- つらい更年期や女性特有の症状の数々に悩んでいませんか?
- ルイボスティーの特徴
- 更年期にも!ルイボスティーの嬉しい効果【活性酸素を抑える】
- 更年期にも!ルイボスティーの嬉しい効果【ミネラルが豊富】
- 更年期にも!ルイボスティーの嬉しい効果【ビタミンが豊富】
- 更年期にも!ルイボスティーの嬉しい効果【アレルギーにも効果あり】
- 更年期にも!ルイボスティーの嬉しい効果【代謝促進効果で冷え性の改善にも】
- 更年期にも!ルイボスティーの嬉しい効果【デトックス効果】
- 更年期にも!ルイボスティーの嬉しい効果【リラックス効果】
- 妊活にも!ルイボスティーの嬉しい効果【ホルモン分泌を助ける】
- 更年期にも嬉しいルイボスティーのおすすめの飲み方
- おすすめのルイボスティーアレンジ方法
- 料理にもルイボスティー?
- 他にも色々!女性に嬉しい効果が得られるお茶
- 更年期障害やPMSなどの症状が辛い場合には病院へ
- 嬉しい効果が得られるお茶を生活に取り入れてみませんか?
つらい更年期や女性特有の症状の数々に悩んでいませんか?
http://girlydrop.com/girls/2238
PMSや生理痛、更年期障害などの諸症状に悩んでいる方は少なくないでしょう。今回は更年期の症状などをはじめとする女性特有の悩みにも嬉しい効果があると言われている、ルイボスティーを特集します。また合わせて女性に嬉しいハーブティーなどもご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。
ルイボスティーの特徴
ルイボスティーは抗酸化作用があることで有名なお茶で、ノンカフェインであるところも健康に気を使っている方から人気があります。ルイボスティーはほのかに甘味のある、麦茶などに似た風味で、飲みやすいところも特徴です。他のハーブなどとのブレンドも楽しむことができます。
ノンカフェインだから、赤ちゃんから大人まで、また妊婦さんでも安心して飲めるお茶なんです。
更年期にも!ルイボスティーの嬉しい効果【活性酸素を抑える】
https://www.pakutaso.com/20130828217post-3132.html
ルイボスティーには活性酸素を抑える効果(抗酸化作用)があり、アンチエイジング効果が期待できると言われています。活性酸素は身体に入ってきたウイルスなどを撃退する大切な役割を担っているものですが、増えすぎてしまうとウイルスや細菌以外の細胞まで酸化させてしまい、身体をさび付かせてしまう原因になってしまうそうです。つまり、老化の原因となります。活性酸素が必要以上に増えてしまうのを抑えることで、アンチエイジング効果が期待できるというわけです。シミやしわ、体力の低下に白髪などが気になる年齢でもある更年期の女性にとっては、抗酸化作用のあるルイボスティーは嬉しい飲み物であると言えるでしょう。
更年期にも!ルイボスティーの嬉しい効果【ミネラルが豊富】
http://girlydrop.com/beauty/4456
ルイボスティーにはマグネシウム・鉄・カルシウム・亜鉛……といったミネラルが豊富に含まれています。ミネラルは食事などからももちろん摂取することができますが、外食が多くなってしまったり食生活が崩れてしまったりして、栄養が不足することもありますよね。そうしたミネラルを補うことができるので、ルイボスティーは忙しい女性にこそ飲んでほしい飲み物でもあります。
更年期にも!ルイボスティーの嬉しい効果【ビタミンが豊富】
http://girlydrop.com/cafe/5501
ミネラルだけでなく、ビタミンもルイボスティーには豊富に含まれています。ビタミンは美肌効果や健康効果など、身体に様々な嬉しい効果をもたらしてくれます。不足すると肌荒れや身体の不調などの原因ともなるので、しっかりと摂取しておきたいところです。
