きれいになりたい!アラフォー女性のための周りと差がつく美習慣

アラフォーの習慣!きれいになりたい人は〇〇で目覚める

朝のストレッチを行うとその日一日を気分よく、ハツラツと過ごすことができます。

寝ている間はリラックスしているので、副交感神経系が優位な状態になっているので、起きたらストレッチをして交感神経に切り替えていきましょう。

生活のメリハリをつけることで自律神経も整い、体も温まりアラフォー女性が悩みやすいPMSなどの不調も乗り越え元気に過ごすことが出来るのです。

40という年齢を身近に感じるだけで体力に自信がなくなり、ホルモンバランスの影響を受け始めるため心も不安定になりがち。

とは言え、アラフォーでもハツラツとした印象を与える女性はとてもきれいに見えるものです。

きれいになりたいなと思ったら、朝のストレッチを習慣化させてみましょう。

朝10分でできるおすすめストレッチ

①深呼吸をしてから肩甲骨を動かすように両腕を大きく上げ下げ

②足をクロスさせて前屈して20秒キープ(膝が曲がらないように注意)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yuu☆m(@yuu35yogafit)がシェアした投稿

③腕をクロスさせて体をひねる

 

この投稿をInstagramで見る

 

後輩ちゃん/風太 ヨガインストラクター(@kouhaichaaaaan)がシェアした投稿

これだけでもやれば朝からスッキリ!

交互に繰り返しながら10分を目安に行って、慣れてきたらどんどん自分なりのストレッチを追加してみましょう。

きれいになりたいと思って何かを始めようとした時、若い時と同じような美容法や健康法では逆効果になってしまうこともあります。

年齢を重ねるにつれ体は変化していくので、今の自分に最も適した方法を見つけることが大切なのです。

まずは、軽い運動やストレッチから始めてそれを習慣化させることで、きれいを手に入れていきましょう。

次はきれいになりたい人におすすめの飲み物をご紹介します!

アラフォーの習慣!きれいになりたい人は〇〇を飲もう

きれいになりたいと思ったら、ジュースは今すぐ卒業しましょう。ジュースの甘さはブドウ糖で、血糖値が急激にあがり脂肪を溜め込みやすくなってしまいます。

そのため、代謝が落ちて痩せにくくなってしまうので、きれいになりたいなと思っているアラフォー女性にはおススメできません。

スポーツドリンクや炭酸飲料、たとえ果汁70%のジュースでも残りの30%は糖分です。果物は生で食べるからこそ栄養がちゃんと吸収がされ、美容効果が期待できるのだと心得ましょう。

きれいになりたいアラフォー女性は「お茶やミネラルウォーター」を飲みましょう。

温かいお茶や常温のミネラルウォーターを飲むことを習慣にすることで、内臓が温まりアラフォー女性の多くが悩んでいる体の冷え防止にも繋がります。

お茶はきれいになりたい女性にピッタリの飲みもの。

カテキンには、ビタミンCやポリフェノールが含まれていて、体内の活性酸素をやっつけてくれるので細胞レベルで老化を阻止してくれます。

出来れば、ペットボトルのお茶ではなく、茶葉本来の栄養をしっかりと吸収できる急須でいれたお茶が理想的です。

そして、お茶を楽しむ時間も習慣化させて、ゆとりを感じさせるアラフォー女性を目指しましょう。

 アラフォーの習慣!きれいになりたい人は〇〇を意識する

ショーウィンドウに移った自分を見てげんなりすることはありませんか?

肩が内側に入り猫背になっていたり、首が前に出てしまっていたりと自分の歩く姿や姿勢は、無意識の内に崩れてしまっています。

アラフォーは、若さだけじゃない女性としての魅力が溢れくる世代です。

歩き方や姿勢が崩れてしまうのは、老けて見える、疲れて見えるなどきれいになりたいアラフォー女性にとってマイナス要因でしかありません。

きれいに見える姿勢や歩き方をするという意識を持つことを習慣にしていきましょう。

颯爽と歩く姿はとても美しく、大人の魅力を最大限に引き出してくれます。

きれいに歩くコツをご紹介します!

