恋人がいるけれど満たされない気持ちになる理由
満たされない理由:彼氏に求めすぎている
www.pakutaso.com
相手に、あなたの男性の理想像を押し付けていませんか?あなたが付き合っているのは、目の前にいる等身大の彼なのです。しかしいつしか、男性ならばこうあるべきと、色眼鏡で彼氏を見ている可能性があります。そのため、何か思っているのと違うと満たされていない気持ちになるのです。
譲れない部分が有るのは分かります。しかし完璧な人間なんていませんし、関係性も絆もルールも2人で築き上げていくものです。理想ばかり追い求め、彼の事をきちんと見ていないならば、勿体ないです。良い所も見てみましょう。
満たされない理由:彼氏にかまってもらえない
https://www.pakutaso.com
学生の彼氏ならば、授業やバイト、レポート提出など忙しくて時間が取れない時も有るでしょう。社会人の彼氏ならば仕事に残業、上司や先輩達との飲み会などで忙しくすれ違う時も有るでしょう。恋愛をしていても彼氏だって息抜きの時間は必要ですから、1人になりたいや男友達と遊びたいという気分の日が有ります。
すると、会えない寂しさで満たされない気持ちになってしまいます。大好きな彼氏だったら、もっと連絡したいもっと会いたいという気持ちが出てきます。飲みにいく時間や友達と遊ぶ時間が有るならば、私との時間作ってよと思うでしょう。その気持ちは分かりますが、行き過ぎるとただの「かまってちゃん」になってしまい、彼氏がしんどくなってしまう可能性も有るので気を付けたいですね。
満たされない理由:愛情表現をしてくれない
彼氏がいても何だか満たされない気持ちになるのは、彼氏の愛情が感じられないからと言えるでしょう。大好きな人に「好きだよ」「今日も可愛いね」「その服似合っているよ」など、気持ちを伝えてくれたり、褒めてもらえると女性はとても嬉しいです。愛されていると実感しますよね。
しかし男性も本当は彼女の事を「可愛い」「大好き」と心の中で思っているのに、付き合って年月が経てば経つほど、気持ちを伝えることが恥ずかしくなるようです。女性からすると、やはりいつまでも言ってほしいですし、言ってくれないと分からないですよね。
満たされない理由:恋愛観の違い
www.pakutaso.com
誰だって恋愛して付き合っていくうえで、基準というものが有ります。例えば、電話は毎日したい派と用事が有る時だけしたら良い派など分かれますよね。女性が毎日したい場合も有りますし、反対に男性が毎日したい場合だって有ります。
同じ恋愛観なら問題は無いのですが、例のように逆タイプの2人が付き合うと、「どうして応えてくれないの?私の事好きじゃないの?」と感じてしまいます。本当は好きなのに考え方が違うから、理解が出来なくて喧嘩にも発展します。または、恋愛観の違いがしんどくなったりと心にも歪みが生じてくる可能性があります。この場合は、お互いの歩み寄りが大切です。
あなたの普段の過ごし方に問題があるかもしれません
www.pakutaso.com
恋愛をしている時のあなたは、1日をどう過ごしていますか?自分のために過ごしていますか?恋愛をすると、「恋愛中心」、「彼氏中心」になる方もいらっしゃるでしょう。朝起きて、連絡が来ていないかチェックをし、休憩時間にまた携帯をチェックし、仕事が終わったら彼氏に会いに行って、夜寝る前におやすみの連絡をする…という1日にはなっていませんか?
