ミニマリストとは?
ミニマリストとは、必要最小限のものだけで暮らす人のことを言い、不要な持ち物は持ちません。
ミニマリストはもともとアメリカの富裕層から生まれました。
そんな人達は欲しいものはすぐにでも手に入れることができますが、全てを手に入れるのではなく、洗練された質の高いものだけを厳選して生活するというスタイルで、その考えが世界中に広まりミニマリストの生活を楽しむという方が、現在増えてきています。
ミニマリストのメリット
必要最小限のものしか持たないミニマリスト。
世の中には便利なものがたくさんあり、それらを持たずに生活するミニマリストは不便なように思われがちですが、実はメリットがたくさんあります。
ミニマリストのメリットについてご紹介します。
無駄遣いしなくなる
https://pixabay.com/ja/
ミニマリストは自分に無駄なものがないか常に考えて生活しているため、自分に必要なものを冷静に考えることができます。そのため、不要なものを買う機会が減るので無駄遣いがなくなり、自然にお金を貯めることができます。
時間の使い方が変わる
ミニマリストはやらなくていいことはやらないので、無駄な時間を過ごさなくなります。そのため、自分が納得できる時間の使い方や行動ができるようになるので、より自分らしい時間の過ごし方を送れるようになります。
いつも綺麗な空間で過ごすことができる
物が溢れる部屋では掃除に時間がかかり、また部屋が常にごちゃごちゃしています。ミニマリストは不要なものを持たないため、お部屋もシンプルで掃除がしやすく、いつも綺麗な空間で過ごすことができます。
ミニマリストになるポイント
ミニマリストになりたい!そう思っても、実際どのようにすればミニマリストになることができるのでしょうか?ミニマリストになるポイントをご紹介します。
不要なものを手放す
思い出のものや、あまり使わないけどもったいないと感じてなかなか捨てられないものなど、家の中にはものが溢れる原因となるものが多くあります。
ミニマリストは不用なものを持たないため、使わなくなったものや不用なものは手放されることをおすすめします。
捨てることに抵抗がある方は、誰かにあげたりフリーマーケットで売るなど考えてみるといいですね。
無駄な買い物はやめる
ミニマリストになるためには、できるだけ物を増やさないという努力も必要です。買い物に出掛けると、素敵だなと思うものが溢れているため、思わず衝動買いしてしまったり、同じようなものを買ってしまったりしてしまいます。それを控えるためには、無駄な買い物はやめておくことをおすすめします。
上手な物の選び方を手に入れる
https://pixabay.com/
ミニマリストになるためには不用なものは持ちませんが、必要なものは手に入れなければなりません。そのためには上手な物の選び方を身につける必要があります。
上手な物の選び方としては、シンプルで多用途に使えるものを選んだり、長く使えるものを選んだりすると買い物に失敗することはありません。
しかしミニマリストは最低限のものの中で生活するため、シンプルで長く使えるものを選んでも、自分の好みでないものを選んでしまうと充実した生活を送りづらくなります。
自分の心がときめくものを選ぶようにしましょう。
<男性編>おすすめYouTubeチャンネル厳選4選!
いざミニマリストを目指そうと思っても何から手をつければいいのか分からない…という方も意外といらっしゃるのでは?
今回はそんなミニマリスト初心者の方でも参考にできる、おすすめYouTubeチャンネルをご紹介します。
おすすめYouTubeチャンネル①ミニマリストしぶ
この投稿をInstagramで見る
ミニマリストNo.1ブロガーとして人気のしぶさんは、ミニマリズムの普及に尽力されていて、ブログや出版、講演や商品開発など幅広く活動されています。
そんなミニマリストしぶさんのYouTubeでは、断捨離の方法やミニマリズムの考え方など、分かりやすく紹介されています。
ミニマリストを始めてみたいけどどうしたらいいか分からないという方は、ぜひミニマリストしぶさんのYouTubeを参考にしてみてくださいね。
ミニマリストしぶ 公式YouTube:
https://www.youtube.com/channel/UCWVO0OICQ1Q-8JBr_3hGKPw
おすすめYouTubeチャンネル②Minimalist Takeru
【ミニマリストの人生を変える暮らし方】
持ち物のこだわり/お金の使い方https://t.co/aycwYWCiqi
ミニマリストとしてどんどん人生を変えていくAKIOさんならではの、暮らし方を聞いてみた。持ち物に対するこだわり、お金の使い方が、ミニマリストになったことで変わったようだ。 pic.twitter.com/GLFY2ONOcD
— Minimalist Takeru (@takeru4807) April 30, 2020
ミニマリストタケルさんは、全国各地にいるミニマリストさんのお部屋を訪問してYouTubeで紹介するという珍しいスタイルで人気を集めています。
タケルさんのYouTubeでは、ミニマリストの生活のアドバイスだけでなくお金関係の情報も発信されているので、とても参考になります。
