彼氏に「会いたい」と言わせたい!愛され彼女になる秘訣とは?

いつもあなたから「会いたい!」って言ってない?

恋人同士なら相手に素直な気持ちを伝えるのは大切なことです。でも、会いたいときにいつもあなたの方から言っていませんか?二人のやり取りがどのようなものか、一度振り返ってみましょう。

「会いたい」と伝えるのはいつも自分の方からだという方は、「彼氏は私に会いたくないのかな?」と寂しくなってしまうこともあるのではないでしょうか。

そんな気持ちを我慢しながら今後も自分から言い続けるのは辛いことです。長く付き合っていきたいのなら、いつもどちらかが気持ちを我慢してしまう関係性はよくありません。

そこで、ちょっと勇気を出して彼氏の方から言わせるようにしてみましょう。どのような方法があるのか、解説してきます。

彼氏に「会いたい!」と言わせるにはどうすればいい?

「会いたい」と伝えるのはいつも自分の方からだという方は、彼氏の方からも言ってもらえるようにしてみましょう。

具体的にどのようにすればよいのでしょうか。

まずは自分から「会いたい」と言う頻度を減らす

https://pixabay.com/ja/

あなたはしょっちゅう「会いたい」という言葉を口にしていませんか?

二人が会うときにはいつもあなたの方から約束を取り付けているのなら、彼は何も言わなくても済みます。そのような状態なら、彼氏はいつまで経っても自分から言ってくれることはないでしょう。そこで、まずはあなたが「会いたい」と伝える頻度を減らしてみることをおすすめします。

いつも彼女の方から言ってくれていたのに気付いたらあまり言ってくれなくなったと気付いたら、彼氏の方も自分が言わないとという気持ちになるかもしれません。

彼氏と話しすぎない

彼のことが好きすぎるあまり、いつも好きな気持ちをストレートに表現したり、時間がある限り話したいと思っていたりしませんか?

そのようにたっぷり愛情表現をすることはとても可愛らしい行為です。しかし、同時に相手が安心しきってしまう原因になることも事実です。

安心しきってしまうと、自分が愛情表現をしなくてもいつまでも自分に惜しみない愛情を捧げてくれると思いがちです。その結果自分の気持ちを言う必要はないという心理に繋がります。

そうならないために、「もっと話したい」と思わせるところで話を終わらせて、自分からは以前よりもあまり話さないようにします。そうするとなんだか物足りない気分になり、もっと会って話したいという心境になるでしょう。

自分の時間を大切にする

https://pixabay.com/ja/

好きだからといって、彼氏中心の生活になっていませんか?恋人同士だからといっても、献身的になりすぎるのもよくありません。いつも会っていないと安心できないという状態なら、まずは彼氏と適度な距離を保ってみましょう。

いつもべったりするのではなく、自分の時間を大切にすることも必要です。例えば、一人で映画を観に行ったり、友達と遊んだりすることはしていますか?もししていないのなら、このように自分だけの時間を意識的に作ってみましょう。

物理的に会っている時間が減ってくると、彼氏の方も寂しくなって素直な気持ちを伝えてくれるかもしれません。

彼氏に愛される彼女になる秘訣

素直に「会いたい」と言いたくなるほど愛される彼女になるには秘訣があります。次に紹介する方法を実践して、愛される彼女になりましょう。

彼氏に愛される彼女になる秘訣①笑顔が多い

「ちょっと嫌なことがあるとすぐムスっとしてしまう」「辛いことがあるとすぐ落ち込んでしまう」という性格だと、一緒にいる方は疲れてしまいます。なるべく会いたくないと思ってしまっても不思議ではありません。

そのように気を遣わせて疲れさせるのではなく、笑顔でいることで「一緒にいると楽しい」「もっと一緒にいたい」と思わせることができる彼女になれます。常に笑顔でいることを心がけましょう。

彼氏に愛される彼女になる秘訣②思いやりがある

https://pixabay.com/

相手の立場に立ち思いやりを持って接することができる人は、職場などの日常生活において信頼されて好かれていますよね。恋愛関係でも同じで、恋人だからわがままでいいということではありません。恋人同士であっても、常に相手を思いやる気持ちは大切です。

いつも彼女から気持ちを思いやって優しく接してもらえていれば、心から信頼して「ずっと一緒にいたい」と思うようになります。安心して一緒にいられる彼女を目指しましょう。

彼氏に愛される彼女になる秘訣③感情的にならない

喧嘩をしたときについ感情的になり、彼氏にきつい言葉をかけて傷付けてしまったことはありませんか?その他にも、嫉妬したときに八つ当たりをしたりして困らせしてしまったという経験を持つ人は多いのではないでしょうか。

何があっても感情的にならないことはなかなか難しいですが、あまりにも感情的になる場面が多いと、彼氏としてはだんだん苛々してしまうことが多くなってしまうでしょう。そうなると一緒にいるとストレスになってくるため、会いたくないと思いがちです。

普段から怒りや焦りなどの感情をコントロール出来るようになり、大人の女性でいることを意識しましょう。

彼氏に愛される彼女になる秘訣④自立している

彼氏に対して「いつも一緒にいないと何もできない」「一人では不安になってしまう」といったことはありませんか?そのような気持ちになるということは依存しているという証拠です。好きすぎるあまり依存してしまうという心理はあり得ることですが、健全だとは言えません。

依存されている方は相手のために常に何かをしていないといけない気持ちになるため、だんだん疲れていってしまいます。依存はする方だけではなく、される方にとってもよくないことです。

一人でも問題なく生きていけるという自立した女性だと、彼氏の方も精神的に安定でき良好な関係を築くことができます。彼氏がそばにいないと嫌だという方は、一度二人の関係を見直してみましょう。

彼氏に愛される彼女になる秘訣⑤いつも彼氏の味方になる

仕事で壁にぶつかってしまったときや人間関係でつまずいてしまったときなど、困難なことがあったときに彼女がいつでも話を聞いてくれ、味方でいてくれるなら、彼氏は心から安らぐことができ「この人が彼女でよかった」と思うでしょう。

そんな気持ちにさせてくれる彼女とは出来るだけ一緒にいたいと思うようになります。彼氏が悩んでいるときはそばにいて、支えてあげられるような彼女でいてあげましょう。

そのようにただの恋人よりも一歩進んだ特別な存在になれれば、どんなときでも会いたいと思うようになるはずです。

彼氏にとってなくてはならない愛され彼女になりましょう

いつも彼女の方から「会いたい」と言っているカップルでも、彼氏の方から言ってもらえるようになる秘訣についてご紹介しました。

ただ彼氏に寂しい思いをさせるだけでは、会いたいという感情は一時的なもので終わってしまいます。ですから、寂しい思いをさせて「会いたい」と言わせることに成功したとしても、いつかはまた元に戻ってあなただけが「会いたい」と言う関係性に戻ってしまうでしょう。

そこから一歩進んで愛される彼女としてなくてはならない存在となれれば、彼氏が心からの気持ちで「会いたい」と言える関係性に発展できます。

今回ご紹介した愛される彼女になる秘訣を実践してぜひ彼氏とさらに深い関係性になり、お互いに気持ちを伝えあえるカップルになりましょう。

タイトルとURLをコピーしました