都内は一人散歩に最適の街が多い
東京都内は地下鉄が網の目のように走っているので、どの街へ出かけるのにも大変便利です。身軽な格好で特に目的を持たずに出かけても、十分楽しめます。
「え、こんなところにこんなおしゃれなカフェが!」とか「こんな場所に、こんなステキなフォトスポットが!」など、きっと新しい発見があるはずです。
たまには特に予定を決めない都内の散歩を楽しんでみましょう。よいお店が見つかったら、今度は友人や彼と訪れるのもよいですよね♪都内の一人散歩におすすめの街をご紹介します。
都内の一人散歩におすすめの街7選
都内の一人散歩におすすめの街①神楽坂
神楽坂は昔ながらの趣を残す、日本らしい和の雰囲気がありながらも、おしゃれなレストランやカフェなどが数多くあり、多くの人が散歩を楽しむ都内でも人気の街です。
神楽坂の街を散歩する時は地下鉄東西線 神楽坂駅や都営大江戸線 牛込神楽坂駅で下車するとよいでしょう。またJR飯田橋駅からも徒歩数分で神楽坂周辺へ行くことができます。
神楽坂の街は、大正時代には花街として栄え、その花街特有の風情ある路地が現在も残っています。
賑やかな表通りを曲がると、静かな路地があり、雰囲気のある高級料亭やおしゃれなフレンチレストランがあちこちに点在しています。こういった路地の間の散歩を楽しむことができるのが神楽坂エリアです。
また、神楽坂には、坂の上にある「毘沙門天善国寺」をはじめ、「赤城神社」「若宮八幡」などいくつかの寺社があるので、お参りに訪れてみては。
そして散歩の途中に立ち寄るのにちょうどよいランチやお茶を楽しむことができるお店がたくさんあります。その中の一つ、「神楽坂 茶寮 本店(カグラザカサリョウ)」は美味しいフードメニューが充実している人気のカフェです。美味しい和スイーツやランチを味わってみてください。
この投稿をInstagramで見る
神楽坂 茶寮 本店(カグラザカサリョウ)
東京都新宿区神楽坂5-9
https://saryo.jp/
都内の一人散歩におすすめの街②代官山
代官山は都内でも有数の繁華街である賑やかな渋谷の街からすぐの場所に位置しながら、対照的に静かで落ち着いた雰囲気の街です。
おしゃれなファッションのお店や、カフェ、レストランなどが多く、一人散歩におすすめです。電車を利用する場合は、東急東横線の代官山駅で降りるとよいでしょう。
代官山の一人散歩でおすすめのスポットが、「代官山蔦屋書店」です。代官山駅からすぐの場所にあるカフェと本屋さんが一緒になったお店です。こちらで気になる本を探してみるのもよいのでしょう。
また、ギャラリーやおしゃれな雑貨店などが入っている「代官山ヒルサイドテラス」もおすすめです。デザイン性の高いインテリアや雑貨を見てセンスを磨くのもよいのでは。
そして、代官山には洋菓子店も多くあるので、ぜひ散歩の途中に立ち寄ってみては。新しい話題のスイーツを販売しているお店もよいですが、昔から代官山にある洋菓子店もおすすめです。
「シェリュイ」は1975年オープンの代官山を代表する洋菓子店です。オシャレな雰囲気の店内には様々なフランス菓子やパンが並んでいます。自分用のおみやげや友人へのプレゼントを選ぶのもよいですね♪
この投稿をInstagramで見る
シェリュイ
東京都渋谷区猿楽町23-2 代官山e’Nビル 1F
http://www.chez-lui.com/index.html
都内の一人散歩におすすめの街③東京駅周辺
東京駅というと、どこかに行く途中に経由するだけという人も多いかもしれませんが、実は駅の構内を含め、散歩にぴったりのエリアです。
JR、地下鉄ともにいくつもの線が通っているのでアクセスも便利ですし、駅をおりてから地下街や商業施設に雨にぬれずに移動することができるので、天気がよくない日のお散歩にもおすすめです。
まず、丸の内側に出て、東京駅全体を見てみましょう。赤レンガ造りの美しい駅舎は国の重要文化財にも指定されており、「関東の駅百選」の一つでもあります。駅前は広場になっており、写真スポットでもあります。また、駅前にいくつかある商業施設をまわってショッピングやお茶の時間を楽しんでみるのもよいでしょう。
