40代での出会い探しは若い頃と同じようにはいかない?
40代で未婚という女性というのは、以前と比べてだいぶ増えてきたのではないでしょうか。一昔前は、女性は25歳を過ぎると男性から急にモテなくなるというクリスマスケーキ理論を語る男性がどこの職場でもいたと思いますが、女性からしてみたらかなり失礼に感じましたよね。しかし、そのような偏見も気づけばどこかにいってしまい、25歳はもちろん、30代、そして40代になっても男性からのアプローチが途絶えず、素敵な恋愛を若い時と変わらず楽しんでいる女性も大勢います。
そのため、40代で未婚=モテないという方程式は全く当てはまりません。40代で未婚といってもその理由は人によって様々です。ライフスタイルの多様化により必ずしも結婚という選択肢を選ぶことが幸せでなくなったことから、あえて結婚をせずに独身生活を楽しみたいという女性も少なくありません。あるいは、恋愛は後回しにしてまずは仕事をバリバリこなしたいというキャリアウーマンの方もいると思います。
そのため、40代だからといって「もう恋愛や結婚できないかも」と不安を感じる必要もありません。40代から婚活を始めても、まだまだ十分間に合いますよ。
しかし、婚活を行うにあたり注意点があります。それは、40代になると出会いの可能性はまだまだあるものの、やはり20代、30代の時と比べると確実に出会いの数は減ってしまうという点です。このことを自覚せずに若い時と同じような気持ちで婚活を行っても、残念ながら玉砕してしまうことも多くなってしまいます。
出会いが減ってしまうのは否めません
これまでいい出会いがなかったり、仕事をバリバリこなしていて恋愛を後回しにしてしまった、あるいは離婚したという理由で、40代から改めて出会いを探し求める女性は最近では珍しくありません。しかし、彼女たちが婚活を行う過程で、やはり大きな壁となっているのは40代という年齢です。歳を重ねるごとに、どうしても異性との出会いの数というのは少なくなってしまう傾向にあります。
これは女性に限らず、男性でも年齢というのは出会いのチャンスを掴むにあたり大きなネックとなります。ただ、男性と女性を比べると、女性の方が年齢による出会いの減少は顕著に表れてしまいます。
これは、異性に何を求めるかという男女差によるものだと考えられます。女性が男性に求める要素としては、年齢もあるでしょうが、それ以外にも年収や職業、社会的地位、そして人間性など多岐にわたります。つまり、女性によって男性に求めるものは様々であり、年齢的に恋人関係になれないという女性がいる一方で、男性に求めるものが年齢以外の女性とは出会いの可能性は残されています。そのため、年齢以外の他の条件をクリアしていれば、男性は出会いを得るチャンスが、年齢を重ねても極端に減るということはありません。
しかし、男性が女性に求めるものというのは、人によるばらつきは比較的少なく、ほとんどの場合、優しさなどの人間性に加えて、容姿、そして若さといった要素が多くなっています。男性の場合は、女性にそれほど年収や社会的地位といった条件は求めません。その代わり、容姿や若さといった外面的なものを求める傾向があります。
そのため、恋愛市場では、どうしても40代よりは、若さという条件に合致した20代、30代の女性の方が男性からモテやすくなり、それに伴って出会いのチャンスも多くなるのです。若い女性が次々と男性をゲットしていく光景を見ながら、「私の方が仕事もできて年収が上なのに」と悔しい思いをしたという40代の女性も多いと思いますが、残念ながらこればかりは認めるしかないでしょう。
40代女性が出会いを探す上で知っておきたいこと
年齢を気にしてネガティブになるのはNG
40代になると確かに出会いの数は少なくなってしまいますが、だからといって全くないというわけではありません。むしろ、出会いを探すのに障害となってしまうのは、年齢そのものというよりも、自分の年齢に引け目を感じてしまい、出会いに消極的になってしまうメンタルです。
「もうこんな年齢だから恋愛は無理」といってネガティブな感情に支配されている女性は、本人も気がつかないほど、どんよりとしたマイナスな雰囲気をまとってしまっています。それでは、たとえどんなに若い人でも、男性にはモテません。
40代になってもモテる女性というのは、必ずしも美人であるとは限りません。しかし、彼女たちに共通しているのは、常にポジティブなオーラ、雰囲気をまとっているということです。たとえ40代だとしても、自身の年齢を受け入れ引け目を感じることなく、恋愛を楽しんでいるという人の元には、その明るい雰囲気に引き寄せられて男性が集まるのです。
出会いは努力した人だけが勝ち取れるもの
結婚までに至る理想的なプロセスとして、男性とは自然に出会ってお付き合いし、そのままめでたくゴールインというイメージを持っている40代は多いと思います。しかし、20代ならまだしも、40代となっても自然な恋愛結婚にこだわり出会いを限定すればするほど、結婚からは遠のいていってしまうでしょう。
普通に恋愛をして、普通の幸せな結婚生活を送る、そのような生活は普通のことであり、誰しも普通に生きていればいつかは経験できることだと勘違いしている方も多いのですが、その「普通」というのは決して楽をして手に入るようなものではありません。
結婚という目標を成し遂げるための努力を怠らずに行っていたから
30歳の時点で約半分の女性は結婚していますが、彼女たちが結婚できた理由は、決して若かったからでも、男性を惹きつける特別な魅力があったからではなく、結婚という目標を成し遂げるための努力を怠らずに行っていたからなのです。忙しい仕事の合間を縫って常に出会いの場所に足を運び、どんなに忙しくても恋人とのメールやデートも怠らずに、長い時間をかけて愛を熟成させるという努力を続けたことで、その努力が報われ結婚することができたのです。
