ヨガをする時もオシャレさは忘れたくない!
せっかくヨガを始めるのであれば、ヨガファッションにもこだわってみたいところ。
実は、最近のヨガウェアは、可愛らしくてファッショナブルなデザインのものが多く、ヨガ意外にも、普段着や旅ファッションに使えるようなアイテムもたくさんあります。
何より、ヨガファッションが決れば、ヨガをするときの気分も上がりますし、継続しやすいですよね。
そこで、今回は、ヨガにおすすめのファッションアイテムやブランド、そしてヨガアイテムを選ぶ際のポイントについてご紹介します。
最近ヨガを始めたという方も、これからヨガを始めようと考えている方も、これからご紹介する内容をぜひ参考にして下さいね!
ヨガをする際に必要なファッションアイテムは?
おしゃれなヨガファッションを目指す前に、まずヨガをするうえで、必要なファッションアイテムをご紹介します!
いざヨガを始めると言っても、何から揃えればいいの?と疑問を持つ方は実は多いです。
こちらでは、そんな初心者さんに向けて、ヨガに必要なファッションアイテムをご紹介しますので、ぜひアイテム選びの参考にしてみて下さいね!
ファッションアイテム①:トップス
この投稿をInstagramで見る
ヨガファッションに欠かせないアイテムとして、まずトップスが挙げられます。
トップスといっても、ヨガウェアには、定番の半袖からノースリーブ、そして長袖、またチュニックと幅広くあります。季節やあなたのスタイルに合わせて、ウェアを揃えるのがおすすめですよ。
最近では、下着無しで1枚のみトツプスを着たいという人が増えているため、ブラカップを内蔵しているキャミソールやタンクトップが続々と登場しています。着替えが楽なことはもちろんですが、バストのつかえも感じないため、動きやすくて快適ですよ◎
しかし、キャミソールやタンクトップは二の腕や脇が丸見えのため、抵抗を感じる方も多いです。そのような方には、袖ありのトップスがおすすめです。袖回りがゆったりしたトップスは、腕を動かしやすく、着やせ効果を期待できますよ◎
ヨガスタジオなどでヨガレッスンを受けると、どうしても見た目が気になりますよね?そのような方は、自分の体型に合うもので、お気に入りのトップスを見つけて下さいね!
ファッションアイテム②:ボトムス
この投稿をInstagramで見る
続いては、トップスが決まったら、それに合わせてベストマッチするボトムスをチョイスしてみましょう。
ヨガのボトムスといえば、ロングパンツが定番ですが、組み合わせを工夫できるショートパンツとレギンスも最近人気が高いですよ。
全身を使ってポーズを取るヨガは、フルレングスのパンツを履くと裾を踏みやすく、ケガの元になる可能性があります。そのため、七分丈や短めのカプリ丈を選ぶことをおすすめします。
ヨガパンツと言うと、レギンスのようなぴったりパンツを想像しがちですが、サルエルパンツやガウチョパンツのようなルーズなシルエットのパンツも最近は増えていますよ。
また、ショートパンツとレギンスを重ね着すると、おしゃれ度がさらにアップします!デザインが豊富なので、組み合わせを工夫して、おしゃれにコーディネートしてみてはいかがでしょうか?ヒップラインをショートパンツで覆えば、体型をカバーすることができますよ◎
また、ヨガをする中で、身体の動きやポーズの完成度をしっかりチェックしたいという方には、レギンス1枚だけでももちろんOKです。その際には、身体にフィットしながらも下着が透けにくい、素材が厚いものを選びましょう。さらに、伸縮性の優れたものを選べば、身体を伸び伸びと動かせますよ。
ファッションアイテム③:下着
この投稿をInstagramで見る
トップスとボトムスは決まったら、続いては下着です。
ヨガには、ヨガ専用の下着をチョイスすることも欠かせません。というのも、通常のホックで止めるワイヤー入りのブラジャーは、身体を締め付ける上に動きを制限するので、ヨガには正直向いていません。ヨガの途中でブラジャーがずれたり、締め付けられたりして跡が残ることがあるからです。
ヨガには、大きく動いても身体にフィットしてくれる、スポーツブラがおすすめです。ヨガアイテムショップはもちろんのこと、スポーツ用品店でも取り扱っています。いかにも下着といった感じのデザインよりも、スタイリッシュでシンプルなものの方がおすすめですよ。ヨガの途中、多少ストラップが見えても、いやらしくありません。
また、タンクトップやキャミソールにブラカップが付いた一体型インナーもおすすめです。一枚でヨガを楽しめるのでとても楽ですよ!
ショーツは、意外にもTバックがおすすめです。Tバックなんて恥ずかしいと思う方も多いですが、レギンス一枚でヨガをするときに、通常のショーツを履いてしまうとラインが目立ちます。ラインが浮かび上がると、恥ずかしいですよね。そのため、ラインの見えないTバッグがおすすめなのです。
また、淡色のレギンスに濃色のショーツを合わせると透けてしまうので、ショーツも淡色をチョイスしてみましょう!
