彼氏のかわいいところ【3選】

いままで男らしくてカッコいい彼氏としか付き合ったことのない方は、かわいい彼氏との恋愛事情が想像できないと思います。彼氏がかわいいってどんな状況??気になるあなたにかわいい彼氏の魅力をご紹介します。
これを読めばあなたもかわいい彼氏が欲しくなること間違いなしです。
顔がかわいい

彼氏がかわいい理由で上位に来るのが顔。最近のジャニーズや若手俳優さんを見て分かるように、甘いマスクの男性が人気ありますよね。彫りが深くて男らしい顔ではなく、中性的な顔の男性が世間一般で“かわいい”とされています。
顔だけでなく髪形にも“かわいい”は垣間見れます。角刈りやワックスで固めたような髪形ではなく、パーマのかかっているようなふんわりした髪形の男性はかわいいですよね。
しぐさや行動がかわいい

何か失敗してしまったときに“てへっ”とハニカミ笑顔で首を傾げられたらかわいいですよね。思わず「女子か!」と突っ込みを入れたくなるかもしれませんが、かわいい彼氏にイチコロでしょう。
他にも犬やネコをみて思わず「かわいい〜!」と発してしまう男性もかわいいですね。本来女子がしそうなしぐさや行動を男性がしていると意外性と掛け合わせて“かわいい”が増大します。
天然なところがかわいい

おっちょこちょいで目が離せないような男性もかわいい彼氏認定です。寝過ごして隣駅まで行ってしまったり、靴下を履き間違えていたりなどと思いもよらぬ行動を起こす天然彼氏はかわいいですよね。
ただ、度をすぎた天然は付き合っていくのが大変なこともあります。価値観が違ったり性格が合わないと感じることもあるかもしれません。天然でかわいい彼氏をゲットするのであれば、心を広くして彼の全てを受け入れる心構えが必要です。
彼氏がかわいいとどんな恋愛ができる?
彼氏がかわいいと嬉しいことがたくさんあります。かわいい彼氏を持つと具体的にどんな心境になるのかご紹介します。
毎日が癒し

彼氏がかわいいと毎日癒されます。かわいいにはいろいろな種類があり、顔がかわいかったり性格や行動がかわいい人もいるでしょう。いずれにせよ、彼氏がかわいいと毎日癒されます。
想像しにくい方は犬やネコに置き換えて考えてみてください。かわいいペットがいたら毎日心が安らぎますよね。かわいい彼氏もそれと同じです。仕事や人間関係などに疲れストレスを抱える人にとって、かわいい彼氏は癒しの処方箋になること間違いなしです。
母性本能がくすぐられる

かわいい彼氏に母性本能がくすぐられることはよくあることです。「もう、仕方ないなぁ」と彼氏の失敗などは母性本能で許してしまうことでしょう。ちょっとしたことなら許してあげたくなる、おっちょこちょいで頼れなくても構わない、そんな風に思わせるのがかわいい彼氏です。
私も昔、年下のかわいい彼氏がいたことがあります。年下ということもあって母性本能はくすぐられっぱなしでした。何でも「いいよ~」と認めていたような気がします。母性本能をくすぐってくる彼氏との恋愛は心が穏やかになりますね。
かわいい彼氏を自慢できる

彼氏の顔がかわいいと友人に自慢できます。かわいい彼氏をゲットしたら友人に進んで紹介したいですよね。きっと友人からも「彼氏かわいいね」と言ってもらえるので、自分が言われたかのように嬉しい気持ちになることもできます。
彼氏は所有物ではありませんが、自分の付き合っている人を褒められて嫌な気はしませんよね。
自分も負けじと“かわいい”の努力ができる

彼氏がかわいいと自分にとってもメリットがあります。かわいい彼氏に釣り合うようにと自分自身に磨きをかける努力ができます。彼氏ばかり“かわいい”と褒められていたら女性として悔しいですもんね。
彼氏がかわいいと自分は癒され、友人に自慢もでき、自らの自分磨きにも拍車がかかると良いことがたくさんあります。
彼氏がかわいいと大変なことも?!【4選】

彼氏がかわいいと基本的に良いことづくめですが、逆に大変なこともあります。うまい話には裏があるということですね。“かわいい”で全てを片付けてはいけません。かわいい彼氏をゲットする前に、どんなリスクが考えられるか押さえておきましょう。
彼氏ばかりかわいいと言われる

彼氏がかわいいと「彼氏かわいいね!」という言葉を何度も聞くことになるでしょう。はじめはかわいい彼氏を持っていることが自慢になり、ただその言葉を有り難く受け取ることと思います。
でも彼氏を紹介するたびに彼ばかりが“かわいい”と言われていたらどうでしょうか?嬉しい気持ちの反面、妬ましくも思ってしまうかもしれません。人によっては自尊心が傷ついてしまうことも考えられます。かわいい彼氏を持つということは、自分より彼氏が褒められかねないということを覚えておきたいですね。
かわいい彼氏に強く言えない

彼氏がかわいいとつい甘やかせてしまいます。かわいい彼氏には母性本能が働いてしまうので無理もありません。でもだからと言って、甘やかせすぎるとワガママな彼氏になってしまいます。
何でもかんでも彼の行動を許していては、最終的に彼に舐められてしまうかもしれません。甘やかしすぎて、デート代を毎回出してあげるなどしてはいけません。それとこれでは話が違います。
かわいい彼氏を甘やかせすぎてしまい、いいように使われてはいけません。彼と対等な関係を築くためには、かわいさに騙されずに言いたいことは言える関係でいましょう。
かわいい彼氏を取られてしまうリスクあり

かわいい彼氏はあなただけがかわいいと思っているわけではありません。まわりのみんなもあなたの彼氏をかわいいと思っています。となると、あなたのかわいい彼氏を狙われている可能性があります。
かわいい彼氏を取られたくなければ、魅力的な女性であり続けなければいけません。彼がかわいいことに満足しているだけでなく、リスクもあるということを心得ておきましょう。
かわいいが故に妥協してしまう

彼がかわいすぎると、他のことを妥協してしまう可能性があります。本当は彼のこんなところが嫌だ、本当は彼のここは直してほしい。そんな思いがあるにも関わらず彼氏がかわいすぎると「かわいいから良いか…」と思いかねません。
あなたの理想とする相手や関係がどんなものなのか今一度考えてみてください。“かわいい”で全てを判断しないように気を付けましょう。
彼氏がかわいいと毎日が幸せに

かわいい彼氏を持つと毎日が充実します。彼氏のかわいい行動やしぐさに癒されること間違いなしです。ただ、良いことばかりではありません。まわりの友人にかわいい彼氏を狙われてしまうリスクや、彼がかわいいが故に甘やかしてしまうこともあります。
彼氏がいくらかわいくても対等な関係を築くことを念頭に置いておかなければなりません。そうでないと二人の関係が長続きしない可能性があります。
かわいい彼氏と付き合うと毎日が楽しくなること間違いなしなので、ぜひかわいい彼をゲットして幸せライフを送ってくださいね。
※最後までお読みいただきありがとうございます!
この記事が面白かったと思われた方は、スポンサーサイトにも行ってみてくださいね♪
プラスクオリティーはスポンサー料で成り立っています。