引き寄せの法則で恋愛成就は叶う?
いつも恋愛がうまく行かなくて…気づいたらいつも悩む恋愛をしていて…など、恋愛について一度はみなさんも悩んだ経験はあるのではないでしょうか?
思うように恋愛が叶ったらどれほど幸せなんだろう!と思わず嘆きたくなっちゃうこともありますよね。
でも実はそれ、引き寄せの法則で解決できてしまうんですよ♪
恋愛を叶える一番の近道でもある引き寄せの法則の原理を理解して、思った幸せをゲットしましょう!
そもそも引き寄せの法則とは?
https://www.photo-ac.com/
そもそも『引き寄せの法則』とは思ったものを引き寄せること、思ったとおりになる法則のことを言いますが、そんなうまい話があるわけないじゃない!と思う方や、なんか怪しいやつ?と思う方もいるかもしれませんね。
スピリチュアルとかみたいでちょっと…と敬遠する方もいるかも知れませんが、これは、おまじないや念力などではなく、シンプルに言えば、誰にでもできる『心理的』なお話なんですよ。
引き寄せの法則と人あなたを取り囲む環境の関係
https://pixabay.com/ja/
今あなたを取り囲む人々は、どんな人たちですか?優しい人が多い?嫌な人が多い?
不本意に思う方もいるかもしれませんが、今自分の周りで起きていること、周りにいる人はすべてあなたが引き寄せたものなんですよ。
周りをよく観察してみてください。あなたを取り囲むすべては、あなたの心の鏡だと思ってみましょう。嫌な人ばっか、嫌なことばっか…なんて人は一度、自分の心をしっかり見つめ直す必要があるかもしれません。
幸せを数える?不幸を数える?あなたはどっち派?
つらいことや悲しいこと、傷つくことがあると人はどうしても、なんでこんなことに…と考えてしまい、気持ちの切り替えができなくなることもあるものですよね。傷が深いほど臆病になってしまいがちですが、そんな時あなたはどう考えますか?
『あの時もそうだったし、今回もやっぱそうなったんだ』と考えますか?『次は大丈夫!』と考えますか?
引き寄せる思考の方は、後者。なぜなら、幸せを数えるタイプだからです。
過去の恋愛に縛られていると引き寄せは不可能?
https://pixabay.com/ja/
恋愛で傷ついてしまった場合は特に、トラウマになったりして前の彼にこんなことされたし…頑張ったけどうまくいかなかったし…と過去の経験に縛られてしまいがちになってしまうものです。
『前の彼はこんな人だったから、もうこんな人は嫌!』という考え、これ一見すると、過去から学んで次は失敗しないぞ!と言っているようですが、既に過去の痛い思いに支配されている少し危険な考えなんですよ。
引き寄せの法則で恋愛成就させたい時、気を付けるべきこと
では、引き寄せの法則で恋愛をうまくやっていくにはどうしたらよいのでしょうか?
引き寄せの法則とは、テクニックや勉強が必要なものでもありません。あなたの心の深い部分で、どうなりたいか・どうありたいかを知ることが重要な鍵なのです。
ここでは引き寄せの法則をうまく活かせていないパターンを紹介し、注意点を挙げてゆきます。あなたの心と照し合わせながら確認していってみてくださいね!
恋愛版!引き寄せの法則の注意点①:過去の恋愛と比べない
先ほど軽く触れていますが、過去の恋愛と比べたり、痛手を引きずったまま新しい恋愛を引き寄せようとしても、結局また同じような恋愛を引き寄せるものなんです。
こんな経験はもうしたくない!という心は『不安』の表れでもあり、その心が引き寄せるものは『不安』でしかありません。つまり、不安なまま行動を起こしても、どこかで『ほらやっぱりね』という自己防御の心が働いてしまい、心が過去と不安にとらわれてしまっているのです。
恋愛版!引き寄せの法則の注意点②:思い込みで行動しない
https://pixabay.com/ja/
人は無意識に、相手に期待をしてしまっていることにお気づきですか?
たとえば、おはよう!と言ったら、おはよう!と返ってくるはずだ。私がこうやったんだから、相手はこうしてくれるべきだ、こうするだろう。こうして当然でしょ?・こうしてくれるものでしょ?…
思い当たる方も多いかも知れませんが、それって本当にそうなんでしょうか?
この思考のトラップにかかってしまうと、よい恋愛は引き寄せられなくなってしまいます。
恋愛版!引き寄せの法則の注意点③:相手に尽くし過ぎる
恋愛に一生懸命になり過ぎたり、彼に尽くし過ぎて…なんて方は要注意です。私はこれだけやったのに!という感情が出てきたり、結局それが原因でうまくいかなくなったりしていませんか?