更年期にも!ルイボスティーの嬉しい効果【アレルギーにも効果あり】
http://girlydrop.com/cafe/5504
ルイボスティーは花粉症などのアレルギーにも効果が期待できます。抗アレルギー効果があるので、花粉症の諸症状などで悩んでいる方は取り入れてみると良いでしょう。
更年期にも!ルイボスティーの嬉しい効果【代謝促進効果で冷え性の改善にも】
http://girlydrop.com/event/2421
ルイボスティーには代謝を促進させる効果もあるので、冷え性の方やむくみが気になる方、ダイエット中の方にもおすすめできます。冷え性の方はホットで飲むと、身体がぽかぽかと温まるのでおすすめですよ。
寝る前に飲むとリラックスできて身体も温められて良いですね。ノンカフェインなので寝る前に飲んでも問題ないのが嬉しいですね。
更年期にも!ルイボスティーの嬉しい効果【デトックス効果】
http://girlydrop.com/cafe/1595
嬉しい効果として、デトックス効果も上げられます。特にルイボスティーに含まれるマグネシウムには便秘を解消させる効果があるので、お腹の調子を整えたい方や便秘などで悩んでいる方にもおすすめです。更年期になってからお腹の調子が整いにくくなったという方も、試してみてはいかがでしょうか。
更年期にも!ルイボスティーの嬉しい効果【リラックス効果】
http://girlydrop.com/beauty/4453
ルイボスティーにはリラックス効果も期待できます。コーヒーや紅茶のようにカフェインを含まないので眠る前に飲むドリンクとしても向いており、ホットの状態でゆっくりとルイボスティーを飲むことにより身体が温まり、自然に眠りに入ることにつながるでしょう。寒い季節に飲むのもおすすめです。
妊活にも!ルイボスティーの嬉しい効果【ホルモン分泌を助ける】
ルイボスティーは妊活にも良いと言われています。リラックスをさせることはもちろん、ポリフェノールなどの抗酸化成分などがホルモン分泌の機能不全を解決したり、亜鉛、鉄分、カルシウムなどが体内の活性酵素を助けることで子宮の働きを助けてくれるため妊活に効果があると言われています。
また、エイジング効果があるので精子や卵子の老化防止の働きをしてくれます。女性だけではなく男性にもおすすめの飲み物なんです。
妊活を目的に飲まれる方は、ルイボスティーの中でもできるだけオーガニック素材のものを選ばれることをおすすめします。
また妊活には身体を温めることも大切なので、飲むときは冷たくして飲むのではなくできるだけホットで飲んでみてください。
https://girlydrop.com/girls/9085
更年期にも嬉しいルイボスティーのおすすめの飲み方
ルイボスティーはほのかに甘味があり、シングルでも美味しく飲むことができるのが特徴です。ホットでもアイスでもOKなので、気分や季節に合わせて色々な飲み方を試してみてください。
そのまま飲むのはもちろん、ミルクを入れてミルクティー風にしてみたり、甘いものがほしいときにはちみつを少し入れて飲んだりしても美味しいですよ。ミルクティーにするときやアイスティーにするときには、やや濃いめに淹れるようにするのがポイントです。他にも色々なアレンジを楽しんでみてくださいね。
おすすめのルイボスティーアレンジ方法
スライスレモンを加えるだけ、レモンルイボスティー
さっぱりとしていて、でも少し甘みがあるルイボスティー。レモンを加えることでよりさっぱりとした風味を味わいながら飲むことができます。
作り方はとっても簡単で、作りたてのルイボスティーにスライスしたレモンを入れるだけです。ティーパックでいれたルイボスティーでも簡単に作ることができますね♪
さっぱりしすぎている、少し酸っぱさが強いという場合は少しだけはちみつを足してみると甘さを調整することができます。
