銀座でランチ♪女友達、彼、両親と出かけたいおしゃれなレストラン

様々なシーンで使い分けたい銀座のレストラン

 

一口に銀座でのランチといっても、行く相手や目的によって訪れたいお店は異なりますよね。久しぶりに女友達と何人かで集まって食事をするならば、会話を楽しみながら、おしゃれな雰囲気の中で美味しい料理が味わえるお店がベストです。また、彼とゆっくり休日の銀座デートを楽しむならば、2人でリラックスして食事ができるお店であれば、楽しいランチデートになりますよね♪そして、両親と一緒に銀座でランチをするならば、銀座らしい華やかな雰囲気の中で落ち着いて食事が楽しめるお店がよいですよね。

様々なシーンにピッタリのお店をオシャレな街、銀座で探してみましょう♪

友人同士でゆっくり会話を楽しみながら食事ができる銀座のおしゃれなレストラン

ロテスリーレカン

フランス料理の名店「銀座 レカン」のカジュアルラインのお店の一つが同じ銀座にあります。それが東銀座駅からすぐの場所にある「ロテスリーレカン」です。カジュアルラインとはいえ、お店の店内にはシャンデリアがあり、洗練されたインテリアに囲まれとても落ち着いた雰囲気のレストランです。お店のスタッフの接客もしっかりとしており、気持ちよく食事をすることができます。こちらでは本格的なフランス料理のコースを気軽に味わうことができます。大きな窓があり、外の光が入る明るい広々とした店内では、ゆったりと友人同士で会話を楽しみながら食事を楽しめます。

ランチコースは3,500円、5,000円、8,000円と用意されています。3,500円のコースは、アミューズ、前菜、魚料理または肉料理、デザート、ミニャルディーズ(食後の焼菓子)、コーヒーといった内容になっています。本格的で見た目にも大変美しい料理の数々をじっくりと味わいながら、会話を楽しめばステキなランチ会になるのでは。

ロテスリーレカン
東京都中央区銀座5-11-1
https://www.lecringinza.co.jp/lecrin/

ヴェトナム・アリス 銀座店

1999年にオープンして以来、オシャレな店内でベトナム料理を味わうことができるレストランとして知られているのが、銀座のマロニエゲートにある「ヴェトナム・アリス 銀座店」です。店内は洗練されたアジアのインテリアに囲まれたかわいらしい雰囲気。女性同士で訪れるのにピッタリのレストランです。店内も広いのでゆっくりと食事を楽しめます。コースのお値段も比較的リーズナブルで利用しやすく、料理もたくさんの種類を少しずついただくことができます。ベトナム料理はあっさりしていてヘルシーなので女性にはうれしいです。また、こちらのお料理は盛り付けも美しく、見た目にも楽しめるものばかりです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ヴェトナムアリス(@vietnamalice)がシェアした投稿

ランチでおすすめなのが、スペシャルランチコース(2,500円)です。完熟パパイヤと魚介のサラダ、春巻3種盛り合わせ、お好きな麺またはご飯、自家製マンゴープリンと続き、最後にベトナムコーヒーが味わえる内容となっています。春巻は、生春巻、揚春巻、蒸春巻と違った春巻きを少しずつ食べることができます。ベトナムコーヒーは練乳入りでほんのりとした甘さで食事の最後にはピッタリ。他にもランチにはフォーのセットやグリーンカレーのセットメニューもあります。女性同士で利用したいカジュアルなベトナム料理レストランです。

ヴェトナム・アリス 銀座店
東京都中央区銀座2-2-14 マロニエゲート 銀座1 11F
https://vietnam-alice.storeinfo.jp/

Cafe Ohana カフェ オハナ

銀座の隠れ家的カフェとして人気があるのが、メイン通りから路地裏に入った場所にある「Cafe Ohana カフェ オハナ」です。初めてお店に行く時は迷ってしまう人も多いかもしれませんが、店内に入ると「ここは銀座?」と思うほど、開放感があり、リゾート地にきたようなくつろげる空間が広がっています。オシャレなインテリアに囲まれた店内には、おしゃべりにもってこいのソファ席もあり、常に女子率が高めのお店です。カフェですが、ランチのフードメニューが充実しており、友人同士での食事会におすすめです。

またカフェご飯と一緒にいただきたいのが、スイーツメニュー。ケーキの種類も多く、ドリンクメニューも豊富です。くつろいだスペースでゆったりと食事と会話が楽しめるお店です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