東京駅周辺には、丸ビル、新丸ビル、KITTEなど大型商業施設が多くあり、洗練されたお店やレストラン、カフェがたくさん入っています。一人であれば気兼ねなく自分の興味のあるお店をゆっくり回ることができます。
また周辺には美術館もいくつかあるので訪れてみるのもよいでしょう。
東京駅からすぐの場所にある東京国際フォーラムの中に入っている「相田みつを美術館」もその一つです。駅から直結しているので雨に濡れることなく行くことができます。
東京国際フォーラムの建物もすばらしいので建物内を歩くのもよいでしょう。一人でゆっくり都内の美術館を見てまわるのもリラックスしたよい時間が過ごせるのでおすすめです。
相田みつを美術館
東京都千代田区丸の内3-5-1東京国際フォーラム地下1F
http://www.mitsuo.co.jp/museum/index.html
都内の一人散歩におすすめの街④東銀座/築地周辺
ショッピングを楽しめるデパートや様々なジャンルのレストランがそろっており、都内でも人気の街が銀座です。
もちろん、一人歩きも楽しめる街ですが、たまには銀座でも、普段あまり行かないスポットを訪れてみるのも新鮮でよいのではないでしょうか?
中でも東銀座エリアにある「歌舞伎座」は建物の外観もすばらしく、一見の価値ありです。地下鉄銀座駅から徒歩でも行ける距離ですが、地下鉄日比谷線、都営地下鉄浅草線の東銀座駅であれば、駅から直結で行くことも可能です。
歌舞伎というと敷居が高く、お値段も高いので見たことがないという人も多いかもしれません。
しかし、歌舞伎には「一幕見席」というものがあり、一演目だけを観ることができるうれしい席が用意されています。こちらは当日券で、価格も1000円~2000円とお手頃です。ぜひ、見たことがないという人は一度観に訪れてみては。
また、東銀座から散歩を楽しむなら、築地方面へ歩くのもおすすめです。築地は東銀座から十分歩いて行ける距離です。
築地市場は豊洲に移転したのでは?と思う方もいるかもしれませんが、築地場外市場はまだ残っており、美味しいグルメを味わうことができます。
築地には築地本願寺があります。雰囲気のある建物を見て、中を見学してお参りするのもよいでしょう。また築地本願寺には食事やお茶が楽しめるカフェがあります。
こちらのカフェでは「18品の朝ごはん」が人気です。少し早起きして朝の都内での散歩を楽しむのもおすすめです。
築地本願寺カフェ Tsumugi
東京都中央区築地3-15-1 築地本願寺インフォメーション棟
https://tsukijihongwanji.jp/enjoy/meal-stay/
都内の一人散歩におすすめの街⑤自由が丘
センスの良い雑貨やインテリアのお店、カフェ、レストランなどが立ち並び、都内でもおしゃれな街としてよく知られているのが自由が丘です。
そこまで広くないエリアにお店が点在しているので、一人歩きにもピッタリの街です。東急大井町線、東横線の自由が丘駅から歩いて行くことができます。
自由が丘の街を散歩する場合、自分の気になるインテリアショップやカフェを事前に調べておいて、そのお店を目指して行くのもよいですし、街中の散歩を楽しみながら、新しいお店を発見するのも面白いでしょう。
話題のスイーツのお店なども自由が丘には多いので、せっかく来たからには購入して帰りたいですよね♪
自由が丘には「自由が丘スイーツフォレスト」というスイーツのテーマパークもあります。有名パティシエが作る最高のスイーツを味わいに行ってみるものよいでしょう。
また自由が丘は洋風の建物が多く、ステキな街並みの中を散歩することができます。中でも「ラ・ヴィータ」と呼ばれるイタリアのヴェネツィアをイメージして作られた場所は人気のフォトスポットです。
イタリアの街中にいるような、そんな気分になれる場所です。駅からも近いのでぜひ訪れてみては。
自由が丘スイーツフォレスト
