何を歌おうか迷ってしまいがちなカラオケ
カラオケでは交代交代で歌を歌うのが定番ですよね。
しかし数人でカラオケに訪れた場合はすぐに自分の番が回ってきてしまうので、だんだん持ち歌が減ってしまうものです。
さらに今はスマートフォンやYouTubeで気軽に音楽を聴けるので、いろんな歌がありすぎて何が流行っているのかも把握できないですよね。
なので今回はみんなが知っていて盛り上がる曲をチェックし、カラオケに向けてマスターしたい曲を15曲ピックアップしました♪
今まで知らなかった曲や、まだ持ち歌にできていない曲をこれを機会に覚えちゃいましょう!
【昔の名曲で盛り上がる!】40代男性におすすめなカラオケ曲特集
まず最初は「昔の名曲で盛り上がる!」と題して、40代の世代に流行った名曲からご紹介します!
同世代の友人や同僚とカラオケに行った時に歌いたい曲ばかりですよ♪
ラブ・ストーリーは突然に/小田正和
40代男性が同世代とカラオケに行く際におすすめする最初の曲は、小田正和の「ラブストーリーは突然に」です。
こちらは1991年に大ヒットした織田裕二主演のドラマ「東京ラブストーリー」の主題歌として人気を得た曲です。
今でも音楽番組などで耳にすることがありますよね。
まずは「ラブ・ストーリーは突然に」を歌い、懐かしさに浸りながらカラオケの雰囲気を一気に盛り上げちゃいましょう!
I LOVE YOU/尾崎豊
続いて40代男性におすすめする2つ目の曲は尾崎豊の「ILOVEYOU」です。
曲はしっとりしていて盛り上がる系ではないですが、尾崎豊を歌い切れば場の雰囲気は盛り上がること間違い無しです!
周りから「歌うまいね」と言われてしまいますよ!
しかしテンポがゆっくりで伴奏も静かなため声が強調されるので、歌が苦手な方は挑戦しない方が無難かもしれませんね。
自分の歌唱力に合わせて選曲してみましょう♪
桜坂/福山雅治
続いて40代男性におすすめする3つ目の曲は福山雅治の「桜坂」です。
今年52歳を迎える福山雅治さんは40代男性にとって歳の近い憧れの存在なのではないでしょうか?
そんな福山雅治さんの曲の中でも桜坂は特に人気でカラオケで歌えばみんなも口ずさんで盛り上げてくれるはず♪
ぜひカラオケで歌いたい一曲になります!
サウダージ/ポルノグラフィティ
続いて4つ目はポルノグラフィティの「サウダージ」です。
1999年にデビューしたポルノグラフィティは瞬く間に人気者になり、4曲目のシングル「サウダージ」は大ヒットソングになりました♪
歌詞は女性目線ですが、ポルノグラフィティが歌っていることから男性にもとても人気があります。
テンポが速いので、歌があまり得意じゃない人もサラッと歌えるのでおすすめですよ!
チェリー/スピッツ
そして40代男性が同世代の方とカラオケに行く際におすすめしたい曲最後は、スピッツの「チェリー」です。
1996年に発売されたこちらの曲は、まさに40代男性にとって青春の一曲なのではないでしょうか?
今でもCMソングとして起用されていたり、長く愛される素敵な曲ですよね♪
カラオケの雰囲気が一気に盛り上がりますよ!
【最近の曲で盛り上がる!】40代男性におすすめなカラオケ曲特集
続いて紹介するジャンルは最近の曲たちです!
会社のメンバーでカラオケに行くと後輩や女性たちも参加していたり、若向けの曲をマスターしたいところですよね♪
それでは順に見ていきましょう!
Lemon/米津玄師
続いて40代男性におすすめの最近の曲1つ目は、米津玄師の「Lemon」です。
Lemonは2018年に大ヒットし、2019年になってからもしばらくブームが続いた大人気曲です!
テレビやお店でよくかかっていましたよね♪
米津玄師は若い世代に今大注目のアーティストなので、年下の後輩や女性の前で歌うのにもってこいです。
きっと流行に敏感だと思われること間違い無しです!
U.S.A/DA PUMP
続いて40代におすすめの最近のカラオケ曲はDA PUMPの「U.S.A」です。
こちらも1つ目にご紹介したLemonと同じく2018年に大ヒットした曲です。
「カーモンベイビーアメリカン♪」が耳から離れなくて印象に残りますよね。
ポップな曲調でカラオケが一気に盛り上がるのでぜひ歌ってみてください!