GEM WONDER/Tokyochaosland(@unicorntaxi8)がシェアした投稿

また、こちらでは女子会向けのコースメニューもあります。ランチでも利用できる「メッセージプレート付プリフィックスプラン(全4品)(2,500円相当)」は、お店のHPにあるクーポンを使えば、2,200円になります。お店で作られたハンバーグやカレー、生姜焼きなどのカフェご飯から好きなものを選び、豊富なドリンクメニューから好きなドリンクも選べます。(アルコール類もOK)そして、ケーキも好みのを選ぶことができ、もし誕生日の人がいれば、メッセージでデコレーションまでしてもらえます。(事前に連絡が必要)誰かの誕生日ランチなどに利用するのにもぴったりのお店です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

pantagruel.3(@pantagruel.3)がシェアした投稿

Cafe Ohana カフェ オハナ
東京都中央区銀座3-3-12 銀座ビルディング4F
https://cafeohana.owst.jp/

マーサーブランチ ギンザテラス

銀座中央通りにある「KIRARITO GINZA(キラリトギンザ)」は2014年に銀座にできた商業施設で、美味しいグルメが味わえるレストランが多く入っています。その中でも行列が絶えないお店が「マーサーブランチ ギンザテラス」です。ニューヨークスタイルのスタイリッシュなレストランで、フレンチトーストや美味しい卵料理などを味わうことができます。店内はモダンでおしゃれなインテリアに囲まれており、様々なタイプの座席が用意されています。特にバルコニーテラス席は広めのソファーが並べられ、居心地のよい空間が広がっており、銀座の街並みを眺めながら食事を楽しむことができます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

@tkmtki___がシェアした投稿

ノルディックサーモンのマリネ+スクランブルエッグ又は目玉焼き(1,800円)や8種の野菜と豚コンフィのギャザリングサラダ オニオンドレッシング(1,800円)など、少し遅めのブランチとしていただきたいメニューがそろっています。また、大山鶏のグリル+スクランブルエッグ又は目玉焼き(1,800円+¥300)やサーロインステーキ+スクランブルエッグ又は目玉焼き(1,800円+¥800)などランチにピッタリのメニューも。いずれにも、バターをたっぷりと使用したブリオッシュフレンチトーストが2枚ついています。オシャレなお店で美味しい料理をみんなで食べれば気分もあがりますよね♪女子会にはピッタリのお店です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

tomoyo(@tinkerariel)がシェアした投稿

マーサーブランチ ギンザテラス
東京都中央区銀座1-8-19 キラリトギンザ 4F
https://mercer-brunch-ginza.com/

デートで訪れたいカップルにピッタリ!銀座のおしゃれなレストラン

アロッサ 銀座店 (Arossa)

銀座ベルビア館の8階にある「アロッサ」はニュージーランドの料理が味わえるお店です。入口はそこまで広くはありませんが、2人席が多く、窓側であれば、外の景色を楽しみながら食事が楽しめます。スッキリと洗練された印象の店内にはニュージーランドの国旗が飾ってあります。気取らない、ちょっとおしゃれなランチデートにはピッタリのレストランです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Keigo Teramoto(@tera7295)がシェアした投稿

ランチメニューには、特製サラダ、パン、スープ、メインディッシュ、お茶菓子、コーヒーまたは紅茶といったボリュームある内容で、1,300円というコスパのよい人気のコースが用意されています。こちらは予約ができないため、早めになくなってしまうこともありますが、それ以外のランチコースは予約をすることができるので、ゆっくり食事を楽しむデートにはおすすめです。ニュージーランドのラム肉のグリルなど、美味しい肉料理のメニューも充実しているので、男性でも満足度が高いでしょう。健康的で質の高いヘルシーな食材を使った料理をワインと一緒に楽しめるお店です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

なぽ(@napo_nis)がシェアした投稿

アロッサ 銀座店 (Arossa)
東京都中央区銀座2-4-6 銀座ベルビア館 8F

グルガオン(GURGAON)

銀座の中心から少し離れますが、銀座一丁目にあるビルの地下に入っている北インド料理の名店が「グルガオン」です。地下にあるお店ですが、入口には広い窓があるので、自然光が差し込み、お店は全体的に明るい印象です。インド料理店というよりは、カジュアルなフレンチのお店のような雰囲気で、かわいらしくオシャレな店内です。こちらではめずらしい北インド料理を味わうことができます。カレー好きの男性は多いので、デートでインド料理のランチもたまにはよいのでは。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Mtk(@mtk.wtnb)がシェアした投稿

こちらでは、北インドのカレーやタンドール料理を食べることができます。一般的なインド料理店ではあまり見かけない料理もあるので、新鮮に感じる人も多いでしょう。北インドのカレーはサラサラとしたカレーというよりは、クリームを使ったこってりとした濃厚な感じのカレーが多いのが特徴です。「タンドリープラウン」という海老の香味焼きや、モチモチの生地にチーズがたっぷり入った「チーズクルチャ」なども人気です。2人でゆっくり美味しい料理を味わいたいお店です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

篠岡(@sinonori2188)がシェアした投稿

グルガオン (GURGAON)
東京都中央区銀座1-6-13 銀座106ビルB1
http://www.dhabaindia.com/gurgaon/index.html