ファッションアイテム④:靴下
この投稿をInstagramで見る
最後にご紹介するアイテムは、「靴下」です。足の指を使うヨガは、基本的に素足っで行うのが定番です。
また、ヨガマットの上で靴下を履くと滑りやすく、ポーズを崩してケガする恐れもあるからです。しかし、冬場やヨガの一環で瞑想するときには、ソックスの着用をおすすめします。身体が冷えてしまうことを避けられるからです。
ヨガ専用の靴下であれば、指の部分だけ生地がない、5本指タイプのヨガソックスがあり、足指を使ってつま先に力を入れられます。そのため、ヨガ用のソックスを用意しておけば、冬場や瞑想中にも体を冷やさず快適にヨガを楽しえますよ◎
ヨガをする際のファッションの選び方のポイント
上記にて、ヨガファッションに欠かせないアイテムをご紹介しました。
ヨガを始めるとなると、まずはトップスとボトムスを揃える方がほとんどですが、意外にも、インナーやソックスについては見落としてしまう方が多いです。そのため、これらのアイテムは、ヨガをする前にぜひ準備してほしいいアイテムになります。
続いては、ヨガをする際のファッションの選び方についてご紹介します。上記の内容と合わせて、ヨガファッションアイテムを購入する際の参考にしてみて下さいね!
ポイント①:通気性&速乾性のあるもの
最初にご紹介するヨガをする際のファッション選びのポイントは、「通気性と速乾性のあるものを選ぶ」です。ゆったりした動きに見えるヨガですが、実は結構な運動量があり、じわじわと汗をかきます。特に夏場は気を付けたいところです。
そんなときでも、通気性に優れたヨガウェアを選ぶと、べたつきや不快感がないため、快適にヨガを楽しめます。夏はもちろん、冬でも身体が温まるにつれて汗が出てくるので、通気性に優れたウェアにしましょう。かぶれなどの肌トラブルも防げます。
また、通気性と同じくらい重要なのが速乾性。水分を吸収してウェアが重くなると、動きも制限されるので、速乾性が高いものを選ぶことも大切です。ヨガを楽しく継続するには、ウェアもポイントになるので、ぜひ参考にして下さいね!
ポイント②:タイトなウェアは避ける
続いてご紹介するポイントは、「タイトなウェアは避ける」です。ヨガでは、多種多様なポーズを取ります。開脚したり、背筋を伸ばしたりして、大きく動くこともあります。さらに、動きに加えて、正しい呼吸も意識しなければいけません。
そのような中、「ウェアがきつくて息苦しい」や「ポーズをとりにくい」なんて事態は避けたいところです。タイトなウェアを避けることが、ヨガの上達に繋がるとも言えます。
しかし、タイトなウェアがNGだからといって、ゆるゆるのウェアにすればいいというものでもないので、注意して下さい。トップスが身体にフィットしていないと、ポーズをとった際に、胸元が見えそうになったり、お腹が丸見えになったり、恥ずかしさを感じてヨガに集中できない場合があります。ヨガスタジオなどでレッスンを受けるときは、人の目が気になるため、このような状況に陥りやすいです。
最適なヨガウェアは、きつすぎず、緩すぎず、ジャストフィットするものといえますよ!身体にウェアがフィットすると、正しいポーズが取れているかも確認しやすいですよ◎
ポイント③:着心地を重視する
続いてのポイントは、「着心地を重視する」です。ヨガは、ポーズをとった際に、動きの多いものや寝転んだりするものもあるので、着心地が良いヨガウェアを選ぶことをおすすめします。ゴワゴワしていたり、素材がハードなものだとヨガには適しません。汗をかいた時も不快ですよね。
また、腕や腰を延ばしたり、逆転するポーズをとるものもあるので、伸縮性のある素材を選ぶと快適ですよ。かつ、上記で既にご紹介した通り、呼吸と一緒に動くヨガには、汗はつきものです。
そのため、汗をかくと気になるのが、汗じみや透け感です。これらが気になってしまうと、ヨガのポーズをとるときに集中できなくなってしまいます。そのようになってしまっては、せっかくヨガを始めても高い効果を得られないため、汗をかいても目立たない素材やカラーを選ぶことも大切ですよ。
ポイント④:気に入ったデザインのものを選ぶ
最後にご紹介するヨガファッションのポイントは、「好きなデザインのものを選ぶ」です。
日常のファッションと同じように、ヨガウェアも自分のお気に入りのものを選ぶと、ヨガをするときの気分が高まりますし、楽しいですよね。せっかくヨガを始めるのであれば、ヨガファッションも楽しみながらヨガを続けていきたいところです。
また、最近では、普段着や旅行ファッションとしても使えるヨガファッションのアイテムが続々登場しているので、そのようなアイテムを選んでみるのもおすすめです。
ヨガをやっている時間以外にも、ヨガファッションを日常にさりげなく取り入れてみてはいかがでしょうか?
