- 1 海に行くならネイルにも気合いを入れて♪
- 2 海やビーチに似合うネイルの色・パーツは?
- 3 海のネイルに似合うおすすめのパーツ
- 4 セルフでもできる?ネイルサロンに行ったほうがいい?
- 5 海やビーチに似合う、さわやかネイルデザイン特集
- 1 可愛いネイルで海を思いっきり楽しみましょう♪
目次
海に行くならネイルにも気合いを入れて♪
みなさん、今年の夏は海に行きますか。毎年行くというかたも、今年こそ行きたいというかたも、ネイルに気合いを入れてみませんか。夏にしかできない海に似合うデザインは、とてもおしゃれで気分が上がる指先にしてくれます。またターコイズやシェルなどのアイテムは、海に行くときテンションを上げてくれます。もちろん、海に行かないかたも海やリゾートネイルで夏気分を満喫しましょう!
海やビーチに似合うネイルの色・パーツは?
海やビーチには、どんな色やパーツが似合うのでしょうか。それぞれご紹介しますので、組み合わせなどの参考にしてみてくださいね!
おすすめカラー①赤
この投稿をInstagramで見る
赤は室内で見るのと、太陽の下で見るのと大きく違って見えます。太陽の下ではとても鮮やかで、発色が明るく見えるので、海やリゾートに似合うカラーのひとつといえます。とくにフットネイルの赤は、水の中でもきれいに映え、おしゃれで印象的なネイルになるのでおすすめです。
おすすめカラー②ネイビー
この投稿をInstagramで見る
夏のネイビーはクールな印象があり、とても人気があります。海のイメージカラーのひとつでもあるので、ビーチにも映えますし、夏のファッションとしても楽しめます。ワンカラーで使うよりも、ワンポイントやデザインの差し色として使うのが、海に似合うネイルになるのでおすすめです。
おすすめのカラー③ピスタチオ
この投稿をInstagramで見る
今年のトレンドカラーでもあるピスタチオカラーは、夏の海にもぴったり。ボタニカルな雰囲気にもなりますし、ボヘミアン、アジアンリゾートなどの雰囲気も楽しめるので、夏気分を満喫できる色となっています。グリーン系はちょっと…というかたは海に行くときにチェレンジしてみて!おしゃれな指先を楽しめますよ。
海のネイルに似合うおすすめのパーツ
おすすめのネイルパーツ①貝やヒトデ
この投稿をInstagramで見る
貝やヒトデ、ヤシの木やパイナップルなどのモチーフは、海に似合うパーツとして大活躍します。さりげなくプラスしたり、大胆にデザインしたりといろいろな使い方ができるのも魅力のひとつです。海に行かなくてもオフィスで夏を満喫できるので、大人の女性にもおすすめです。
おすすめのネイルパーツ②ターコイズ
この投稿をInstagramで見る
ターコイズカラーは海ネイルでよく使われるカラーです。ベースにターコイズカラーを塗ってもかわいいですが、ターコイズのパーツを使うと、おしゃれでワンランク上の指先を楽しめます。ベースの色を変えたり、ミラーやニュアンスネイルなどと組み合わせたりしてみて。いつもと違った雰囲気のビーチネイルを楽しめますよ。
おすすめのネイルパーツ③フルーツ
この投稿をInstagramで見る
夏のトレンドとなっているフルーツデザインは、手描きもかわいいですがメタルパーツやシリコンパーツを使用すると、アクセサリーのような仕上がりになります。パイナップルやキウイ、グレープフルーツなどのパーツで、トロピカルな海ネイルを楽しみましょう。
セルフでもできる?ネイルサロンに行ったほうがいい?
夏のビーチネイルや海ネイルはセルフでもできます!海に似合うベースカラーと海モチーフのパーツをつけるだけで、簡単に夏気分を満喫できます。ですが、人魚の鱗ネイルなどの技術が必要なデザインは、ネイルサロンに行った方がきれいに仕上がります。
ネイルサロンに行った方がいい海デザイン
この投稿をInstagramで見る
人魚の鱗やアレンジバージョンのデザインは、器用なセルフネイラーさんは簡単にできてしまうかもしれませんが、ぶきっちょさんにはネイルサロンに行くことをおすすめします。また、パーツや色など、ネイルサロンの方が種類が豊富なので、いろいろなデザインに挑戦したいときにはネイルサロンに行きましょう!
セルフネイルでかわいい海デザイン
この投稿をInstagramで見る
シールや夏カラーを組み合わせると、海にも似合う爽やかなデザインがセルフでも簡単にできます。シールやパーツ、マニキュアは100均でも購入できるので、自宅で気軽に海ネイルにチャレンジしてみましょう。シールなどがなくても、カラーの組み合わせで夏っぽくなるので、何色かのマニキュアで楽しむのもおすすめです。
海やビーチに似合う、さわやかネイルデザイン特集
海に似合うネイル①ハートフレンチネイル
この投稿をInstagramで見る
南国のお花のような鮮やかな色でハートフレンチをすれば、女子力が上がるサマーネイルになります。ハートフレンチは海に似合わないイメージですが、夏や海にぴったりの色を組み合わせれば、プルメリアやハイビスカスのようなデザインになるのでおすすめ。また、普段使いにもできるのであまり派手にしたくないときにも使えます。
海に似合うネイル②ネイビーニュアンスネイル
この投稿をInstagramで見る
オリエンタルなニュアンスネイルは海外のリゾートのような仕上がりになります。ネイビーだけでなくブラウンやゴールドと組み合わせるのがポイント。ビーチにも海にも似合う大人なデザインですよね。また、キラキラはラインストーンやラメに頼りがちですが、ミラーネイルを使って貝をイメージするのも、おしゃれになる上級テクニックです。
海に似合うネイル③サーフネイル
この投稿をInstagramで見る
シルバーパーツやタイダイ、ボタニカルなどを組み合わせたネイルは、夏の海にぴったり。ターコイズカラーを使うことによって爽やかさを演出でき、海に行かなくてもリゾート気分を味わえます。また、おしゃれなサーフブランドのようなデザインなので、サーフィンやボディーボードなどスポーツをしているかたにもおすすめです!
海に似合うネイル④カラフル大理石ネイル
この投稿をInstagramで見る
グレーや黒などで作ることの多い大理石ネイルですが、南国リゾートのようなターコイズブルーやビビットなオレンジを組み合わせることによって、地中海のようなデザインになります。オパールのようなホワイトパールの色をプラスするのもポイント。もう少し落ち着かせたいときはブラウンやドロップのようなクリア感のあるカラーを使ってもきれいですよ!
海に似合うネイル⑤大人水滴ネイル
この投稿をInstagramで見る
大人の女性は、ターコイズカラーや話題のピスタチオカラーを取り入れたネイルに抵抗があるかたも多いのではないでしょうか。ですが、ナチュラルなベースに海に似合う色を少しプラスすれば、オフィスでも対応できる大人なリゾートネイルになります。水滴ネイルをプラスすることで、海っぽいボタニカルな雰囲気にもなるので、ぜひ挑戦してみて!