【表参道】タピオカのテイクアウト店&フードがおすすめのカフェ

表参道にはオシャレなタピオカのお店が集まっている!

 

気軽にテイクアウトで楽しめる専門店や、表参道には落ち着いたおしゃれな店内でタピオカを楽しめるカフェがあります。また一口にタピオカと言っても、各店舗でタピオカや使っているお茶などにこだわっていて、それぞれのお店の個性が光ります。そのため、お店をいくつかまわって、タピオカ巡りも楽しむのもおすすめです。また、お店によってはタピオカだけではなく、フードメニューにも力を入れているところもあるので、ランチを楽しみつつ、美味しいタピオカを味わうのもよいでしょう。

表参道・原宿エリアでタピオカのテイクアウトにおすすめのお店と、店内でゆっくりタピオカを味わえるおしゃれなカフェをご紹介します♪

表参道でタピオカをテイクアウトするならここ!

生タピオカ専門店 モッチャム (Mot tram)

「生タピオカ」を食べることができる人気のお店が「モッチャム」です。竹下通りを出て少し歩くと到着します。地下鉄 明治神宮前駅から歩いて5分程度の場所です。こちらの「モッチャム原宿店」では、4種類のタピオカドリンクが定番として用意されています。それが「沖縄黒糖ミルク」「抹茶ミルク」「ミルクティー」「いちごアールグレイミルクティー」です。モチモチとした新鮮な生タピオカはこちらのお店でしか体験できないといってもよいほどの弾力です。100パーセントベトナム産のタピオカ粉を使用していて、毎朝、ていねいに手ごねした生地を球団機でタピオカにしており、まんまるモチっとした美味しいタピオカを楽しむことができます。

一番人気は「沖縄黒糖ミルク」です。濃厚な黒糖の味はしっかりとしており、甘い黒糖ラテにモッチモチのタピオカがとってもマッチしています。クセになりそうな独特のタピオカの食感をぜひ一度体験してみては♪

生タピオカ専門店モッチャム(Mot tram)
東京都渋谷区神宮前3-25-18 THESHARE1F
https://mottram100.com/

コンマティー(comma tea)

「,」(コンマ)のデザインがおしゃれでかわいらしく、印象的なのが表参道にある「コンマティー(comma tea)」です。表参道駅から徒歩4分の場所にあります。「 一口飲んで、一日に小さなコンマを・・・」というコンセプトで作られるcomma teaのドリンクは、どれもほっとできる優しい味です。こちらのおすすめは、大人のタピオカミルクティーが味わえる、「commaロイヤルミルクティー」です。お茶の香りがしっかり楽しめ、甘さ控えめのミルクティーに柔らかいタピオカが味わえます。甘すぎるドリンクが苦手な人にもおすすめのタピオカドリンクです。

こちらはテイクアウトもよいですが、落ちついた清潔感のある店内でもタピオカが楽しめます。またこちらでは自家製チーズティーもおすすめです。「commaブレンドストレート」は8時間もかけて抽出する3種のオリジナルブレンドのチーズティーです。タピオカだけではなく、美味しいドリンクにもこだわりたい方にはおすすめのお店です。

Q-MTJMPI_400x400
コンマティー(comma tea)表参道店
東京都渋谷区神宮前4-7-3 神宮前HMビル 1F
https://twitter.com/comma_tea

ジ アレイ ルージャオシャン (THE ALLEY LUJIAOXIANG)

表参道の街にしっくりくりとなじむおしゃれな外観のお店が「ジ アレイ ルージャオシャン (THE ALLEY LUJIAOXIANG)」です。明治神宮前駅から徒歩5分程の場所にあります。こちらのタピオカは、本場の台湾で職人によって作られており、THE ALLEY特製生タピオカ「ディリオカ」と呼ばれ、モチモチ感が強いです。また出来上がり三時間以内のタピオカを提供することにもこだわっています。そしてお茶の茶葉の選別や焙煎にもこだわっており、 一杯ずつていねいに作られたタピオカドリンクは茶葉の香りがとても際立ちます。

タピオカ(ディリオカ)シリーズは種類も豊富で、香り、甘さのバランスがとれています。またこちらのドリンクはきび糖シロップを使っているので、 ナチュラルな甘みで甘すぎないのも良い点です。タピオカの食感とお茶の美味しさ両方を実感できる大人のタピオカドリンクをぜひ味わってみては♪

ジ アレイ ルージャオシャン (THE ALLEY LUJIAOXIANG)表参道店
東京都渋谷区神宮前6丁目6-6
http://www.the-alley.jp/

CoCo都可(ココトカ)

CoCo都可(ココトカ)はテイクアウト専門店のタピオカのお店です。原宿駅からすぐの場所にあります。また明治神宮前(原宿)駅 から徒歩1分の場所です。こちらのタピオカドリンクは、甘さや冷たさ、氷の量などを自分の好みで選ぶことができるのが特徴です。メニューもかなり豊富です。

タピオカドリンクがメインですが、タピオカ以外のドリンクもたくさんあります。こちらのタピオカは普通サイズですが、硬めで弾力が強く、食べごたえがあります。そのため腹持ちも良い感じで、小腹が空いたときにもピッタリです。量も他店より多めで、コストパフォーマンスも良いのがうれしいところです。定番の「タピオカミルクティー」から「タピオカ乳酸菌マンゴー」、「タピオカパッションフルーツ緑茶」などフルーツフレーバーのタピオカも人気です。たっぷり美味しいタピオカドリンクを飲みたい方にはおすすめのお店です。

CoCo都可(ココトカ)原宿店
東京都渋谷区神宮前1-13-21
https://cocofreshtokyo.amebaownd.com/

表参道でゆっくりフードとタピオカを味わえるおしゃれなカフェならここ!

