夏も女性らしく爽やかに♪50代女性の夏ファッション特集

夏のファッションは意外と難しい!

肌や体は隠したい・・・50代の切実な悩み

50代になって「夏だけと肌や体はできるだけ露出したくない・・・」という方も多いでしょう。また最近は室内や電車で冷房が効いていることが多いので、「外は暑いけど中は寒いから長袖じゃないとダメ」という人もいるかもしれません。このように50代女性の夏ファッションは、おしゃれさはもちろん快適さも追求しなければいけないので意外と難しいのです。

夏だから適度に爽やかに涼しげに見せたい

https://pixabay.com/

年齢を重ねると、ついつい地味な色やベーシックな色を選びがちですよね?夏でもブラックやカーキ、濃い目のベージュなどを選んでしまうという方も多いでしょう。しかしせっかくの夏なのに、普段と同じブラックなどの重いカラーばかり着ていると周りの人に「暑苦しい」という印象を与えてしまうかもしれません。

このように50代女性の夏ファッションはなにかと悩みがちです。しかし50代でも夏らしく、ファッションでスリムに涼しげに見せることは可能です。そこでここからは50代女性の夏ファッションにおすすめな、夏らしい小物や夏ファッションのポイント、実際に50代女性におすすめの夏ファッションコーディネートをご紹介します。

「毎年夏が来るのが憂鬱…」というファッション迷子の50代の方も、ぜひ参考にしてみてください。

50代女性が持つべき、夏のファッションアイテム

アクセントになるピアスやイヤリング

https://pixabay.com/

50代女性が夏ファッションで持つべき小物1つ目は、アクセントになる夏カラーのアクセサリーです。特に人の目が最初に行くピアスやイヤリングは、一つ取り入れるだけで顔色を明るく見せてくれる効果もあるので、50代女性にぴったりです。

写真のピアスは夏らしい爽やかなブルーとクリアな素材感が、夏ファッションにぴったりですね。夏ファッションに合わせるならブルーやホワイト、パールなど涼しげなカラーのものをチョイスしましょう。素材もクリアやビーズ、天然石などを選ぶと、より夏らしさを演出できますよ。

紫外線カット効果も嬉しい帽子やハット

50代女性の夏ファッションで持つべき小物2つ目は、帽子やハットです。50代になるとどうしても紫外線が気になるもの。紫外線を避けるために、夏なのについつい長袖やパンツを選んでしまうという50代女性も多いでしょう。しかし帽子やハットなら紫外線効果も期待できる上、一つ取り入れるだけでこなれた夏ファッションを演出できますよ。

帽子やハットにもさまざまな素材がありますので、夏なら麦やリネンなどの天然素材のものをチョイスしましょう。見た目が涼しげなだけでなく通気性がよい天然素材は、頭もむれにくく長時間かぶっていても快適ですよ。

50代の夏ファッションで気をつけることは?

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Saki(@saki.0519n)がシェアした投稿

必ずどこかに「抜け感」を作る

50代の夏ファッションで気をつけることその1は、「どこかに抜け感を作る」ということです。抜け感といってもそんなに難しいことはなく、夏ファッションらしく肌を少し見せることで抜け感を演出することができます。50代の方の中には「夏でも肌を見せたくない!」という人もいるかもしれません。しかし「ある部分」を少し見せるだけで、ぐっと夏らしく爽やかにファッションを楽しむことができるんですよ。

それは「首、手首、足首」の通称三首を出すことです。体でも細い部分である三首を出すことで、50代が気になりがちな体型もすっきりと見せてくれます。さらに三首を出すことで素肌が適度に見えるので、涼しげに見えて夏ファッションにもぴったりです。「露出は苦手」という人も、三首を出して抜け感を演出しましょう。

どうしても暑苦しく見えるから全身黒で固めない!