厳しい言い方ですが、普通に生きていれば普通に結婚できるというのは、甘い考え方でしかありません。「普通」というのは、どこか簡単なものとして侮られがちな言葉ですが、それを実現させるためには、並々ならぬ努力が必要なのです。そのため、今のアラフォー女性が20代の時に「いつかはいい男がやってきてくれるだろう」と居酒屋でお酒を飲みながら楽しんでいる間に、一方ではお酒を飲むことを我慢してその時間に婚活を行ったり、習い事や自分磨きに精を出して恋愛市場で自分の価値を高める努力を欠かさず行っていた女性もいます。そして、当然幸せな結婚をつかみとれるのは、その努力を続けていた後者の女性なのです。
そのため、アラフォー女性が婚活を行うにあたり、いつかは自然な恋愛ができるという甘い考えは今すぐに捨ててしまいましょう。
40代女性が出会いを探す際に持っておきたい心構え
年相応の落ち着いた振る舞いを
40代の女性が恋愛を始めるうえでよくやってしまう失敗が、若い子の真似をして露出度の高いファッションをしたり、デートを盛り上げようとやたらハイテンションな言動をしてしまうことです。アラフォー女性が無理に若い女性の真似をしても、男性からしてみたら決して若々しいとは思わず、むしろ子供っぽいと感じドン引きしてしまいます。
40代には40代でしか出せない魅力があります。長年の人生経験で培われた、落ち着いた振る舞い、知性や教養、そして包容力など、どれも若い女性が持っていない魅力です。そのため、男性に好かれようと若い女性の真似事をするのではなく、アラフォー女性にしか出せない魅力で勝負するようにしましょう。
刺激ではなく安らぎを与えてくれる男性を選びましょう
40代の恋愛は結婚を前提をしたものになっていくと思いますが、やはりお相手の男性はこれからの結婚生活にふさわしい、短絡的な刺激を与えてくれる男性ではなく、決して派手さはないものの一緒にいるとホッと安らぐような男性を見つけましょう。
若い女性の中には、夢追い人や危険な雰囲気の男性といった、日々の生活に強い刺激を与えてくれるような男性を選ぶ人もいます。しかし、概してそのような男性とは刹那的な恋愛は楽しめても、良き夫とはならないものです。
アラフォー女性は、危険な刺激を求めておかしな相手と付き合い、結局時間を無駄にしてしまう女性の二の足は踏んではいけません。良き夫、良き父親となってくれるような、一緒にいて落ち着ける男性を選ぶようにしたいですね。
出会いを得られない40代女性のパターンとは?
八方美人
未婚のアラフォー女性を見ると、「結婚できないのは性格が悪いからなのでは」と考える人もいるかもしれませんが、それは間違いです。むしろ、気遣いもできて、決して声を荒らげて怒らないような、性格のいい女性が多いのです。しかし、その誰にでもいい顔をしてしまうという「八方美人」という性質のせいで、男性からみたら魅力を感じないのです。
空気を読んで周りに従う、誰にでもいい顔をする、このような八方美人の人というのは、一見、周りとのコミュニケーションも円滑に行えて、誰からも嫌われていなさそうで羨ましいと思う人もいるかもしれません。しかし、厳しい言い方をすると、このような八方美人というのは、むしろ周りから信頼を得られない場合も少なくないのです。
「自分」というものを持っていない人
誰にでもいい顔をして自己主張をしないというのは、言い換えると、常に相手に合わせてでしか行動できないような、「自分」というものを持っていない人なのです。自分という確固たる軸をもっていないから、相手に顔色を伺ってすぐに自分の意見をコロコロ変える、このようにすぐ流されてしまう人というのは、他人からなかなか信頼されにくいのです。
誰からも嫌われないが、誰からも好かれないのが「八方美人」です。そのため、恋愛においても、独自の主張や考え方、個性といった際立った魅力がないという「良くも悪くも無難な人」のように男性の目には映ってしまうのです。
1人が好き
普段から1人で過ごすのが好きで、休日も1人で楽しめるインドア系の趣味をすることが多い、というアラフォー女性も出会いにはなかなか恵まれないかもしれません。ただ、勘違いして欲しくないのは、休日を1人で過ごしたり、インドアな趣味を楽しむことがいけないといっているのではありません。しかし、こと恋愛に関しては、1人が好きという性格はマイナスに働いてしまうのです。
恋愛とするためには、当たり前ですがまずは異性と出会わなければ何も始まりません。そして、その中から運命の人を探すわけですが、異性の出会いの数が多くなるほど、その確率も高くなり結婚も早くなります。
そして、異性との出会いの母数が多いのが、大勢で過ごすことが好きな人です。休日は常に誰かと遊んだり食事をする、そして人が集まるようなイベントにも積極的に足を運ぶという人は人間関係が広がりやすく、異性と接する機会も増えるため、出会いのチャンスも多くなります。
まずは積極的に行動してみましょう!
出会いは向こうから親切にやってくるものではなく、こちらから積極的に掴み取りにいかないといけません。若い時よりも出会いの数が減ってしまう40代ならなおさらです。
40代になっても幸せな結婚や再婚をしている人が大勢いるように、諦めなければどんなに時間がかかったとしても、必ず出会いはやってくるものです。婚活パーティーや結婚相談所といった場所にも積極的に足を運び、幸せな出会いや結婚を掴み取りましょう。