様々なジャンルと価格帯のレストランが豊富にそろっているのが銀座
銀座にはフレンチ、イタリアン、中華、和食などそれぞれのジャンルのお店が数多くそろっています。その中には、一流の味を楽しめる有名な高級店も多くありますが、手ごろな価格帯で美味しい食事を楽しめるお店も実はたくさんあります。ショッピングやデートに最適な街、銀座を訪れる前に、美味しい食事ができるお店をチェックしておくと何かと便利です♪今回はその中でも、銀座で美味しい「和食」をいただくことができるお店をご紹介します。
銀座でお手頃な美味しい和食ランチを食べるならここ♪
松玄 凛 (まつげん りん)
銀座で本格的な蕎麦と和食を味わえるお店として人気なのが、「松玄 凛 (まつげん りん)」です。銀座のメイン通りである中央通りに面したギンザ グリーンビルの4階にあります。こちらは、石臼で挽く本格的な自家製そばを中心とした蕎麦割烹のお店です。
店内にはゆったりとしたカウンター席、接客につかえる個室、女子会向けのテーブル席やカップルシートなど様々なタイプの席があり、いろいろなシーンで使えるのも良い点です。店内は照明が暗めになっており、銀座らしい落ち着いた空間でゆっくりと食事を楽しむことができます。夜はお酒と一緒に蕎麦や豊富な一品料理をゆっくり楽しめるこちらのお店ですが、お昼はボリュームがあり、美味しいランチがいただけるということで、人気があります。
松玄 凛 (まつげん りん)
東京都中央区銀座7-8-7 GINZA GREEN 4F
https://ginza-matsugenrin.com/
銀座 天國 本店
銀座には天ぷらの名店と言われるお店もいくつかありますが、銀座で天ぷらというと、少し敷居の高い気がしますよね。しかし、ランチであれば比較的手軽にいただけるお店もあります。中でも「銀座 天國 本店」は明治18年に開業した歴史あるお店ながらも、お昼のランチタイムであれば、美味しい江戸前天ぷらや天丼を気軽にいただくことができるお店です。令和2年に2月に新店舗となりましたが、銀座8丁目に店を構える老舗の味は変わらず人気があります。銀座の歴史あるお店で天ぷらランチを楽しんでみては。
銀座 天國 本店(ぎんざてんくにほんてん)
東京都中央区銀座8-11-3
https://www.tenkuni.com/
はかりめ
あなごが好き、という方にぜひ、おすすめしたいお店が「はかりめ」です。「はかりめ」とは、あなごの呼び名で、その名前がお店の名前にもなっている通り、こちらは美味しい穴子料理の専門店です。銀座駅から徒歩1分の場所ですが、エリア的には東銀座に位置するビルの6階にあります。店内は木材を多く取り入れた明るい清潔感ある印象です。カウンター席やカップル向けの席、半個室タイプの席など様々な席が用意されています。
はかりめ
東京都中央区銀座5-9-5 チアーズ銀座 6F
http://hakarime.jp/
AKOMEYA厨房 銀座本店
歴史ある職人の技が光る雑貨や食品などを販売している人気のショップが地下鉄の銀座駅から徒歩3分の場所にある「AKOMEYA TOKYO」です。有名なサザビーリーグが運営しているこちらのお店は「お福分けのこころ」を大切にしており、おしゃれで品質にもこだわった雑貨や食品、調味料などが店内に並びます。そしてこちらにあるレストランが、 「AKOMEYA厨房 銀座本店」です。こちらでは美味しい和食ランチをいただくことができます。
夜は季節の素材を使った料理を味わえるコースが人気ですが、お昼のランチでは「季節の小鉢膳(お漬物・味噌汁付)(2,500円)」が楽しめます。見た目がとても鮮やかで目でも楽しめるお膳です。料理の素材や調味料にもこだわって丁寧に作られたお惣菜はどれも美味しく、ヘルシーです。また、使われている食器一つ一つもかわいらしいものばかりです。女子会にもピッタリです。人気のお店なので、訪れる際は予約をしておくとよいでしょう。
AKOMEYA厨房 銀座本店
〒104-0061 東京都中央区銀座2-2-6
https://www.akomeya.jp/shop/pages/akomeyakitchen.aspx
みのる食堂
銀座三越の9階には緑のあるテラスがあり、JA(全農)が運営しているレストラン「みのる食堂」が隣接しています。天井が高く、広々した店内には、オシャレな椅子とテーブルが置かれ、気持ちよく食事が楽しめます。JAが運営しているので、やはりなんといっても新鮮な野菜を使っているのが最大の特徴です。新鮮な旬の野菜を様々な調理方でいただけるお店です。こちらのランチは、定食・どんぶり+お惣菜+ドリンクのセットメニューがあります。