東京都目黒区緑が丘2-25-7 「ラ・クール自由が丘」
http://sweets-forest.com/access.html
都内の一人散歩におすすめの街⑥皇居/日比谷公園周辺
都内の一人散歩にピッタリの場所の一つに皇居周辺があげられます。
皇居周辺に何があるの?と思う方もいるかもしれませんが、皇居周辺は大変緑が多く、都会の真ん中にいながら、様々な自然に触れることができるので、実はとても散歩におすすめのエリアなのです。
皇居周辺に行くのには最寄り駅がいくつかあります。地下鉄大手町駅は東西線、丸の内線、千代田線など地下鉄の線が多く通っており便利です。
他にも地下鉄東西線竹橋駅、地下鉄有楽町線桜田門駅なども利用できます。そして、JR東京駅からも徒歩10分以内で到着することができます。
皇居では「二重橋」と呼ばれる美しい橋や、歴史的にもよく知られている「桜田門」、江戸城天守閣があった場所「天守台」など貴重な建造物を見ることができます。
そして皇居内には季節ごとに色とりどりの花が楽しめるスポットも多くあります。とにかく広いので一度で周りきれないほどです。ウォーキングもかねて散歩を楽しむとよいでしょう。
そして同じく緑が多く、都会のオアシス的存在なのが、日比谷公園です。平日は周辺の会社で働く人々の癒しのスポットともなっており、休日は様々なイベントも開催されます。
公園内にはベンチも多いので、散歩の途中に休憩しながら歩くとよいでしょう。日比谷公園近くにはカフェやレストランなども多いので、一人ランチするのにちょうどよいお店もたくさんあります。
その中の一つが、「カフェ&ミール ムジ 日比谷店 (Cafe&Meal MUJI)」です。無印良品のカフェで、ヘルシーな料理を気軽にいただくことができます。テイクアウトできるものもあるので、散歩の前に立ち寄って、公園内で食べてもよいですね♪
カフェ&ミール ムジ 日比谷店 (Cafe&Meal MUJI)
東京都千代田区有楽町1-2-1シアタークリエビル2階
https://www.muji.com/jp/ja/shop/detail/045183
都内の一人散歩におすすめの街⑦表参道
都内でもオシャレなエリアとして挙げられる場所の一つが表参道です。
表参道とは明治神宮御苑前から青山通りと交わる表参道交差点までのエリアで、地下鉄表参道駅やJR原宿駅から利用すると便利です。JR渋谷駅からも歩いてくることができる距離です。
表参道は華やかで賑やかな街ですが、落ち着いた雰囲気もある大人の街とも言えます。一人でゆっくりと散歩するのにはピッタリです。また、一人で入りやすいカフェやレストランも多くあるのでちょっと休憩をするのにも困らないでしょう。
表参道には、表参道ヒルズなど最先端ファッションのお店が集まった商業ビルや最新スイーツが味わえるスポットなど魅力ある店舗が数多くあります。
ゆっくりと散歩を楽しむのにはピッタリでしょう。また、表参道駅の近くには小さい美術館が点在しています。たまには、一人でゆっくり美術館賞もよいのではないでしょうか。
中でも根津美術館は、見ごたえのある古美術品の名品を展示しているだけではなく、緑が美しい庭園がありおすすめのスポットです。リラックスしたよい時間が過ごせるでしょう。
根津美術館
東京都港区南青山6-5-1
http://www.nezu-muse.or.jp/
たまには一人で都内の散歩を楽しもう♪
一人歩きを普段から楽しんでいる人もいれば、いつも休日は友人や彼と出かけるのが当たり前、一人で都内に外出するのはちょっとさみしい・・・、という人もいるでしょう。
誰かと一緒に外出するのはもちろん楽しい時間ですが、たまには一人でお出かけを楽しんでみると、新しい発見があったり、視野が広がったりするかもしれません。
都内はアクセスも便利で、散歩をするのにピッタリの街がたくさんあります。自分の興味のあるスポットや気になる場所に気軽に出かけてみましょう。
たまにはあえて一人時間を作って自分を見つめなおすのもよいかもしれませんよ♪