気になる彼が、脈ありか分からず悩んでいる方はいませんか?
恋愛は人生を彩ってくれる体験です
https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/TC9V9A4282_TP_V.jpg
恋愛は人生にたくさんの彩りを与えてくれる素晴らしい体験です。普段何気なく過ごしていたのにも関わらず、誰か好きな人ができるとその日常が一変します。
その人と会って会話をしたり、直接話したりしなくとも、ふと偶然見かけたり目があったりするだけで、その日1日の景色が日常の全てが輝きに満ち溢れたものに見えるようになったという経験をした人は少なくないはずです。
そして、女性は好きな男性ができると、振り向いてもられるようにおしゃれにも気を使います。普段は機能性重視の楽な格好をしているズボラ女子でも、好きな人ができた途端その服装も大きく生まれ変わりますよね。
恋愛というのはそのように人を変える大きなエネルギーを持っています。しかし、その分悩み事も多くなってしまいがちです。
相手の気持ちはやはり最大の関心事
https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/takebe20160224294812_TP_V.jpg
その中でもやはり、自分が好きな男性が、自分のことをどう思っているのかというのは、女性にとっては最大の関心ごとですよね。どうしても彼の本心が知りたいと思ってしまいます。
相思相愛になって付き合う前の段階である片思いの時は、当然ながら相手の気持ちはわかっていない状態です。もしかしたら仲の良い友人などの関係でも、自分のことを異性としてみてくれているかはわかりませんよね。
片思いの最中はなんとかして彼の気持ちを知りたいと思いながらも、具体的なアプローチをいうのはなかなかできないものです。もし告白をして失敗したらどうしよう、いまの関係から一歩進めたいのだけれど、このままの関係も壊したくない、という思いから行動に移す事は簡単ではないのです。
そのため、告白をする前に、相手が自分のことをどう思っているのか、脈があるのかということがわかればいいですよね。それをもとに今後のアプローチの方法を考えることができるためです。
もし脈がありそうなら、すごく嬉しいと同時に、告白をするためにデートに思い切って誘ってみたりとか、恋人同士になるというゴールを目指してアプローチをすることができます。
https://www.pakutaso.com/20180111029post-14981.html
もし仮に脈がないとわかっても、辛いとは思いますが、告白に失敗していまの関係性を壊してしまうという事態を事前に回避することもできます。恋愛は両思いになることができれば1番ですが、相手に好きな人がいたり、すでにパートナーがいる場合も少なくなく、なかなかうまくいかないことも多くあります。そのため、脈がなかったとしても必要以上に落ち込まず、切り替えるのも大切です。
このように、事前に脈ありか脈なしかということを知ることができれば、相手の思いがわからないという片思いの苦しみを減らすことができ、これからの彼へのアプローチ方法も考えることができます。
彼が自分の対して脈があるのか、あるいはないのかというのは、相手が自分に見せる態度や行動に注目することでわかるようになります。
今回はそのような彼が好意を持つ相手に発信するサインについてご紹介いたします。
脈ありの場合、男性の言動(サイン)ですぐに分かる!
奥手な男性もちゃんとサインを発しています
https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/TAKEBEIMGL3733_TP_V.jpg
男性は異性に対しては同じように接していながらも、気になっている女性とそうではない女性に対しては異なったサインを送っています。男性は女性に好意を気づかれないようにしているので、表面上を少しみただけではわからないかもしれません。しかし、注意深くサインを探すことで、間違いなく彼が発信していることに気がつくはずです。
もし自分が好きになったのが、感情をオープンにするタイプというか、わかりやすい男性だった場合、行為のサインを探すのはそう難しくないかもしれません。
一方で、異性に対してガツガツしていない奥手な男性だった場合、普段からあまり異性に対して明確なアプローチはしないので、自分に好意があるのかどうかはなかなかわからないでしょう。
奥手な男性の特徴について、まず異性への警戒心が強く、なかなか誘ってこないことが挙げられます。奥手だから、そうではない男性と比べて、どうしても行動より先に「相手に迷惑をかけてしまうのではないか」という思考が先に立ってしまうので行動に移せないのです。もちろん、その優しさが奥手男性の魅力なのかもしれませんが。
また、女性との恋愛経験が少なく、女性に警戒心を持っているため、好きな人がいても一歩踏み出すことに躊躇してしまいがちになります。例えば、メールの返信が遅くなってしまうのも、1つ1つのステップを丁寧に進めたいという奥手男性の特徴です。
https://www.pakutaso.com/20110904261post-642.html
また、その警戒心から、好きな気持ちを隠そうともしてしまいます。自分の気持ちを知られるのは恥ずかしいと思っているので、もし仮にあなたのことに興味を持っていたとしても、それを伝えるのではなく隠そうとしてしまうかもしれません。そのため、もし好きな相手が奥手男性だった場合、サインを探すのは積極的な男性よりも苦労するでしょう。
しかし、積極的な男性はもちろん、奥手男性も隠しているだけで好きな相手に見せるサインは必ず存在します。ただ見えにくいだけなので、心配しないでください。
では、男性が発信するサインとはどのようなものがあるのでしょうか?
