大人女子に試して欲しい♡赤が映えるフットネイルデザイン集

赤のフットネイルに似合うパーツは?

組み合わせるパーツによって、かわいらしくなったり色っぽくなったりと、いろいろな雰囲気を楽しめる赤のフットネイル。大人の女性でも、フットネイルならいろいろなデザインに挑戦できますよね。

ではどんなパーツが赤に似合うのでしょうか。早速ご紹介していきます!

赤×チェーンパーツ

 

この投稿をInstagramで見る

 

erina(@erina717nail)がシェアした投稿

ハードなデザインになりがちなチェーンのパーツは、フットネイルの赤と相性抜群です!

チェーンのパーツは使い方によってゴスロリ風やロック風など、いろいろな雰囲気のデザインになりますが、赤ベースとパールを組み合わせると、エレガントでアクセサリーのような仕上がりになるので、大人女子でも思いっきりフットネイルを楽しめます。

雰囲気や気分を変えたいときなどにチェレンジしてみて!

赤×スワロフスキー

 

この投稿をInstagramで見る

 

大阪 江坂 ネイルサロン♡Fairy room(@fairy.room)がシェアした投稿

大人女子に人気のある赤のフットネイルとラインストーンの組み合わせは、ネイルサロンでも定番の人気デザインです。さりげなく輝くラインストーンは、ストッキングの上からでもダイヤのような存在感があるので、とても上品なフットネイルになります。

大人女子のフットは、プラス料金になってもスワロフスキーのラインストーンを使うのがポイント。上質な輝きをフットネイルで楽しんで。

赤×季節のメタルパーツ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Fannanailネイルサロン(@fannanail_bun)がシェアした投稿

貝やパイナップル、雪の結晶やお花など季節のメタルパーツは、赤のフットネイルにプラスするとパーツが際立ち、足元をおしゃれに見せてくれます。

「大人でも子供っぽくなりがちなパーツを使ってもいいの?」と思われがちですが、ベースが赤だと大人っぽくなりますし、使い方によっては可愛らしいパーツもエレガントに見えるので、いろいろ組み合わせて試してみましょう!

赤のフットネイルはセルフネイルでも叶う!

手にはジェルをつけているけど、足はマニキュアを塗っているという方も多いのではないでしょうか。赤のフットネイルは、ジェルでもマニキュアでもセルフでかわいく仕上げることができます。ですが、赤は塗るのが難しく、ネイリストが最も多く練習するカラーといわれています。

そこで、赤のフットネイルをセルフできれいに仕上げるコツをご紹介します!

塗る時に少しポイントを試してみましょう。きれいな赤のフットネイルになりますよ!

セルフできれいに塗るコツ①はみ出さないように塗る

https://o-dan.net/ja/

赤のフットネイルをきれいに仕上げるための最も大切なポイントは「はみ出さないように塗る」です。サイド部分や根本の甘皮部分などに注意しながら、塗っていきましょう。はみ出さないように、きわギリギリまで塗るのもポイントとなります。

はみ出して適当に塗ってしまうと、清潔感がなくなり、大雑把な印象になってしまいます。

皮膚についたときには、すぐにウッドスティックや爪楊枝などで拭き取ると、簡単に取れますよ。

セルフできれいに塗るコツ②甘皮処理をする

甘皮やサイドの硬くなった部分を前もって処理しておくと、はみ出したときの拭き取りもかんたんですし、際まで塗ることもできるので、清潔感のあるきれいな爪先になります。

赤はくっきりとラインが出るので、甘皮で爪の形が変わっていると爪がきれいな形に見えません。

甘皮やルースキューティクルが多いときには、ネイルサロンでしっかりカットしてもらいましょう!

セルフできれいに塗るコツ③ツヤを出す

https://o-dan.net/ja/

赤のフットネイルは「ツヤ」が大切です。ツヤがないと上品な爪先になりませんし、清潔感もなくなってしまいます。

マニキュアを塗ったときには、ツヤ出しのトップコートを塗り、ジェルネイルを塗った時には、ツヤが出る仕上げのトップジェルをきちんと塗りましょう。

また、数週間経ってツヤがなくなってしまったら、トップコートを重ね塗りしてツヤをキープするのがおすすめです!

大人女子にぴったりな赤色フットネイルデザイン特集

赤ベッコウ

 

この投稿をInstagramで見る

 

saika(@waterlily_nail_)がシェアした投稿

通常のベッコウカラーもステキですが、大人女子のフットネイルには赤ベッコウがおすすめ。赤は肌をきれいに見せてくれますし、ストッキングの上からでもきれいに見えるからです。

ただの赤ではなく、ベッコウで仕上げた赤は、大人の雰囲気を演出してくれます。ラメやスタッズをプラスするとおしゃれ度が増しますよ!