きれいに歩くコツ

 

この投稿をInstagramで見る

 

ピラティス/ボディーメイク/Keiko Susami(@keiiiico_pilates)がシェアした投稿


①かかとから親指の付け根、親指というように体の内側に重心をかける

②背筋を伸ばして歩幅を広く歩く

このような歩き方を意識すると運動効果も期待できるのでおすすめです。

下半身もキュッとしまってくるので、全体的にスタイルUPが望めますよ。

慣れていない人は、自宅で何度か練習して是非習慣にしてみてくださいね。

きれいに座るコツ

 

この投稿をInstagramで見る

 

ビーライン那須塩原(@blinenasushiobara)がシェアした投稿

①腰を真っ直ぐに下ろして、あごを引いて背筋を伸ばしたままキープ

②骨盤が倒れてしまわないように骨盤をたてる

③立つときも骨盤からスッと立ち上がりましょう

膝や太ももから立ち上がってしまうと、どっこいしょとなりがち。

骨盤をたてて座る、骨盤から立ち上がるということを意識するだけで自然と周囲に洗練された印象を与える事ができますよ。

アラフォーの習慣!きれいになりたい人は〇〇を最初に食べる

https://unsplash.com/

フルーツに含まれる糖は、果糖と呼ばれるもので血糖値が上がりにくいとされています。

食べ過ぎは良くないですが、同じ糖質でもブドウ糖やショ糖に比べると太りやすさが断然違ってくるのです。

さらに、フルーツにはあらゆる酵素やビタミンが多く含まれていて、きれいになりたい女性にとってかかせない栄養の一つ。

若返りであるアンチエイジングの効果も期待できるので、きちんと栄養を吸収するためにも食事の始めに食べるのがおすすめです。

私たちが食べたものは、その順番通りに消化吸収されていきます。

消化にかかる時間は2時間から4時間ほどと言われているのに対して、フルーツは30分程とされています。

もしフルーツを最後に食べてしまうと、美容にいいビタミンや酵素は消化待ち状態になってしまって吸収の鮮度が落ちてしまいます。

アラフォー世代は、基礎代謝の低下がのじつに現れ始める世代。

ご飯やパンなどブドウ糖を多く含むGI値の高い食品から食べてしまうと、血糖値の急上昇を招いて太りやすくなってしまうので注意が必要。

きれいになりたいなと思ったら、消化の早い果物から食べ始め、野菜おかずご飯というようにGI値の低い食品から食べ始めることを習慣つけましょう。

次にきれいになりたい人の睡眠時間についてご紹介します!

 アラフォーの習慣!きれいになりたい人は〇時に寝る

若さを保ってくれる成長ホルモンは22時から深夜2時までにたくさん分泌されると言われています。

忙しい一日が終ったら、友人と飲んで食べて騒ぎたいという時もありますね。

でも、きれいになりたいなと思ったら適切な時間に帰宅し、22時にはベッドに入って充分な睡眠時間を確保しましょう。

ぐっすり眠るためのコツ

https://pixabay.com/

眠る前には、その日の疲れをリセットするためにも骨盤をゆるめてみましょう。

ベッドに仰向けになり、両膝をたて足を揃えたら左右交互にゆっくりと倒していきます。

あくまでも、リラックスするために行うので頑張らなくても大丈夫。

気持ちいいな、体がゆるんだなと感じるまで何度かやってみましょう。

一日の終わりに、体の緊張をとるという習慣をつけるとぐっすり眠ることができて朝も気持ちよく起きる事ができるはずですよ。

年齢を重ねてもきれいだなという印象を与えている女性は、何かしらの習慣を積み重ねているものです。

シンプルな習慣こそがアラフォー女性をきれいにしてくれる秘訣

アラフォーの女性たちは仕事や家事に忙しく、自分にかまう時間が限られてしまいがち。

きれいになりたいと思ってもエステやマッサージなどに行くこともままなりませんね。

だからこそ、生活の中の小さなことを習慣にして、積み重ねていくことがとても大切なのです。

そして、何より習慣というのは自信を与えてくれます。

年齢をコンプレックスに感じてしまうというアラフォー女性にとって、自信を持つということは、自分をきれに見せる手段の一つでもあるのです。

タイトルとURLをコピーしました