
目次
部屋はどうしても物が増えていってしまいがちに…

部屋が散らかっていると気分が下がるしやる気も出ません。忙しくて片付けができなかったり、掃除が苦手な人は多いでよね。部屋をスッキリ見せるため家具の配置を変えても効果がない…片付ける場所や収納スペースが足りない…
収納場所や引き出しが足りなくて荷物をそのままクローゼットに押し込んだりしていませんか?荷物が多すぎて床に置いている人も多いでしょう。部屋をキレイに維持するのは大変です。しかし部屋をキレイにすると、気分も運気も上がります。
キレイにするのが面倒な時、急な来客があってもすぐに片付けられる、そんな便利な収納家具があると助かりますよね。部屋をスッキリできる便利な収納家具や片付け方のポイントを紹介していきます。
部屋をスッキリさせるための便利な収納家具特集
クローゼットや収納スペースが少ない場合は収納家具などを活用しましょう。今はおしゃれでお手頃な収納家具がたくさんあります。収納する物によって選ぶ家具も変わります。
どんな収納家具があるのか、種類別にみてみましょう。
本が多い人にオススメ!

引き出して使用できるのでとても便利です。狭い収納場所にも収まるので隙間収納などにも使えます。奥行きのあるスペースなどに収納すると無駄なスペースが無くなります。
山善 収納 カート
https://www.amazon.co.jp/dp/B01294UJSW/ref=dp_prsubs_3
洋服の収納スペースが少ない人にオススメ!

クローゼットの広さは限られています。洋服が多い人は物足りないかもしれません。そんな時は思い切って部屋にクローゼットを作りましょう。棚や引き出しを自分で増やせるので洋服や荷物が増えても安心です。
伸縮式 おしゃれハンガーラック カバー付き
https://item.rakuten.co.jp/ymworld/hana6648-18/
小物が多い!全部一気に収納したい!

小物も本もまとめて収納したい人には見せる収納もオススメです。壁側に大きな棚を設置すれば、部屋も広く見えます。見せたくないものは引き出しやカゴなどを設置するといいでしょう。
設置する引き出しやカゴの色を統一させるとより一層スッキリ見えます。
おしゃれな壁面収納ラック
https://item.rakuten.co.jp/ordy/pr-600/
収納家具に物を綺麗に収納するポイント
せっかく収納家具を買ってもそこへキレイに収納できなければ意味がありません。さらに細かく仕分けして、キレイな収納を維持できるようにしましょう。
洋服は種類別で収納しよう

シャツやパンツなど種類別に収納すると見つけやすくなります。また色別で収納するのもいいでしょう。見つけやすいと毎日のコーディネートも楽しくなります。
引き出しを活用しよう

引き出しにラベルなどを取り付けると、どこに仕舞えばいいかわかりやすくなります。仕舞う場所を設けることで収納もしやすくなるでしょう。
折りたためる引き出しもオススメ
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kurashinista/life/kurashinista-20170226_2000001498
折りたためる引き出しなどもオススメです。使わない時などは場所を取りませんし、布製で軽いので持ち運ぶ時などにも便利です。引き出しを使用する時は同じ色を選ぶと統一感が出て部屋がスッキリ見えます。