特に物を捨てるだけでなく、いらない関係やストレスがかかる関係など物を切り捨てる考え方は誰でも真似できるのでおすすめです。
Minimalist Takeru 公式YouTube:
https://www.youtube.com/channel/UCe8A3KCdzNs92LupuKPeNwQ
おすすめYouTubeチャンネル③THE ROLAND SHOW
この投稿をInstagramで見る
ホスト界の帝王として話題のローランドさんも、ミニマリストとして注目を集めています。
「選択と集中」へのこだわりが強く、YouTubeを見るだけでローランドさんの考え方がしっかりと伝わってきます。
配線が無いとスッキリするとか黒くて四角いものが好きで、自身の好きなものに集中した結果、丸いものは全て排除するという考え方に共感される方も多いのではないでしょうか。
かなりのこだわりが感じられるので、ミニマリスト上級者の方はぜひチェックしてみてください。
THE ROLAND SHOW 公式YouTube:
https://www.youtube.com/channel/UCSxjUZznZGt-ynhmtsCxjXA
おすすめYouTubeチャンネル④仙人LIFE
仙人LIFEさんは、ミニマリストだけでなく短眠や1日1食、ヴィーガン、お湯シャンで本職が美容師という珍しいタイプのミニマリストで、さまざまなジャンルの動画をYouTubeで発信されています。
スマートな語りで聞きやすく、どれか1つでも興味があれば仙人LIFEさんのYouTubeをチェックしてみてくださいね。
仙人LIFE 公式YouTube:
https://www.youtube.com/channel/UC_P9UEjlrUWI2aoXm-PRXMQ
<女性編>おすすめYouTubeチャンネル厳選4選!
男性のミニマリストさんは、本当にモノがないイメージですが、女性のミニマリストさんはモノは最小限にありつつもこだわりのモノが置かれていたり、女性ならではの可愛くお洒落なミニマリストを楽しまれています。
今回はそんな女性ミニマリストさんのおすすめYouTubeをご紹介します。
おすすめYouTubeチャンネル①少ない物ですっきり暮らす
この投稿をInstagramで見る
ミニマリストの人気ブロガーとしても有名なやまぐちせいこさんのYouTube「少ない物ですっきり暮らす」は、裁縫や手作りの日用品作りなどさまざまな情報が分かりやすく紹介されているので、丁寧な暮らしを目指す方におすすめのYouTubeチャンネルです。
やまぐちせいこさんは整理収納アドバイザー1級、ライフオーガナイザー1級の資格を持っていて、プロのミニマリストとして活躍されています。
やまぐちせいこさん自身、古民家でDIYを楽しみながら過ごされているので、YouTubeは参考になる情報が盛りだくさんです。
少ないものですっきり暮らす 公式YouTube:
https://www.youtube.com/channel/UCVtIKtaby4pPM5lQZiU7DEA
おすすめYouTubeチャンネル②らくらく奥様
アラフィフのベテラン主婦公式YouTube「らくらく奥様」は、その名の通り「らく」な家事を追求した整理収納術や収納など、数多くの動画がアップされていて、お部屋を綺麗に片付けたいというミニマリストの方におすすめです。
100均や無印良品など、収納に欠かせないアイテムも数多く紹介されているので、お買い物前にチェックされるといいですね。
らくらく奥様 公式YouTube:
https://www.youtube.com/channel/UCEavo7o0lPrk-1FSMiHgj0g
おすすめYouTubeチャンネル③Minimalist Kiki
この投稿をInstagramで見る
Minimalist Kikiは、3人のお子さんと旦那さんの5人家族のききさんのYouTubeチャンネルで、片付けや時短家電の使い方など、ミニマリストを目指す主婦の方が参考にできる情報がたくさん提供されています。やらなくていい家事の解説や、生活家電の使い方など家電の購入を検討されている方も参考にできるのでおすすめです。
おすすめYouTubeチャンネル④ミニマリストmono-life
この投稿をInstagramで見る
ミニマリストmono-lifeは、旦那さんの仕事の都合上、二人暮らしなのにほぼ一人暮らし状態という主婦の公式YouTubeチャンネルで、毎日といっていいほど更新されているので、家事の合間にチェックできるのでおすすめです。
主婦に役立つ節約の仕方や物欲の抑え方など、嬉しい情報が頻繁に投稿されているので、参考になります。
ミニマリストのメンタルについても発信されているので、物欲がコントロールしづらいという方はぜひ参考にしてみてくださいね。
ミニマリストmono-life 公式YouTube:
https://www.youtube.com/channel/UCtVZd84CSYPkc-GPkR4eluQ
ミニマリストな暮らしを楽しみましょう♪
ミニマリストについてご紹介しました。ご紹介したYouTubeは、ミニマリストと言ってもそれぞれ特徴があり、ジャンルもさまざまです。
YouTubeでご自分の目指すミニマリストを探してミニマリストな暮らしの参考にしてみてくださいね。