我を忘れるほど、夢中になる恋愛も女性らしいなんて思うかもしれませんが、その恋愛が自分を犠牲にしたり、依存に近くなっている場合はよくありません。しっかり自分自身も大切にできていないと、よい恋愛は引き寄せられない心境であるということをお忘れなく。
恋愛版!引き寄せの法則の注意点④:❝引き寄せの法則❞に依存しない
引き寄せの法則はお祈りではありません。いくら頭で引き寄せの法則を勉強しても、心が実行できていなければ、恋愛が叶ったり、理想の相手が訪れたりという事象は起こらないのです。
引き寄せの法則をわかっているから大丈夫!と、その言葉に依存してしまうのは大NG!心の奥底の深い部分から、引き寄せられる思考でいないと悪循環なのです。悪いことが起きた時の自分の心にしっかり向き合うようにしましょうね。
引き寄せの法則で恋愛成就させる方法
うまくいかない例や、注意点を理解したところで、今度は引き寄せの法則で恋愛が成就・叶った例をみてみましょう。ここで挙げる例には、よい恋愛を引き寄せる方法や、恋愛成就につながるヒントが隠れているので、しっかり解説してゆきますね。
どういったことが起きたのか、どういう心だったから引き寄せられたのか、なぜ叶ったのか、みなさんも考えながら読み進めていってくださいね。
引き寄せの法則で恋愛が叶った人①:一生懸命になるのをやめたAさん
https://pixabay.com/ja/
ずっと頭でなんで?と恋愛についてあれこれ考えたり、恋愛のハウツー本を読んだりと、よい恋愛をするにはどうしたらよいのかと、一生懸命に自分を変えようと思っていたAさん。
しかしふと、頭で考えてばかりいるとぎこちなくなって、余計にわからなくなっていくだけだし、もう自分が楽しいと思うままに生きよう!と考えるのをやめて、毎日を楽しく過ごしていくようになった途端、思い描いた恋愛が叶ったそうです。
ではなぜ叶ったのでしょうか?
・なぜ叶ったの?
よい恋愛をするために努力してきたAさん。それをやめた途端に恋愛が叶った理由は、考えるのをやめて楽しく生きようと思ったから。Aさんにとってハウツー本の教えは、自分らしさを殺してしまうこと、つまり頭でっかちになってしまい、心が追い付かず、疲弊してしまう原因でした。
こうしないといけない!という枠から、自分が楽しいと思えることにシフトし、楽しい思考でいたことが、望んだものを引き寄せたというわけです。
引き寄せの法則で恋愛が叶った人②:自分を大事にしたBさん
https://pixabay.com/ja/
嫌われたくないしと、いつも折れてきたBさん。しかし、こんな恋愛、しててもしんどいな…と気づき、まず自分のありのままの感情を大事にするようになりました。
どんな感情があってもそれが自分でいいじゃない!良いところもあるんだから!とネガティブな思いが出た後は必ずポジティブな気持ちで終わる習慣をつけるようにしていると、なんだか自分を大好きになれたのです。
すると知らぬ間に、気の合う仲間も増えて、理想の彼をゲットしちゃいました♪
ではなぜ理想の彼をゲットできたのでしょうか?
・なぜ叶ったの?
https://pixabay.com/ja/
引き寄せの法則の一番大事なポイントは、ネガティブなことがあった時、いかにポジティブに変えるか。
Bさんはしんどいなと思った時に、なんで?と考えるのではなく、自分自身と自分の感情を大事にするようになり、自分を褒めることをしたことにより、❝自分って案外いいじゃん!❞と思えるようになりましたよね。
そういった方からは明るいオーラやエネルギーが出ているため、自分に見合う人を必然的に引き寄せたのですよ。
引き寄せの法則で恋愛が叶った人③:過去への執着に決別できたCさん
Cさんは今まで苦労が絶えない恋愛ばかりで、なんでいつもこうなんだろう?と悲観的になっていました。しかし、もしかして、私がそういう人を引き寄せてしまったのかな?…と思い始めたのです。
そこで、この恋はこの恋!もう終わったこと!と、別れたのはラッキーだったんだ!と受け止めるようにしてみました。すると嘘のように気持ちが軽くなり、嫌な記憶もどこへやら、それ以来、理想の恋愛ができるようになったのです。
ではなぜ理想の恋愛ができるようになったのでしょうか?
・なぜ叶ったの?
https://pixabay.com/ja/
傷つくことがあると、悲観的になってしまったり、気持ちを持ち直せなかったりもありますよね。同じくCさんも、悲観的になってしまいました。
しかし、気付きましたよね!自分がそうなるものを引き寄せてしまっていたのかも!と。
その後、過去の痛手や傷への執着を一変、この経験は経験、次は楽しいことがあるんだ!という思考に変えています。楽しいことを考えるようになることが、実は引き寄せの一番の近道なんですよ♪
引き寄せの法則で恋愛が叶った時の共通点
https://pixabay.com/ja/
すべて共通しているのは以下の4つだけなんです。
1.自分を責めないで、好きになる
2.過去に執着しない
3.ネガティブな思考になっても最後はポジティブな思考で終わる
4.楽しい気持ち・幸せな気持ちを大事にする
理屈なんていりません、無条件に自分は大丈夫!という楽しい気持ちを持っていると、勝手に明るいエネルギーを発揮して、思っていたことが引き寄せられてきます。
負の感情を持ちそうな時、その受け取り方を少し工夫してみるだけのことなんですよ。
引き寄せの法則で幸せな恋愛をしよう♪
引き寄せの法則の一連のフローを理解し、自分にも優しく、喜び溢れる生活を過ごせていると、自然によい恋愛も引き寄せられるということをおわかりいただけたでしょうか?
あなたから溢れ出る喜びや幸せなオーラに引き寄せられる相手は、あなたのよさに引き寄せられた相手です。そんなあなたには、思っていた恋愛が叶った!と思う瞬間がきっと訪れることでしょう。笑顔で楽しく恋愛も生活も楽しんじゃいましょうね!