https://girlydrop.com/cafe/880
見た目もかわいく、デトックスウォーターみたいに
ポットにミネラルウォーターを入れて、そこに切った野菜やフルーツを入れるだけで作ることができるデトックスウォーター。生の野菜やフルーツから、酵素がそのまま出てくるので生の酵素を簡単に摂ることができ、ダイエットにも美容にも健康にも人気のあるデトックスウォーター。それをルイボスティーで作ることで野菜や果物からの酵素との相乗効果を発揮してくれるでしょう。
作り方はデトックスウォーターと同じく生の野菜やフルーツを切って入れるだけ。
朝に飲むと脂肪燃焼に効果的、夜に飲むと疲労回復に効果的、寝る前に飲むことで身体の中をデトックスして無駄な水分を排出しむくみ防止にも効果的です。
身体に良いだけではなく見た目も可愛くハッピーになれる、デトックスルイボスティー、ぜひ作ってみてください♪
https://girlydrop.com/cafe/893
ホットで飲む時におすすめ♪ジンジャーを入れて
身体を温める効果があるルイボスティー。妊活を目的に飲まれる方はなおさら、ホットで飲むことをおすすめされているようです。
ルイボスティーを飲んでより身体を温めたい!という方に。生姜を入れたルイボスジンジャーティーがおすすめです。
作り方は簡単で、鍋でルイボスティーを淹れてお好みの量の生姜を少し擦って入れるだけ。生姜チューブを使うともっと簡単に作ることができますが、生の生姜を使った方が身体によくまた味も新鮮で美味しいでしょう。
ちょっと意外?ココナッツミルクルイボスティー
少し意外かもしれませんが、ココナッツミルクとルイボスティー甘さがマッチしてとても合うんです。暖かいルイボスティーに市販のココナッツオイルを少しいれるだけ。紅茶のような、でもココナッツの風味がするココナッツルイボスティーが出来上がります。ちょっとほっとしたい夜なんかにおすすめの飲み方です。
スパイスを加えて、チャイルイボスティー
自分で作るにはちょっと難しそうだと感じてしまうかもしれないチャイ。しかしルイボスティーを使って作れば思っているよりも簡単にスパイスの効いた風味のあるチャイを作ることができるんです。作り方はとても簡単で、ルイボスティーの茶葉に、牛乳、ジンジャーパウダー、シナモン、その他チャイに合いそうなスパイスや香料を入れて数分弱火で煮るだけです。
ただのチャイティーでは、香辛料やスパイスの配合量を測るのが難しいかもしれませんが、ルイボスティーをベースにすることで少し配合量に差が出てもルイボスティーの風味がそれを緩和してくれるようです。
ジンジャーを少し多めに入れることで、身体を温める効果もより期待できそうですね♪
https://girlydrop.com/cafe/565
ルイボスティー×お酒
緑茶やウーロン茶よりもちょっと甘みがあるルイボスティーはお酒と割るのにも適しています。緑茶割りやウーロン割りと同じように、お酒とルイボスティーを好きなお酒と割るだけで美味しいルイボス割りカクテルを作ることができます。
少し甘みのあるルイボスティーはさっぱりしたお酒、ジンやウイスキーと割ると、甘みがある、でもすっきりした初めての感覚のお酒を味わうことができるかもしれません。
また、ルイボスティーには二日酔いを緩和してくれる効果もあるそうです。二日酔いの原因となるのは、アルコールが身体の中で分解されるときに出るアセドアルデヒトという物質が出過ぎることだそうです。ルイボスティーはそのアセドアルデヒドを分解して、肝臓の動きを助けてくれるそうです。
美味しくお酒を飲みながら次の日の二日酔いも防いでくれる。身体にとても嬉しい効果ですね♪
https://girlydrop.com/event/2148
料理にもルイボスティー?