男性が見せる脈ありサインとは?
https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/TAKEBEIMGL3733_TP_V.jpg
ここでは具体的な、男性が好きな女性に見せるサインについてご紹介します。
また、そのサインは一般的な男性と奥手な男性で若干異なります。そのため、はじめに一般的な男性が見せる行為のサイン、後半に奥手な男性が見せる行為のサインについて紹介します。
LINE・電話でのサイン
https://www.pakutaso.com/20170820213post-12709.html
男性から頻繁にラインや電話がかかってくる場合、あなたに脈がある可能性があります。これは男性に限りませんが、好意を持つ人とは積極的に連絡を取りたいと思うものです。男性は現実では積極的にアプローチをしなくても、ラインの頻度という形であなたに無意識にサインを送っているのです。
また、絵文字やスタンプの数と種類も注目するべきポイントです。スタンプなどの数は多いのというのは、それほどあなたに親しみを感じている証拠です。距離感のある相手には簡素な文章のみでスタンプは送りませんよね。さらにスタンプの種類にも注目で、ハートマークや可愛いスタンプであれば、もしかしたら恋愛感情を抱いているかもしれません。
行動に表れるサイン
https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/TC9V9A4317_TP_V.jpg
男性は行動にもサインが現れています。例えば、質問の数が多いというのは、あなたに興味を抱いている証拠です。あなたのことをよく知りたいから、なんとかして情報を得よとしているのです。特に誕生日や好きなもの、ことを聞かれた場合はプレゼントを渡す際の参考にするつもりなので、もし聞かれたらあなたに好意を持っているかもしれません。
また、ボディランゲージもよく見てみてください。好きな相手を前にすると感情が高ぶるので、ついつい身振り手振りが大げさになる場合があります。普段の彼の様子を観察し、それと比べてボディランゲージが大きくなっていないかどうか、よく観察してみましょう。
わかりやすいサインとしては、ボディタッチがあります。気軽に肩に手を置く、頭をポンポンする…などちょっとしたボディタッチがある場合は脈ありの可能性が高いです。また、「手相を見せて」などのさりげないものも、実はあなたに触りたいという気持ちのあらわれの可能性が高いですよ。
会話に表れるサイン
男性との会話で、直接好意を示さなくても、どのような内容の会話をあなたに投げかけてくるかも注目のポイントです。
例えば、あなたに関する内容の会話が多い時には、あなたに興味を持っている証拠です。先ほど説明した質問の数もそうですが、あなたの持ち物について色々と興味を持って聞いてきたら脈があるかもしれません。
持ち物から入るというのはあなたに興味を持っているからという理由もありますし、同時に会話の糸口をなんとかして探している状態でもあるからです。相手が持っているものから会話を展開するというのは1つのコミュニケーションのテクニックです。そして、重要なのはそのテクニックを使うくらい、相手はあなたと仲良くなりたいと思っているということです。
また、行ってみたいところはどこか、好きな食べ物は何かというあなたの好みについて聞いてくる場合、もしかしたらあなたをデートに誘う計画を立てているのかもしれません。そのため、相手はあなたのことをリサーチしている段階なので、ここでわかりやすく自分の好みを伝えることで、後日急にデートに誘われるかもしれませんよ。
奥手な男性が見せる脈ありのサイン
https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/yamasha17822014Yama077_TP_V.jpg
奥手な男性は、積極的な男性よりもアプローチをしてこないので、好意を持っているかどうかわかりにくい場合があります。しかし、注意深く見ることで発信しているサインに気づくこともできます。
例えば、奥手男性は言葉では具体的なアプローチをしてこないかもしれませんが、視線という形で好意を示していることがあります。もし彼が長い間あなたのことを見ている時には、もしかしたら好意を持って持っている可能性があります。
好きな異性はやはりずっと見ていたいものです。そのため、無意識かもしれませんが、好意を持っている人を目で追っている場合も多いのです。そのため、彼と目線が合うことが多いということなら、脈ありかもしれません。
また、視線以外にも、体の向きという形で好意を持っているサインを発信するときもあります。心理学では好意を持っている相手と話す時にはつま先や体の向きがその人の方向を向くとされています。反対に好意を持っていない相手には、つま先や体の方向は明後日の方向を向くとされています。そのため、彼があなたの方向を向いているかどうか、さりげなくチェックしてみましょう。
反対に、脈なしの際に見せるサインは?