赤×ニュアンス

 

この投稿をInstagramで見る

 

Megumi Uematsu(@_megu_nail_honmoku_)がシェアした投稿

赤をメインにしたニュアンスデザインは、おしゃれなファションにもぴったりの仕上がりになります。赤を強調することによって大人っぽくなるので、大人女子にもおすすめのデザインです。

夏の海などやリゾート地などにもぴったりで、サンダルにも映えるのでチェレンジしてみて!

赤×ホログラム

 

この投稿をInstagramで見る

 

ネイルサロン岡山 AMULET(@amulet.nail)がシェアした投稿

赤のベースにホログラムをビッシリ敷き詰めたデザインは、輝きに深みが増し艶っぽくなります。ワンカラーのフットネイルに見えますが、よく見るとホログラムで作られているのもおしゃれに見えます。

また、ホログラムを使用することによって、カジュアルな雰囲気にもなるので、抜け感を出したいときにもおすすめです。

赤×レザー

 

この投稿をInstagramで見る

 

Manami fujii(@ri_m_nail424)がシェアした投稿

グレーがかったくすんだ赤にレザー風のデザインは大人の女性だからこそ似合うデザインです。はっきりした赤に飽きたかたは、ワントーン落とした赤とレザーの組み合わせで楽めます。赤をワントーン落とすと茶色になってしまうので、気をつけましょう。

高級感たっぷりの爪先になりますし、サンダルやオープントゥのパンプスも、おしゃれに履くことができますよ!

赤×フラワー

 

この投稿をInstagramで見る

 

臼居由里子~筆1本で一生使えるネイルアート技術を!(@yurikousui)がシェアした投稿

春から夏にかけておすすめのフラワーネイルは、全体的に赤で統一することによって、大人女子でもかわいフットネイルを楽しめます。

赤はデザインが映えるカラーなので、大ぶりのお花をはっきりとデザインするのが大人っぽくなるポイント。ボタニカルなデザインも赤と相性が良いので試してみて。

赤×ミラー

 

この投稿をInstagramで見る

 

Largoxnail(@largoxnail)がシェアした投稿

赤のフットネイルにアクセントをプラスしたいなら、ミラーネイルを取り入れてみましょう!

数本全体的にミラーをつけるのもきれいですが、大人女子ならデザインされたミラーと赤のバイカラーやミラーフレンチがぴったりです。

ラインストーンやホログラムで抜け感を出すと、カジュアルになりますよ。

赤×ハート

 

この投稿をInstagramで見る

 

ネイル&ホワイトニングサロン satominail(@satomi2221)がシェアした投稿

女子力が高めなハートのデザインは、大人でもテンションが上がりますよね。子供っぽくなりがちなハートでも真紅な赤なら、エレガントなフットネイルになるので、大人女子でもチャレンジしやすいデザインです。

ハートをメタルパーツにしてハードにしたり、手描きにしてかわいらしくしたりといろいろなハートで雰囲気を変えることもできます。

赤×ラインストーン

 

この投稿をInstagramで見る

 

Beauty Nail 熊本(@beauty_nail0121)がシェアした投稿

ワンポイントでラインストーンをつけるのに飽きたかたは、全体的にビッシリとラインストーンをつけてみましょう!手だと派手になりがちなデザインでも、フットネイルなら意外と派手に見えません。

ドロップ型のラインストーンや、スクエア型のラインストーンを組み合わせてデザインすると、輝き方が変わり、おしゃれになりますよ!

赤×非対称

 

この投稿をInstagramで見る

 

Nail_space_Pono(@pono179)がシェアした投稿

近年トレンドとなっている「左右非対称ネイル」は、フットでもおしゃれに見えるのでアパレルの方やモデルの方たちにも大人気となっています。

大人の女性は左右を違うデザインにする非対称ネイルに抵抗があるかもしれません。ですが、フットネイルの非対称ネイルに赤を取り入れることで大人っぽくなるので、思いっきって挑戦してみましょう!

赤×レオパード

 

この投稿をInstagramで見る

 

京都ネイルスクール/ネイルサロン(@nailsalonnoah)がシェアした投稿

赤とレオパードの組み合わせは、大人な女性ならカジュアルな仕上がりになり、夏のサンダルにも相性抜群です。ニュアンスに近いレオパードにするのが大人っぽくなるポイントです。

はっきりとしたレオパードだと、カジュアル過ぎてしまうので気をつけましょう!ゼブラやパイソンなどのアニマル柄も、おしゃれな仕上がりになりますよ!

赤のフットネイルで女っぷりを上げる

https://pixabay.com/

赤は人の目を引きやすい色です。派手に思われがちな色ですが、意外にも肌馴染みがよく、肌をきれいに見せてくれる効果もあります。

また、赤のフットネイルをすることでストッキングを履いても、女性らしい爪先を演出してくれます。目から遠いパーツのフットネイルは、少し派手なデザインでちょうど良いくらいです。赤に抵抗がある方はぜひチャレンジしてみて!新たな発見があるかもしれませんよ!

タイトルとURLをコピーしました