春水堂 (チュンスイタン)

タピオカミルクティー発祥のお店として知られているのが、「春水堂 (チュンスイタン)  」です。表参道店は、明治神宮前駅からすぐの裏原宿と呼ばれているエリアにあります。タピオカブームの初期のころからあるお店であり、51席ある店内でゆっくりとタピオカのドリンクやスイーツを味わうことができます。アジアのインテリアに囲まれた台湾っぽい雰囲気のおしゃれな空間が広がっていて、とても居心地がよいカフェです。

また、こちらでタピオカと一緒にぜひ味わいたいのが、台湾フードです。「牛肉麺」やちょっとピリ辛の「麻辣牛肉麺」などの麺類をはじめ、「パクチー水餃子」や「台湾風ちまき」などの軽食メニューもそろっています。そして、台湾の有名な豆乳スイーツ豆花(トウファ)など、スイーツメニューも充実しています。ランチとして訪れて、台湾フードを満喫した後、食後にタピオカドリンクや台湾スイーツを味わうのもおすすめです♪

春水堂 (チュンスイタン) 表参道店
東京都渋谷区神宮前4-28-11
https://www.chunshuitang.jp/

Urth Caffé (アースカフェ)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Urth Caffe Japan(@urthcaffe_japan)がシェアした投稿

タピオカというとやはり台湾を中心にアジアのイメージがありますが、こちらのUrth Caffé (アースカフェ)は、アメリカ・ロサンゼルスに本店があり、パンケーキやサンドイッチと一緒にタピオカドリンクを楽しむことができます。表参道駅から徒歩3分の場所にあります。ロサンゼルスでは、タピオカのことを「ボバ」と呼びます。こちらのお店では、様々なフレーバーのドリンクに「ボバ」タピオカが入ったメニューがたくさんそろっています。こちらのタピオカは弾力があり、食べ応えがあります。また、ボバタピオカは追加することもできます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Urth Caffe Japan(@urthcaffe_japan)がシェアした投稿

そしてボバティーと一緒にいただきたいのが、こちらのフードメニューです。ふわふわのパンケーキやオムレツ、メキシカンなサラダや、具材がたっぷりと入ったオーガニックのサンドイッチなど、どれにしようか迷ってしまうほどおいしそうなメニューが並んでいます。テラス席もあるので、店内でボバティーと料理をゆっくりと味わうとよいでしょう。

Urth Caffé (アースカフェ)表参道
東京都渋谷区神宮前4-9-8 SO-CAL LINK OMOTESANDO
http://www.urthcaffe-japan.com/

彩茶房 (サイサボウ)

 

この投稿をInstagramで見る

 

彩茶房(@saisabo.freshtea)がシェアした投稿

彩茶房 (サイサボウ)は原宿駅から徒歩1分の場所にある、台湾のドリンクとフード、両方が味わえるお店です。フードメニューは、台湾ではポピュラーな豚肉がゴロゴロのった魯肉飯(ルーローハン)や麺類などがあります。また、台湾の代表的なスイーツ「愛玉子(オーギョーチー)」や「台湾豆花(トウファ)」といったデザートメニューもあります。スイーツのメニューにはタピオカが入っているものもあります。

そして、台湾ごはんと台湾スイーツと一緒に、味わいたいのが、やっぱりタピオカミルクティーですよね。濃厚なミルクティーにモチモチのタピオカが入っている彩茶房のタピオカミルクティーは、何年も前から人気があります。台湾フードとスイーツの両方が楽しめるランチにもぴったりのお店です!

彩茶房 (サイサボウ)
東京都渋谷区神宮前1−10−37カスケード原宿1F
https://saisabo.com/

表参道に行っておいしいタピオカドリンクを味わってみよう♪

表参道にはたくさんのタピオカを楽しめるスタンドやカフェがありますが、せっかく表参道に来たからには、美味しいタピオカに出会いたいですよね!

表参道・原宿エリアにあるお店は、タピオカのドリンクの入ったカップも個性があり、おしゃれでかわいいものがたくさんあります。また、タピオカのかたさや弾力、大きさ、そしてベースのドリンクはお店によって、オリジナルのこだわりがあり、味も違うので、ぜひ飲み比べや食べ比べをして、お気に入りのタピオカのお店を発見しましょう♪

※現在、新型コロナの影響で休業中のお店や営業時間が通常と異なるお店が多くなっていますので、訪れる際はHP等で確認するようにしてください。

タイトルとURLをコピーしました