50代女性の夏ファッションで気をつけることその2は「全身黒で固めない」ことです。50代の女性がやりがちな夏ファッションに、全身ブラックで決めてしまうというのがあります。確かに黒はボディラインをすっきり見せてくれるので、他の季節であれば50代女性におすすめのファッションではあります。しかし暑さが厳しい夏に全身黒で固めてしまうと、どうしても暑苦しく見えてしまいます。

夏ファッションを黒でコーディネートするなら、小物を夏らしいカラーにする・カーディガンやシャツはホワイトやブルーを選ぶなど、どこかに黒以外の色を入れるよう心がけましょう。例えば帽子やアクセサリーでブルーやホワイトを取り入れると夏らしくて素敵ですよね。せっかくの夏ですから、夏らしい色にチャレンジしてみましょう。

50代女性におすすめの夏ファッション特集

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

kids & mama’s closet*(@selectshop_chocolat)がシェアした投稿

こちらは夏ファッションにぴったりなリネンのワンピースです。リネンは通気性が良く洗うほどに風合いが増すので、50代女性の夏ファッションにぴったりの素材です。このように柔らかなベージュ色を選べば、顔色も明るく見えるのでおすすめですよ。

リネンワンピースの中には最近流行しているゆったりしたシルエットのものも多いですが、50代女性が着るなら細めのシルエットか写真のように首が開いているものをチョイスしましょう。気になるボディラインを目立たせること無く、さりげなく細い部分を出すことですっきりと夏らしく見えるファッションになりますよ。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ナラカミーチェ 公式オンラインストア(@naracamicie_onlinestore)がシェアした投稿

夏でも落ち着いたカラーを着たい!という方には、コットンやリネンなどの天然素材で出来た服を選ぶのがおすすめです。こちらのコーディネートも黒とカーキという一見夏には重たいカラーを選んでいますが、コットンの軽い素材感が風になびいてすずしげに見せてくれますね。黒やカーキなら普段50代の方もよく着ている色なので、派手な色が苦手という人も比較的取り入れやすいでしょう。

ただし全身を黒やカーキなどのダークトーンでまとめてしまうと、なんだか暗い50代だなという印象を与えてしまうかもしれません。そういったことがないように、帽子やイヤリングなどのアクセサリーで、夏らしい明るい色を取り入れましょう。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

インポートセレクトショップ👗リップスティック(@lipstick.importshop)がシェアした投稿

50代になると、夏になっても二の腕は出せない!という人も多いかもしれません。しかし中途半端に半袖やフレンチスリーブで隠そうとすると、かえって目立ってしまうこともあります。夏ですからどうせなら思い切って出してしまいましょう。その時のポイントは二の腕に目がいかないよう、写真のようなピンクやブルーなど鮮やかなカラーのトップスを選ぶことです。

鮮やかなカラーは、夏のまぶしい太陽にもぴったりですね。さらに明るいカラーを顔回りに持ってくることで、肌を明るく元気に見せてくれる効果も期待できます。50代ならおしゃれさはもちろんのこと、顔色や体型を素敵に見せてくれるかにも注意して夏ファッションを選びましょう。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

根本久仁子 nemoto kuniko(@nemochi0517)がシェアした投稿

こちらは夏でも爽やかなモノトーンのワンピースコーディネートです。全身黒でまとめてしまうと50代の女性には重い印象になってしまいがちですが、この写真のように帽子やバッグに白など明るい色を持ってくると暑苦しくなくスタイリッシュな印象になりますね。

また夏のファッションで黒を着る時は、このコーディネートのように首・手首・足首など細い部分をすっきりと出すのもポイント。こうすることでボディラインもすっきり見えるので、50代気になる部分も女性らしく見せてくれますよ。

夏ファッションで快適な夏を過ごしましょう

50代の夏ファッションのポイントをご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?見た目のおしゃれさはもちろんのこと、肌触りや着心地、体型カバーも50代には大事なポイントですよね。実際のコーディネート例もありますので、ぜひこちらを参考にして快適な夏を過ごして下さいね。

タイトルとURLをコピーしました