティーのフリータイムでボッチにならない為に②自己紹介タイムに声をかけておく
自己紹介タイムに共通点が見つかったり、また話したいなという人がいたら、一声かけておくのも大切です。
無理に「フリータイムでお話しましょうね!」と約束をとりつけなくても、話していて気になる相手がいたら、「もう少しお話したいです」「○○について教えてほしいです」などの言葉を添えるだけで、男性からは好印象になり、声をかけやすくなります。
最初は緊張してしまうかも知れませんが、これを上手にできると「誰も来ない」なんてこととは無縁になれる、とても大事なポイントです。
婚活パーティーのフリータイムでボッチにならない為に③相手の話を聞く
自己紹介タイムでは、相手の話をよく聞くようにしましょう。人は自分の話をきちんと聞いてくれる人に、好意を抱きやすくなります。
ポイントは、目を見て話しを聞く、相槌をうつ、気になることがあれば質問する、の3点です。
相手に「あなたに興味があるよ」ということが伝わり、印象がとても良くなります。
フリータイムでも、「あの人ともっと会話がしたいな」と探しにくる可能性もグッと増えますよ。
婚活パーティーのフリータイムでボッチにならない為に④笑顔でいる
手っ取り早く話しかけやすいという印象を抱かせる方法、それはズバリ笑顔でいることです。
女性も男性も、にこにこしている人には、安心して話しかけることができますよね。笑顔でいることはそれだけで好印象になるため、ぜひ取り入れてほしい解決策です。
笑顔には、相手の印象だけでなく、自分の気持ちをポジティブにする効果もあります。最初は作り笑いでも構わないので、意識して笑顔を心がけるようにしましょう。
婚活パーティーのフリータイムでボッチにならない為に⑤人の多いところを歩く
せっかくの婚活パーティーで壁の花になってしまっていては勿体ないです。あなたの存在に気づいてもらうために、会場内の人が多いところをゆっくりと歩くようにしましょう。
目が合ったら軽く会釈するもととても感じが良く、男性に「話してみたいな」と思われるきっかけになります。
婚活パーティーのフリータイムでボッチにならない為に⑥スタッフに協力してもらう
大手会社の主催する婚活パーティーには、必ずスタッフが会場にいます。
スタッフはカップルの成立を願っているので、何か困ったことがあったら気軽に相談してみてください。きっと上手に協力してくれるはずです。
最初に行動するのは少し恥ずかしいかもしれませんが、誰も来ないことによってせっかくの婚活パーティーを無駄にしないために、ほんの少し勇気を出してみましょう。
婚活パーティーのフリータイムでボッチにならない為に⑦婚活パーティー向きの服装で参加する
内面の素晴らしさを知ってもらうために、まずは外見を整えることも婚活パーティーではポイントになります。
自分らしい服装も大事ですが、服装にはTPOがありますよね。婚活パーティーに適した、女性らしく清楚な服装であれば、多くの男性は好印象を抱きやすくなります。
オススメは、白を基調にしたスカートファッションです。服装であなたの内面を知ってもらうチャンスが増えるのであれば、やらない手はないですよね。
婚活パーティーのフリータイムでボッチにならない為に⑧フリータイムがない婚活パーティーへ参加する
https://www.pakutaso.com/
実は婚活パーティーのフリータイムが苦痛という人も多く、フリータイムがない婚活パーティーも存在します。
個室形式の婚活パーティーや少人数の婚活パーティーであれば、フリータイムなどがなく、男性側が入れ替わるだけといった形式であるため、誰も来ないということがそもそも起こりません。
婚活でのチャンスを広げるために、いろいろな婚活パーティーに参加してみるのもおすすめです。
出来ることから行動し、婚活を成功させよう
婚活パーティーのフリータイムが苦痛な方への解決策をみてきました。「誰も来ない」「気まずいな」と思っているだけでは、せっかく婚活を頑張っているのに、成果も得られず、空しい気持ちになってしまいますよね。
婚活パーティーでは、いつも受け身でいるのはやめて、出来ることから始めてみましょう。ここに挙げた解決策は、どれもちょっとしたことです。
「出会いは自分から掴むもの」その気持ちがあれば、きっと良い結果へと繋がるはずですよ。