【40代におすすめのミディアムヘアスタイル】髪型を変えて大人の魅力を引き出そう♪

40代女性にピッタリなミディアムヘアスタイル

ミディアムヘアは、一般的にあご下から鎖骨あたりの長さのヘアスタイルのことを言います。最近、40代女性からミディアムヘアの人気が高まっています。その理由の一つが、長さやカールの種類によって印象が全く変わることです。長さは同じでも、外ハネと内巻きでは印象がガラッと変わるので、洋服や外出先に応じていろんなアレンジを楽しむことができます。

他にも、スタイリングのしやすさも人気の理由です。「ミディアムヘアって、毎日のスタイリングが面倒なのでは?」と思う人もいるかもしれませんが、パーマやレイヤーによって自然に動きやボリュームが出るので、意外と手がかからないヘアスタイルが多いのです。また、いざとなったらアップスタイルにできるのもミディアムヘアの強みです。家事などを行う際に髪を纏めることができたら髪が気になる事もありませんので、アップにできるミディアムヘアはとても便利です。

ミディアムヘアスタイルのヘアケアのポイント

美しいミディアムヘアをキープするためには、健康な髪であることがとても大切です。40代女性の髪の悩みで多いのが、うねりや髪の乾燥、髪の細毛です。これらのほとんどは頭皮のエイジング現象と言って、女性ホルモンの減少や加齢によるヒアルロン酸の減少などが関係しています。そこで、エイジング現象によるダメージを最小限にするために重要なのがヘアケアです。ここではミディアムヘアスタイルをより美しくするヘアケアのポイントをご紹介します。

ポイント①頭皮マッサージ

https://pixabay.com/ja/

老化によって、頭皮にたるみが生じると毛穴がゆがんできます。ゆがんだ毛穴から生えてくる髪の毛はうねりが発生します。若い頃はストレートだった髪質の人も、40代頃になると頭皮の老化によってくせ毛のような髪質になってしまうことがあります。しかし、これは頭皮のケアをすることで改善することが十分に期待できます。

そこでおすすめなのが頭皮マッサージです。頭皮マッサージを行うと、頭皮が柔らかくなりゆがんでいた毛穴がまっすぐになります。毛穴がまっすぐになれば、自然と髪の毛もまっすぐ生えてくるので、エイジング現象で起きるうねりが改善に繋がるのです。頭皮マッサージを行う時には、爪を立てずに指の腹でやさしくもみほぐしましょう。

ポイント②肌に優しいシャンプー

頭皮に優しいシャンプーを使用することも大事なポイントです。市販のシャンプーにはいろんな種類のものが販売されており、何を選んだらよいのか悩んでしまうくらい多くのメーカーから商品化されています。市販で販売されているお手頃価格のシャンプーで多いのが、炭素数の多いアルコール系シャンプーです。このアルコール系シャンプーとは、洗浄力が強い特徴があり汚れが落ちやすいのでさっぱり感がありますが、必要な水分や皮脂までも落としてしまうという特徴があります。また肌にも刺激が強いのでお肌の弱い人には向いていません。

お肌に優しいシャンプーでおすすめなのが、アミノ酸シャンプーです。汚れを落としながらも必要な水分や皮脂は残してくれるので、潤いが残り乾燥を防ぎます。清潔で潤いのある頭皮は、綺麗な髪の毛が生えるのに大切なポイントです。

ポイント③保湿効果の高いトリートメント

https://pixabay.com/ja/

40代女性に多いエイジング現象によって、髪の毛が乾燥しやすくなります。そこで定期的なトリートメントで髪に栄養を与えてあげましょう。トリートメントには、洗い流すタイプやドライ直前につけて流さないタイプなどがありますが、どのタイプでも問題はありません。気を付けたいのは、頭皮にはトリートメントをつけないようにすることです。髪の根元手前から毛先に向けてつけましょう。少量のトリートメントを手に取ったら、毛先をぎゅっと握るようにしてトリートメントを浸み込ませていきます。髪に栄養を定期的に与えることでツヤやコシのある髪質になり、スタイリングがよりしやすくなります。

40代におすすめのミディアムヘアスタイル特集

40代におすすめのミディアムヘアスタイルをご紹介します!