これでは「恋愛に依存」、「彼氏に依存」している状態です。相手にとってはもちろん彼女は大切なのですが、学校や仕事に友達と他にも大切なことが有るのです。相手が自分と同じくらい彼女1番の気持ちでいてくれないと、自分にとって彼氏が中心なので、会えない時間がぽっかり穴が空いたようで、満たされないという気持ちになってしまいます。
恋愛重視の生活によって、満足度のハードルが上がりすぎていることも
そもそも、なぜ恋愛重視になるのだろうか
www.pakutaso.com
恋愛重視になる人は、寂しがりやの人が多いでしょう。寂しさを埋める術を知らず、寂しさや空いた時間の全てを恋愛で埋めようとするのです。
また、自分に自信を持てない人も恋愛重視になりやすいでしょう。自分に自信がなく、他人に求められたり、他人に愛されることで自分の存在価値を見出せるのです。そのため、恋愛にのめりこみやすいと言えるでしょう。
その他にも、幼少期の愛情不足が関係しているケースも有ります。両親が共働きで忙しく、あまり構ってもらえなかったり、両親からの愛情が感じられないまま大人になってしまったりすると、愛されたい願望が強く、恋愛重視になってしまうでしょう。
満足のハードルが上がっていませんか
www.pakutaso.com
付き合う前の事を思い出してみて下さい。好きな人と同じ気持ちになるだけで、同じ時間を過ごせるだけで、なんて奇跡なんだろう、なんて幸せなんだろうと思っていたことでしょう。
でも恋愛重視の生活になってしまうと、相手にも全力を求め、応えてくれたとしても、もっともっとと求めてしまいます。「本当に私のこと好きなのかしら」と不安になったり、ネガティブな事を考えて心配したりしても、キリが有りません。
自分でどんどん幸せのハードルをあげてしまい、いつまでたっても満たされない気持ちになっているのではないでしょうか。
自分自身の時間を大切にするには
リラックスタイムを作る
www.pakutaso.com
例え恋愛をしていても、彼氏がいても、自分の時間は大切です。お家で、ゆっくりとお風呂に入ったり、心と身体を休ませる時間を作りましょう。
体調が優れなかったり、ストレスが溜まったまま彼氏に会っても、彼氏は心配になりますし、イライラから喧嘩になってしまうことも有ります。彼氏と過ごす時は楽しい時間にしたいので、ゆっくりとメンテナンスをする1人の時間は作ることをオススメします。
自分磨きのために、勉強をしよう
www.pakutaso.com
学生の方なら、自分の夢や将来のために勉強は大切です。社会人の方なら、ステップアップのための勉強や資格取得のために勉強をしたいものです。いつまでも夢や上を目指している女性は、とてもカッコイイですし、キラキラと輝いていて女性から見ても憧れます。
勉強をすることは資格取得だけではなく、知識も増えるので自分の為にもとても良いことです。自分の自信にも繋がり、心にも余裕が生まれることでしょう。そんな頑張っている姿を見て、彼氏も「俺も頑張ろう」とお互いを刺激し、高めあっていける最高のカップルになること間違いなしです。
趣味を見つけよう
新しく趣味を見つけても良いですし、昔からの好きな事、得意な事を広げても良いですね。読書や映画鑑賞、料理やジョギング等でも良いですし、ちょっとした習い事を始めても楽しいでしょう。
恋愛や彼氏に夢中になるのも良いですが、趣味を作り他にも夢中になれるものが出来たら、人生がもっと豊かになるでしょう。
家族や友達と過ごす時間を大切にする
勿論、彼氏との時間や1人で過ごす時間も大切ですが、家族や友達も大切にして下さい。日ごろの感謝の気持ちを込めて、両親をご飯に連れて行ってあげたり、一緒にお出かけしたり、女友達と過ごす時間も良いものですよね。女友達だからこそ話せる事や、自分と彼氏だけの考えに偏らず、他の人の価値観や考え方を聞くというのも、ためになります。自分の事を一番分かってくれているのも、一番の味方も家族です。また困った時悲しい時に助けてくれたり支えてくれたり、嬉し時は一緒に喜んでくれるのが女友達です。周りの人と過ごす時間も、かけがえのない時間です。
自立した女性になり、恋愛を重視しすぎないよう過ごしましょう
www.pakutaso.com
彼氏がいなくては何も出来ないような、恋愛中心の女性より、自分を大切にし自分をシッカリ持っている自立した女性の方が魅力的です。恋愛を重視して悲しい気持ちになったり、彼氏に求めすぎて重い存在と思われたりすると、負のループで幸せからどんどん遠ざかってしまいますよ。
自立した女性になれば心にも余裕が出来ますので、相手のことを思いやることが出来、喧嘩も減り、幸せな時間を過ごすことが出来るのではないでしょうか。自立した素敵な女性になって、幸せを掴んでくださいね。