
目次
アロマオイルのすごい効果とは・・・
http://girlydrop.com/beauty/1267
アロマオイルには色々な効果・効能があります。今回はむくみ解消や脂肪燃焼効果など、ダイエットに嬉しい効果が期待できるアロマオイルをご紹介していきます。
ダイエット中の方や冷え性などを改善させたい方はぜひチェックしてみてくださいね。
★あわせて読みたい【ダイエット】についての記事はこちら
【40代から始める】絶対痩せる!アラフォーから始める本気ダイエットの方法やメリットまとめ
https://www.plusq.life/topics/891
【更年期】おすすめダイエット方法と成功体験談をご紹介!
https://www.plusq.life/topics/18608
ダイエットに効果的なアロマオイルの効能:脂肪燃焼
グレープフルーツ

https://www.pakutaso.com/20170431111post-11209.html
グレープフルーツのアロマオイルは、グレープフルーツの果実そのままといったフレッシュでさっぱりとした香りが特徴です。脂肪燃焼効果に加えてむくみを改善させる効果もあるので、ダイエットにぴったりのアロマオイルであると言えます。
また過剰な食欲を抑えてくれる効果もあります。ストレスなどでついついお菓子を食べすぎてしまったりする方は、グレープフルーツのアロマオイルを活用してみてはいかがでしょうか。
グレープフルーツのアロマオイルは柑橘系で光毒性があるため、アロマバスにしたりマッサージなどでお肌に塗布した場合には、その後なるべく日光に当たらないようにしましょう。お肌につける場合は、外出の必要がない日や夜に行うと良いですよ。またお肌の刺激になることがあるので、敏感肌の方は低濃度で使用するようにすると安心です。
パチュリー
http://girlydrop.com/beauty/1345
パチュリーは独特なエキゾチックでオリエンタルな印象の独特の香りのアロマオイルです。パチュリーには脂肪燃焼効果とリンパの流れを良くしてむくみを解消させる効果が期待できます。血行を促進させるので、冷え性の方にもおすすめのアロマオイルです。
また鎮静作用があるため、ストレスで不安感が強いときや鬱々とした気持ちのときに芳香浴などで使用するのも良いでしょう。ストレス由来の過剰な食欲を抑制する効果も期待できます。
パチュリーは香りが強めのアロマオイルなので、量と濃度に注意して使用するようにしてください。また妊娠初期の使用は避けるようにしましょう。妊娠中期以降の使用は大丈夫ですが、体調などに気を付けながら、少量を使うようにしてくださいね。
レモン

https://www.pakutaso.com/20170439114post-11229.html
みずみずしくすがすがしい酸味のある香りで、リフレッシュ効果も期待できるレモンのアロマオイル。レモンの果実そのままのような香りなので、アロマオイルをあまり使ったことがない方でも親しみやすいです。香りが比較的ライトなので、強い香りが苦手な方にもおすすめできます。
レモンのアロマオイルには身体を温める効果があり、むくみや冷え性の改善に効果が期待できます。また脂肪燃焼効果によるセルライトの解消にも。抗菌作用にも優れているアロマオイルなので、風邪予防などに使用するのも良いでしょう。
レモンも最初にご紹介したグレープフルーツと同様に柑橘系のアロマオイルなので、光毒性に注意して使ってください。また敏感肌の方は、お肌に塗布する場合には量と濃度に気を付けましょう。最初にパッチテストを行っておくと安心です。
ダイエットに効果的なアロマオイルの効能:冷え性・血行促進・むくみ
サンダルウッド
http://girlydrop.com/beauty/1250
サンダルウッドはやや甘みのあるウッディ系の香りのアロマオイルで、リンパの流れを良くしむくみなどを改善させる効果が期待できます。むくみやすい方や血行が悪く冷え性の方におすすめのアロマオイルと言えます。鎮静作用もあるので、眠れないときや不安感や緊張感が強くうまくリラックスできないようなときに使うのもおすすめですよ。
柑橘系やフローラル系のアロマオイルと相性が良く、ブレンドして使うのにも向いています。
サンダルウッドは香りが残りやすいため、洋服などにはつけないよう気を付けて使うようにしてください。また妊娠初期の使用はNGのため、避けるようにしましょう。
ゼラニウム
http://girlydrop.com/beauty/1242
ゼラニウムはローズとミントを合わせたような、華やかさとさわやかさの両方を感じさせる香りのアロマオイルです。「ローズゼラニウム」と呼ばれることもあります。ゼラニウムには身体の余分な水分や老廃物などの排出を促す効果が期待できるため、ダイエット中に使うアロマオイルとしてとても適しています。
自律神経のバランスを整える効果もあるので、精神的に安定しないときに使うのも良いでしょう。
ゼラニウムは妊娠初期の使用は避けるようにしてください。妊娠中期以降に使用する場合には、体調に留意しながら少量をしようするにとどめましょう。不安な場合は医師に相談するようにしてくださいね。
サイプレス

http://girlydrop.com/flower/5512
サイプレスはクリアで澄んだ香りが特徴の、すがすがしさを感じさせるアロマオイルです。リンパの流れを促す作用に優れているため、むくみが気になる方に特におすすめできます。
キャリアオイルなどと組み合わせて、マッサージオイルを作り、リンパマッサージなどをすると効果的ですよ。
またホルモン調整作用もあるので、更年期の症状やPMSの諸症状がつらいときに使うのも良いでしょう。生理前の過剰な食欲に悩んでいる方にもおすすめです。
サイプレスはホルモン調整作用があるため、妊娠初期の使用は控えるようにしてください。また高濃度で使用するとお肌に負担がかかるので、量と濃度に気をつけて使用するようにしてくださいね。