1人じゃなくて複数人でダンスなんかを交えても楽しく歌えそうです。
Pretender/Official髭男dism
続いて40代男性におすすめする最近のカラオケ曲はOfficial髭男dismの「Pretender」です。
昨年Official髭男dismはこの曲でブレイクを果たし、紅白にも初出場をしました。
今後ますます人気の出るグループとして知名度を上げているので、カラオケで歌えばみんな盛り上がること間違いなしです♪
ぜひマスターしたい一曲になります。
さよならエレジー/菅田将暉
菅田将暉さんは他にも多数楽曲を出していますが「さよならエレジー」が40代に人気があるんです!
菅田将暉さんの曲なら若い方も知っていますし、世代関係なく盛り上がれそうですね。
歌詞もカッコいいのでぜひマスターしてみてください♪
HANABI/Mr.Children
Mr.ChildrenのHANABIは最近の曲というには少し古いかもしれませんが、HANABIが主題歌となった「コードブルー」が2018に映画化したことから再び注目を集めました。
コードブルーはドラマが3作、映画1本が制作される人気作品なので、その主題歌であるHANABIはどの世代からのウケも良いはずです♪
【意外と人気?】40代男性におすすめなアニソン
最後におすすめするジャンルは意外と40代に人気のアニメソングです!
現在40代の方が幼少期に人気だったアニメから、お子さんと一緒に観たりする現代のアニメまで5曲の歌をまとめてみました♪
宇宙戦艦ヤマト/ささきいさお
それでは40代男性におすすめのアニソン最初は、ささきいさおの「宇宙戦艦ヤマト」です。
カラオケのアニソンと言ったら宇宙戦艦ヤマトは欠かせませんよね!
出だしの「さらば地球よ〜」だけで懐かしさが蘇ってきます。
また曲も渋くてかっこいいので、40代男性の声質にぴったりですよ!
銀河鉄道999/ゴダイゴ
続いて40代男性におすすめするカラオケのアニソン2つ目はゴダイゴの「銀河鉄道999」です。
宇宙戦艦ヤマトに続き、銀河鉄道999もアニメの大定番ですよね。
これをカラオケで歌えばみんな懐かしい気持ちになります♪
曲じたいは短いので、サクッと歌いやすいですよ。
ひまわりの約束/秦基博
続いて40代男性におすすめのアニソン3つ目は秦基博の「ひまわりの約束」です。
こちらは2014年に公開された映画「STAND BY ME ドラえもん」の主題歌で、当時ヒットしました。
もしかしたらお子さんと一緒に映画を観た方もいるかもしれませんね。
アニソンらしくないしっとりとした曲調は、40代のカラオケにもぴったりです!
残酷な天使のテーゼ/高橋洋子
続いて40代男性におすすめのアニソン4つ目は高橋洋子の「残酷な天使のテーゼ」です。
こちらは大人気アニメ“エヴァンゲリオン”の主題歌として多くの世代から愛されている曲ですよね。
読んでいる方の中にもエヴァンゲリオンの大ファンという方がいるのではないでしょうか?
原曲は女性キーですが、少しキーを下げれば男性でも無理なく歌えるため人気があります♪
零ーZEROー/福山雅治
それでは40代男性におすすめの曲も残すこと後1つになりました。最後にご紹介するアニソンは福山雅治の「零ーZEROー」です。
この曲は2018年に公開された名探偵コナンの「零の執行人」の主題歌として起用されました。また「零の執行人」はコナン映画の歴代興行収入第2位を獲得するほど人気作で、若い女性ファンも多い作品です。
40代の福山雅治さんが歌っているので音程も取りやすいですし、職場の女性や恋人の前で歌えば盛り上がりますよ!
さまざまな世代と盛り上がれるよう、持ち歌を増やしましょう♪
今回は40代男性がカラオケで歌うと良いおすすめ曲を15曲ご紹介してきました。
自分が今まで知らなかった曲や、持ち歌にしてみたい曲は見つかりましたか?
世代やジャンル別に複数持ち歌を用意しておくと、どんなメンバーでカラオケに行っても困らずに済みますよ♪
また盛り上がる曲をカラオケで披露することで、“盛り上げ上手”として仲間や会社のメンバーの中でも株が上がっちゃいます!
ぜひいろんな曲をマスターしてみてくださいね。