下半身への効果的なストレッチとは
下半身への効果的なストレッチを行うには、筋肉を柔らかくすることが重要です。筋肉が柔らかくなると、血流がよくなり、老廃物の排泄と冷え・むくみの改善が期待できます。ストレッチで筋肉をやわらげることで、体内循環を改善し、初心者の方でも下半身太りの解消に、大きな効果を実感していただけます。
初心者でも続けられるメニューで継続を
ストレッチの下半身への効果を最大限に得るために、毎日継続することが何より重要です。1日だけしっかり行っても、3日坊主になってしまったら意味がありません。初心者の方でも続けやすいストレッチメニューを取り入れることがポイントです。寝る前やお風呂上がりなど、ちょっとしたタイミングで基本的なものから始めてみませんか?
まずはここから!基本のストレッチ
まずは基本のストレッチからご紹介します。
初心者でも簡単にできる足首ストレッチ
初心者の方でも簡単にでき、下半身痩せが期待できる基本的なストレッチとして、足首運動が効果的です。
やり方は、まず壁に片手をつき、足を揃えてまっすぐ立ちます。もう片方の手は腰に当ててください。そして、両方のかかとをゆっくり上げ、10秒間キープし、その後かかとをゆっくり落としていきます。
これを1日5~10回繰り返しましょう。
座りながらできる足首回し
次におすすめする基本のストレッチは、足首回しです。
片方の足を前方に少し伸ばし、つま先で絵を描くように、ゆっくり足首を回します。左・右回りを各5回、反対の足でも同じように回していきましょう。
座りながらできるので、初心者の方にもおすすめです。
テレビや携帯を見ながら前屈
前屈も下半身に効く基本のストレッチとして人気です。
まず、床に座り、膝を曲げても構わないので、自分の足が開く限界まで足を広げます。その後、背筋をしっかりと伸ばし、つま先を天井に向けてください。そして息を吐きながら、背筋が曲がらない様に前に倒れます。少し痛みを感じる程度でキープし呼吸を続けます。
テレビや携帯を見ながらキープすると初心者の方でも続けやすいです。
下半身に効く!ストレッチ〜ニーアップ〜
ニーアップは、下半身の筋肉を刺激するのに最適な運動の1つです。やり方がシンプルなため、普段の生活の合間に取り入れて実践でき、初心者の方にとっても始めやすいストレッチです。
具体的にどうやるの?
基本的なニーアップは、まず安定した場所に立ち、足を揃えます。次に、手を腰に添えながら筋肉に力を入れ、背筋を伸ばして体を安定させます。そのまま片脚を膝が90度もしくはそれ以上になるまで引き上げ、元に戻します。
このストレッチを左右各20回3セット毎日行います。
ニーアップの効果とは?
ニーアップには、下腹の筋肉腸腰筋を鍛える効果があります。さらに腹直筋肉の下部まで同時に鍛えることができるため、下半身に効く初心者向けの王道のストレッチ法なのです。
下半身に効く!ストレッチ〜アキレス腱伸ばし〜
ほとんどの方が、一度は経験があるだろうアキレス腱伸ばし。これが、下半身に効果的なのです。
まず、まっすぐ立ち、片方の足を2個分程前に出します。前に出した脚の膝を、ゆっくりと曲げ、後ろ足のアキレス腱を伸ばしていきます。アキレス腱を伸ばす際は、後ろの足から上半身にかけて、まっすぐに伸ばすと効果的です。
片足1回10秒を交互に5回、3セットを目標に実践してみましょう。初心者の方にも馴染みやすいストレッチの1つです。
アキレス腱延ばしによる下半身への効果
アキレス腱伸ばしを行うことで、足元に溜まっている老廃物を排出し、血液やリンパ液の流れを改善してくれます。そして、太いアキレス腱を細くし、ふくらはぎからすっきりと引き締める効果があります。
アキレス腱伸ばしは、まさに下半身痩せが期待でるストレッチ法なのです。
ストレッチをすると得られる嬉しい効果
ストレッチで筋肉を伸ばすことで、代謝を上げ、下半身痩せが期待できるという嬉しい効果があるのです。まずは初心者の方も続けやすい、基本のストレッチから始め、キレイな下半身を手に入れましょう!