外ハネスタイル

 

この投稿をInstagramで見る

 

ABBEY Official Instagram(@abbey__hair)がシェアした投稿

ミディアムヘアは肩に髪の毛が当たるため、自然と毛先が外にハネてしまうという人も多いのではないでしょうか。それならいっそのこと、ナチュラルにカールした外ハネを活かしたヘアスタイルにすれば可愛らしさがアップします。カールは大きめのカールよりも細めカールを作るとより自然なカールになります。

大きめレイヤーカール

 

この投稿をInstagramで見る

 

ABBEY Official Instagram(@abbey__hair)がシェアした投稿

40代らしい大人の女性っぽさを出すなら、レイヤーがたっぷり入ったミディアムヘアがおすすめです。多めの前髪から流れる大きめカールがさらに大人っぽいので、レイヤーを多く入れてもハードさよりも優雅な印象を与えます。

シースルーバング

 

この投稿をInstagramで見る

 

ABBEY Official Instagram(@abbey__hair)がシェアした投稿

シースルーバングとは透け感のある前髪の事を言います。このシースルーバンクと軽めのミディアムヘアを合わせることで、おしゃれ度がぐっと上がり40代女性の余裕すらも感じさせるヘアスタイルです。

ワンカールヘア

 

この投稿をInstagramで見る

 

BEAUTRIUM表参道/tokyo/omotesando(@beautrium_omote)がシェアした投稿

毛先をワンカールするだけの簡単ヘアスタイルです。簡単でも、きちんと感や清楚な印象を与えるので、出勤前の時間の無い時におすすめです。カールは強くなり過ぎないように軽くカールさせるのがポイントです。

ゆるふわカール

 

この投稿をInstagramで見る

 

BEAUTRIUM表参道/tokyo/omotesando(@beautrium_omote)がシェアした投稿

40代女性の髪の悩みでありがちなのが髪のボリュームです。ゆるふわカールは、時間が経つと髪がペタンコになってしまうという人におすすめのヘアスタイルで、ハネてもうねりが出てもふんわりとした印象になります。空気を含めながらワックスなどで整えるとよりボリュームが出ます。

軽めロブ

 

この投稿をInstagramで見る

 

BEAUTRIUM表参道/tokyo/omotesando(@beautrium_omote)がシェアした投稿

ロングよりも短くてボブよりも長い事をロブと呼びます。ボブスタイルの延長のような軽やかな毛先とシルエットが美しいヘアスタイルです。スタイリングもボブスタイルのように比較的楽なので、スタイリングに時間をかけたくない40代女性におすすめです。

ゆるめウェーブ

 

この投稿をInstagramで見る

 

BEAUTRIUM表参道/tokyo/omotesando(@beautrium_omote)がシェアした投稿

外国人のようなウェーブが人気ですが、ゆるめのウェーブは40代女性にピッタリの大人っぽくて柔らかな印象を与えます。また、顔の輪郭に沿ったウェーブが軽やかなので、ダークカラーの髪色でも重くなる心配は無くよく馴染みます。

ひし型レイヤー

 

この投稿をInstagramで見る

 

BEAUTRIUM表参道/tokyo/omotesando(@beautrium_omote)がシェアした投稿

ひし形のシルットは、首元にかけてボリュームが少なくなっているので、首や鎖骨をより綺麗に見せる効果が期待できるヘアスタイルです。丸顔や面長のどちらのタイプにも相性が良いのでトライしやすいヘアスタイルの一つです。

ナチュラルストレートヘア

 

この投稿をInstagramで見る

 

BEAUTRIUM表参道/tokyo/omotesando(@beautrium_omote)がシェアした投稿

ナチュラルなストレートヘアは、清楚な印象を与えるヘアスタイルです。短い前髪を作っても、長めの前髪にしてサイドに流しても、どちらでも似合います。ストレートヘアの毛先には少し動きを持たせることで、重い印象になるのを防ぎます。

大人ウルフヘア

 

この投稿をInstagramで見る

 

PEEK-A-BOO NEWoMan 新宿(@peekaboo_newoman_shinjuku)がシェアした投稿

ウルフヘアと聞くとハードな印象や若い世代のヘアスタイルというイメージを持つ人も多いかもしれませんが、大人ウルフヘアは落ち着いた40代女性が似合うヘアスタイルの一つです。首のラインを綺麗に見せてくれる他にも、髪にボリュームが自然に出るため若々しく見える特徴があります。

美しい髪質のミディアムヘアで魅力的な40代を過ごそう!

https://pixabay.com/ja/

40代女性にぴったりのミディアムヘアの魅力は、アレンジやスタイリングのしやすさです。しかし美しいミディアムヘアを保つには、日々のケアがとても重要になります。40代女性の髪の悩みで多いエイジング現象を減少させるためにも、ヘアケアを行うことでミディアムヘアをより美しく輝かせてくれます。ぜひご紹介したヘアスタイルやヘアケアを参考にして頂き、美しいミディアムヘアスタイルで、より魅力的な40代を過ごしましょう。

タイトルとURLをコピーしました