鉄板焼き 銀座 ポルトファーロ 本店

地下鉄銀座駅からすぐの場所にあり、ビルの最上階にあるレストランで銀座らしい最高の景色を見ながら食事を楽しめるのが、「鉄板焼き 銀座 ポルトファーロ 本店」です。窓からは、銀座の象徴のような存在である和光の時計台を望むことができ、店内もとてもオシャレな雰囲気です。最高のロケーションで手ごろなお値段のコース料理が楽しめるので、銀座のランチデートにぴったりのレストランです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

クルル☆クミ(@hikoukimama)がシェアした投稿

「鉄板ランチコース A 2500円」には、前菜、小さなパスタ、メイン料理、コーヒーまたは紅茶がつきます。メイン料理はフォアグラのハンバーグやステーキなどから好みのものを選ぶことができます。また+500円でデザートをつけることもできます。このロケーションでこの価格はとてもお得感があります。また、もうちょっとリッチなランチであれば、「和牛SUKIYAKI鉄板ランチコース B 3000円」や「鉄板ランチコース C 4000円」もおすすめ。2人でゆっくりと銀座のランチデートを楽しんでみては。

 

この投稿をInstagramで見る

 

@_____quiがシェアした投稿

鉄板焼き 銀座 ポルトファーロ 本店
東京都中央区銀座5-7-19 銀座フォリービル 8F
https://ristorante-portofaro.com/lunch/

たまには両親と訪れたい銀座らしいおしゃれなレストラン

西洋料理 三笠會館 GINZA 1925

友人や彼と銀座に来るのもよいですが、たまには両親と銀座を訪れるのもよいのでは。銀座のデパートで一緒にショッピングなどを楽しむのもよいですよね。銀座三越の11階には、大正14年に創業の銀座の老舗「三笠會館」」のレストランがあり、買い物途中でも利用しやすくおすすめです。こちらでは、落ち着いた雰囲気の店内で正統派の洋食を味わうことができます。高齢の両親と一緒でも安心して食事を楽しむことができるお店です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

銀座洋食三笠會館(@ginza_yoshoku_mikasakaikan)がシェアした投稿

おすすめは、「お好み洋食セット(2,420円)」です。前菜には本格的な味わいのスープ、メインディッシュは海老のマカロニグラタンや、ズワイ蟹のクリームコロッケなどから好みのものを選ぶことができ、パン又はご飯、食後にコーヒー又は紅茶がセットになっています。また、「舌平目のムニエル 三笠ソース(2,750円)」や「黒毛和牛のハンバーグステーキデミグラスソース(2,420円)」など、本格的な洋食メニューもそろっています。銀座らしく華やかで落ち着く店内でゆっくりとランチを楽しむことができるでしょう。

 

この投稿をInstagramで見る

 

銀座洋食三笠會館(@ginza_yoshoku_mikasakaikan)がシェアした投稿

西洋料理 三笠會館 GINZA 1925
東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越11F
http://www.ginzadining.com/restaurant/detail/mikasa/index.html

資生堂パーラー 銀座本店 (シセイドウパーラー)

地下鉄銀座駅から徒歩約5分の場所にあり、銀座中央通りにある資生堂ビルに入っているのが、「資生堂パーラー 銀座本店」です。こちらはビルの中すべてが資生堂のお店となっており、資生堂パーラーは4、5階にあります。コース料理やアラカルトのメニューが用意されており、歴史ある洋食メニューを中心に味わうことができます。高級感のあるラグジュアリーな雰囲気の中で、落ち着いて食事を楽しむことができる銀座を代表するレストランの一つでもあります。

資生堂パーラーを代表する伝統的なメニューの一つが「オムライス」です。創業時から変わらないレシピで作られるこちらのオムライスは、こだわりのチキンライスを半熟卵で包んだどこか懐かしい味で、見た目にも大変美しい一品です。また「ミートクロケット」も人気メニューの一つです。資生堂パーラーでは、コロッケのことをフランス流に「クロケット」と呼んでいます。つなぎにペシャメルソースを使用しており、中はトロリ、外はカリッとした食感が味わえるまさに資生堂パーラーでしか味わうことができない料理です。明治時代から多くの文化人たちにも愛されてきた伝統の味を味わうことができるレストランです。

資生堂パーラー 銀座本店
東京都中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル 4F・5F
https://parlour.shiseido.co.jp/shoplist/restaurantginza/

銀座のおしゃれなレストランでステキなランチを♪

銀座という街は時代が変化しても人々を魅了する華やかさがあり、訪れる人の気持ちを上げてくれる、そんな街です。そういった場所で、気心のしれた友人や恋人、家族と食事を楽しめば、きっと思い出に残るステキなランチになるのではないでしょうか。銀座というと価格帯も高めなのでは、と思いがちですが、特にランチであればお得感のあるコースを満喫できるお店や、リーズナブルに美味しい料理を味わえるお店もたくさんあります。一緒に行く相手と、どんなレストランを訪れようかまず計画をたててみましょう♪

タイトルとURLをコピーしました