こちらでお腹いっぱいになったら、食後に隣にある「みのりカフェ」でデザートをいただくのもおすすめです。こちらも同じくJAが運営している旬の野菜や果物を使ったスイーツを気軽にいただけるカフェです。中でもおすすめはジェラート。新鮮な果物や野菜を使ったジェラートは瑞々しく、さっぱりとした美味しさで食後にもピッタリです。
みのる食堂
東京都中央区銀座4丁目6-16 銀座三越9F 銀座テラス
http://www.minoriminoru.jp/
みのりカフェ
東京都中央区銀座4丁目6-16 銀座三越9F 銀座テラス
http://minoriminoru.jp/cafe/
越後屋八十吉
銀座の中心4丁目の交差点からは少し離れた東銀座のエリアにも、実は美味しいくてリーズナブルな和食を食べることができるお店が多くあります。その中の一つが、「越後屋八十吉」です。東銀座駅からすぐの場所にあるこちらのお店は、古民家風の落ち着いたお店で、干物や鮮魚を炭火焼で焼いた美味しい魚の定食がいただけます。しかもランチは価格帯がリーズナブルでおすすめです。定番のあじの開きやさばの文化干しをはじめ、あこう鯛、サーモンハラス干しの定食など、魚の定食がなんと1,000円以下で食べることができます。炭火で焼かれた魚は大変美味しくご飯とお味噌汁ぴったりです。それ以外にも金目鯛開きや、のどぐろの開きなど、ちょっと贅沢な魚もそろっています。美味しい魚のランチが食べたいなと思ったら、迷わず来たくなるお店です。
越後屋八十吉
東京都中央区銀座4-13-11
https://akr3790831455.owst.jp/
銀座でちょっとリッチな和食ランチを楽しみたいならここ♪
HIGASHIYA GINZA (ヒガシヤギンザ)
銀座の中央通りに面したPOLAビルの2階にある、和風のティーサロンが「HIGASHIYA GINZA」です。こちらは厳選された茶葉や茶器などが置かれた「日本らしさ」あふれるお店で、季節の生菓子や美味しいお茶がいただけるお店です。店内は美しいデザインで統一されていて、おしゃれで洗練された空間が広がっています。こちらは、お茶を楽しめるだけではなく、美味しい食事がいただけるお店としても人気があります。銀座でゆっくりと優雅な和の時間を過ごすことができるので、ちょっと贅沢なランチを楽しみたい方にはぴったりのお店です。銀座で思い出に残る時間が過ごせるステキなお店です。
HIGASHIYA GINZA(ヒガシヤギンザ)
東京都中央区銀座1-7-7 ポーラ銀座ビル2F
https://www.higashiya.com/
銀座 鮨青木 銀座本店 (ぎんざすしあおき)
和食と言えば、忘れてはならないのがお寿司ですよね。銀座には一流の職人が握る鮨をいただくことができる高級鮨店がたくさんあります。しかし、そういったお店は敷居が高く、お値段も数万円かかってしまうようなところもあります。ただ、ランチであれば比較的手が届くお値段で美味しい一流職人の味が楽しめるお店もあります。その一つが、「鮨青木(すしあおき)」です。正統派の江戸前鮨が味わえるこちらのお店は、一流の鮨店として知られていますが、ランチタイムには比較的気軽に美味しいお鮨がいただけるのでおすすめです。
銀座 鮨青木 銀座本店 (ぎんざすしあおき)
東京都中央区銀座6-7-4 銀座タカハシビル 2F
https://www.sushiaoki.jp/oshinagaki.html
金田中 庵 (かねたなか あん)
金田中(かねたなか)は日本を代表する料亭の一つです。休日ランチでなかなか気軽に行ける雰囲気のお店ではありませんが、こちらの系列店の「金田中 庵 (かねたなか あん)」は、銀座で美味しい和食のランチを食べたいと思った時におすすめのお店です。カウンター席が中心のお店ですが、老舗料亭の雰囲気漂う、落ち着いた席で美味しいお料理をいただくことができます。こちらのランチメニューには一流の料亭の味を気軽に味わうことができるメニューが用意されていま
す。
銀座には美味しい和食ランチをお得に楽しめるお店が多い
銀座は、東京の街の中でも高級店が多いイメージがあります。確かに、有名な料亭など敷居の高いお店も多いですが、全体的には料理のジャンルも様々あり、価格帯も幅広く、お店の数も多いです。そのため様々なシーンで使えるお店の選択肢が多く便利です。リーズナブルで美味しい和食ランチから、銀座に来たからこそ味わいたいちょっと贅沢な和の空間で食事が楽しめるお店までたくさんそろっています。銀座に出かける前に気になるお店をぜひチェックしておきましょう♪