ルイボスティーは飲み物として、だけではなく料理にも使える万能なお茶なんです。普段の料理に少し取り入れるだけでこれまで紹介したような身体に良い効果が得られるルイボスティー。普段の料理に少し取り入れてみてはいかがでしょうか。
たくさんのルイボスティーアレンジ料理の中でも特に料理初心者の方にでも取り入れやすいおすすめメニューをいくつか紹介します。
https://girlydrop.com/cafe/5789
お肉や魚など、生の食材の下処理に
生の食材の匂いを取るためにルイボスティーを使うことができます。少し甘さのあるルイボスティー、匂いを取るだけではなくお肉などの食材を柔らかくし少し甘みを加えてくれるでしょう。
カロリーの高いお肉料理でもルイボスティーで少し身体に良い効果を得られると思うと嬉しいですね。
豚肉や鶏肉のルイボスティー煮
料理前の下処理に使うだけではなく、紅茶煮のように豚肉や鶏肉を煮てもとても
美味しくいただくことができます。
豚肉や鶏肉の表面を軽く焼いてから、ルイボスティーをたっぷり入れたお鍋でお肉が柔らかくなるまで數十分煮ます。その後にみりん、料理酒、生姜などお好みで味つけをするだけでとっても柔らかいルイボスティー煮が出来上がります。
ルイボスティー鍋
名前だけ聞くと味を想像しにくいかもしれませんね。薄味の和風のお鍋だしにルイボスティーを入れるとさっぱりした、でも少しコクのあるルイボスティー鍋が出来上がります。
味が濃いお鍋よりも薄味の和風だしベースのもの。お肉など油が出やすいものよりも魚や野菜がたくさん入ったお鍋の方が合うそうです。
お鍋のレパートリーが減ってきた、飽きてきた、という方に是非チャレンジしていただきたいお鍋です。
クッキーやゼリーなどのスイーツにも♪
甘い良い香りがするルイボスティの葉はお茶を煮出した後にも使うことができます。クッキー生地に練りこんでルイボスティークッキーに。ゼラチンに混ぜてルイボスティーゼリーに。
豆乳や牛乳と一緒に凍らせてスムージーにかけてアイスクリームに。
ノンカフェイン、低カロリーのためお子さまや妊婦さんでも安心して食べられるスイーツにもぴったりです♪
他にも色々!女性に嬉しい効果が得られるお茶
サフラワーティー
サフラワーティーは、血行を促進させる効果や通経作用に優れているハーブティーなので、冷え性の方や生理痛、PMS、生理不順、更年期障害の諸症状を緩和させる効果が期待できます。まさに女性に嬉しいお茶であると言えるでしょう。日本では「ベニバナ」と呼ばれることが多いので、そちらの呼び名の方が馴染みがあるという方も多いのではないでしょうか。
サフラワーティーはフローラル系の香りが特徴です。ティーとして飲むのはもちろん、サフラワーを使ってハーブバスにするのもおすすめです。冷え性で悩んでいる方は試してみてはいかがでしょうか。また子宮を収縮させる作用があるので、妊娠中の方は控えるようにしましょう。キク科の植物にアレルギーがある方も注意が必要です。
ブラックコホシュティー
ブラックコホシュティーは、ホルモン様作用と子宮強壮作用があり、更年期障害やPMSの諸症状を緩和させる効果が期待できると言われています。また鎮痛作用もあるので、ストレス性の胃痛や頭痛などが気になるときに使用するのも良いでしょう。
ブラックコホシュはやや土っぽく苦みのある風味のため、シングルよりも他のハーブなどとブレンドすると飲みやすくなります。またホルモン様作用があるため、妊娠中・授乳中の方や、ホルモン剤などを使用している方は避ける必要があります。
アンゼリカルートティー
「天使のハーブ」とも呼ばれているハーブ・アンゼリカルートを使用したアンゼリカルートティーもホルモン様作用のあるハーブティーで、更年期障害や生理不順など、女性特有の悩みを緩和・解消させる効果が期待できます。更年期障害の症状の一つである冷えやのぼせなどにも効果があると言われています。血行を促進させる効果や胃腸の調子を整える効果もあるので、冷え性の改善や食欲不振の改善に飲むのも良いでしょう。