ヨガウェアを扱うおすすめファッションブランド特集
上記にて、ヨガをする際のファッション選びのポイントについてご紹介しました。
ヨガファッション選びにおいて、デザインも大切ですが、長くヨガを続けるには、着心地や機能性に重点を置くことを断然おすすめしますよ。
こちらでは、ヨガのファッション選びのポイントが分かったところで、ヨガウェアを扱うおすすめのファッションブランドをご紹介していきます。ヨガウェアを選ぶ際の参考にしてみて下さいね!
おすすめブランド➀:yoggy sanctuary (ヨギーサンクチュアリ)
この投稿をInstagramで見る
最初にご紹介するヨガウェアを扱うファッションブランドは、「yoggy sanctuary (ヨギーサンクチュアリ)」。
ヨガをしている方であれば、一度は聞いたことのあるブランドだと思いますが、こちらは「凛々しい人へ」をコンセプトとし、憧れる姿に向かってまっすぐ生きる女性のためのブランドです。
ヨガマットの上は、自分自身と向き合い、 自分らしさを取り戻すことができるスペースと考え、自分らしさを大切にし、ありのままに自然体な毎日を過ごすすべての女性に向けたブランドでもあります。そこはまさに、「sanctuary=聖域」と呼べる場所という意味も含まれています。
落ちついた大人のカラーが魅力のアイテムを数多く揃えていますよ。また、天然素材を多く使い、女性らしいデコルテや体のラインを綺麗に見せるように考えられたシルエットの美しいアイテムがたくさんあるのもポイントが高いです!
女性らしさを大切にしたヨガファッションブランドのひとつともいえますよ!
おすすめブランド②:DANSKIN(ダンスキン)
この投稿をInstagramで見る
続いてご紹介するヨガファッションブランドは、「DANSKIN(ダンスキン)」。
アクティブな女性を応援するダンスウェアブランドとして誕生したのがこのブランドの始まりでありますが、近年では、ヨガやランニングにぴったりのウェアやデイリーウェアとしても着られるようなアイテムを豊富に揃えています。
そのため、ヨガを始めるのであれば、一度は挑戦してみたいヨガファッションブランドのひとつでもありますよ。
このブランドが、根強い人気を誇る理由は、シンプルながらも美しく洗練されたデザインにあります。特徴的なデザインでありながら決して派手すぎない、ワンランク上のラインナップは、初心者から上級者まで幅広い層に人気があります。
ヨガレッスンの時だけではなく、日常のおしゃれとしても楽しめるヨガウェアは使い勝手抜群ですよね!街中でも自然と馴染むものからエレガントな雰囲気のデザインのものまで、おしゃれなアイテムが盛りだくさんですよ。
新しいヨガスタイルを取り入れたい人やどんなウェアを選べば良いか迷っている人は、 ぜひDANSKINのヨガアイテムから挑戦してみてはいかがでしょうか?
おすすめブランド③:emmi yoga(エミ ヨガ)
この投稿をInstagramで見る
最後にご紹介するヨガファッションブランドは、「emmi yoga(エミ ヨガ)」です。
洗練されたデザインと色合いが本当にオシャレで、乙女心をくすぐられます。とにかくヨガウェアが充実しているので、emmi yogaからヨガウェアを探せば、必ずあなたのお気に入りのアイテムが見つかるといっても過言ではありません!
こんなウェアならモチベーションがアップすること間違いなし!と感じられるようなアイテムが目白押しです!
また、emmi yogaのアイテムは、デイリーウェア感覚で着られるものも多く、ファッション業界でもファンの多いブランドのひとつであります。洋服と同じようなさり気ないおしゃれさで、街中にも自然に馴染むデザインが特徴的ですよ。
さらに、デザインだけではなく、伸縮性が高く動きやすい生地を使用しており、しっとり柔らかな肌触りも魅力であります。ファッションに近い感覚でカジュアルにヨガウェアを着たいなら、しなやかなシルエットが美しいemmi yogaががおすすめですよ!まずはショップに足を運んでみてはいかがでしょうか?
あなたのお気に入りのアイテムが見つかること間違いなしですよ!
オシャレなファッションでモチベージョンアップ♪
今回は、ヨガをする時もオシャレを楽しむために、気分が上がるヨガファッションについてご紹介しました。
ヨガ初心者さんに向けて、ヨガファッションに必要なアイテムやヨガファッションを選ぶうえでのポイント、そしてヨガファッションにおすすめのブランドをご紹介しましたが、参考になるものはありましたか?
ヨガを既に始めているという方も、これからヨガを始めようと検討中の方も、ヨガウェアを選ぶ際は、今回ご紹介した内容をぜひ参考にして下さいね!
おしゃれなヨガウェアを揃えれば、モチベーションもアップすること間違いないです!ヨガを始めたばかりという方も継続しやすいですし、モチベーションが上がれば上達も早くなるので、一石二鳥ですよね!
ぜひ、今回ご紹介した内容を参考に、あなたのお気に入りのヨガファッションアイテムを見つけてみて下さいね!