女性と比べて、男性は好意がない女性に対しては比較的そっけなくなったりします。
具体的に脈がないと思われる男性の行動を紹介します。
https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/TAKEBEsituren0I9A0375_TP_V.jpg
ラインの返信が遅い
もし彼に送ったラインの返信が遅いというのであれば、残念ながら脈はないかもしれません。返信が遅いというのは、相手にそれほど興味がないからであり、おざなりにしてしまっているためです。
しかし、予定があって返信が遅れてしまったということも多いので、一概に返信が遅い=脈がないということではないのでご安心を。
話を早めに切り上げようとする
会話からわかる脈なしのサインとして、会話を早く切り上げようとすることがあります。恋愛対象外で興味がない相手とは、それほど深い関係を結ぶ必要はないので、ついつい接する際の態度がおざなりになりがちです。
デートの約束を遠回しに断る
デートに誘った時、「その日は予定が入っている」「仕事が忙しいからいけない」というように、あなたとのデートを断ってばかりの男性は、脈なしの可能性が高いです。あなたとのデートは興味がないと遠回しに言っているようなものなので、もしこのような返答が来たらしつこく誘わずに、今後のアプローチ方法を考え直したほうがいいかもしれません。
質問が少なく会話が盛り上がらない
https://www.pakutaso.com/20160352085post-7393.html
会話をしていても、あまり向こうから質問されず、自分ばかり質問している…という場合も脈なしの可能性があります。興味がある異性には、自然と質問したいことが出てくるものです。質問が少なく、話が続かないという場合は残念ながら脈なしの可能性が高いでしょう。
食事の誘いに対して曖昧な反応が多い
意中の異性と一緒に食事をしたいと思うのは普通の感情です。しかし、「いつ空いてる?」と聞いても曖昧にかわされて食事の約束が取り付けられないという場合も脈なしの可能性が高いでしょう。本当に気になる異性の場合、どんなに忙しくても約束するのが男性というもの。食事の誘いを何度かしていても曖昧にかわされているという場合は、あきらめたほうがいいでしょう。
電話に出ない
やはり、離れている時にどの程度連絡が取れるかという点は、脈ありかどうかを判断する基準になります。ラインの返信が遅いのも脈なしの可能性が高いですが、電話をしても出てくれないのも、脈なしの可能性が高いです。普通は忙しくて出られなかったとしても、電話を折り返してくれるものです。電話に出ず、折返しもないという場合は、脈なしを疑ったほうがいいでしょう。
脈ありか脈なしかを見極めて、今後のアプローチ方法を決めましょう!
好意をなかなか表に出しにくい男性ですが、好意を向けている相手にはちゃんと会話や行動、態度でサインを送っているものです。そのため、そのサインを見逃さずに察知して、脈ありか脈なしがどうか、見極めるようにしましょう。
https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/TAKEBEIMGL3239_TP_V.jpg
脈なしでもあきらめるのはまだ早い!
もし脈ありサインが見えないのであきらめようかな…と考えているなら、考え直した方がいいかもしれません。基本的に、恋愛のはじめから両思いというのは少ないものです。はじめは脈なしだと思っていても、あきらめずに少しずつ距離を縮めていくことで、彼の気持ちが変わってくることも!
異性に好かれて嫌な気持ちになる男性はいません。一生懸命アプローチする姿を見せれば、彼も嬉しくなるのではないでしょうか。
もしかして脈ありかも?と思ったら
もし、彼の態度が脈ありだったら、もう一押ししてみましょう。受け身な男性も多いので、あなたから「付き合って!」と伝えてみてもいいかもしれません。まずは食事に誘って、彼の本当の気持ちを探ってみましょう。脈あり行動や言動が多ければ、あなたのことを好きな可能性はかなり高いと思われます。是非恐れずアタックしてみましょう。
※最後までお読みいただきありがとうございます!
この記事が面白かったと思われた方は、スポンサーサイトにも行ってみてくださいね♪
プラスクオリティーはスポンサー料で成り立っています。