アンゼリカルートティーはやや苦みのあるスパイシーな風味が特徴です。シングルでも飲めますが、他の飲みやすいハーブとブレンドすると、より美味しく飲むことができるでしょう。ホルモン様作用があるため、妊娠中は控えるようにしてください。
チェストツリーティー
チェストツリーはホルモン調整作用があり、女性に嬉しいハーブの一つです。チェストツリーティーはホルモンバランスを整えてくれるティーなので、更年期障害の症状を緩和させたいときや、生理不順、生理痛などが気になるときに飲むのも良いでしょう。母乳の出を良くする効果もあると言われているので、授乳中の方が活用するのにも向いています。
チェストツリーティーは風味にやや苦みがあるので、他のハーブなどとブレンドすることをおすすめします。また授乳中は問題ありませんが妊娠中の使用はNGです。ピルを服用している方や、婦人科系の治療をしている方も、避けるようにしましょう。
ラズベリーリーフティー
ラズベリーリーフティーは「安産のハーブティー」とも呼ばれており、女性に嬉しい効果が色々と期待できるハーブティーとなっています。生理痛やPMSの諸症状を緩和させる効果が期待できるので、そうした女性特集の症状に悩んでいる方は活用してみてはいかがでしょうか。また収れん作用と炎症を抑える効果もあるので、風邪のときや腹痛のときに飲むのにも向いています。
ラズベリーリーフティーはほのかに甘い香りがする、比較的飲みやすい風味が特徴です。シングルでも美味しくいただけるティーなので、ハーブティーをあまり飲みなれていない方にもおすすめできます。ラズベリーリーフティーは妊娠後期や出産後に飲むのは問題ありませんが、妊娠初期には飲みすぎないよう注意してください。
カモミールティー
カモミールティーは、とてもメジャーなハーブティーで、リラックス効果や鎮静作用が期待できます。寝る前に飲むためのティーとしても向いており、作用が比較的穏やかで優しいため子どもでも飲むことができます。発汗作用もあるので、更年期障害やPMSなどで身体の冷えが気になるときにホットで飲むのも良いでしょう。
カモミールティーはりんごに似た穏やかな甘い香りと風味が特徴で、シングルでも飲みやすいハーブティーであると言えます。またカモミールには「ジャーマンカモミール」と「ローマンカモミール」の2種類があるので、好みの方を選ぶようにしてみてください。なおキク科の植物アレルギーがある方は注意が必要になります。
オートムギティー
オートムギはビタミンやミネラルなどの栄養素を豊富に含んでいるハーブです。そんなオートムギを使ったオートムギティーは、精神強壮効果があり、PMSのうつっぽい症状や更年期のうつ症状などを緩和させる効果が期待できます。日々忙しく過ごしており精神的にも疲れがちなときなどに飲むのも良いですよ。
オートムギティーは草っぽい香りで、風味は弱めなので、他のハーブや緑茶などとブレンドすると美味しく飲むことができます。癖が少ないため、比較的色々なハーブと組み合わせることができますよ。ルイボスティーとのブレンドもおすすめです。
https://girlydrop.com/flower/2942
更年期障害やPMSなどの症状が辛い場合には病院へ
ルイボスティーなど女性に嬉しい効果が得られるお茶は色々ありますが、あくまでお茶であり医薬品ではありません。更年期症状やPMSなどの女性特有の諸症状がつらい場合には、我慢せずに医療機関を受診するようにしてください。また万が一ハーブティーなどを飲んでいて具合が悪くなったりしてしまった場合にも、速やかに病院へ行くようにしてくださいね。
嬉しい効果が得られるお茶を生活に取り入れてみませんか?
https://girlydrop.com/event/9374
ルイボスティーをはじめとする女性に嬉しい効果が期待できるお茶をご紹介してきましたが、いかがでしたか?お茶は気軽に普段の生活に取り入れられるところが良いですよね。気になったものがあったらぜひ、実際に飲んでみてください。